募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
株式会社明日葉 静岡市富士見児童クラブ【2024年10月01日オープン】の放課後指導員求人
NEW児童クラブのスタッフ募集|社宅・引越し費用補助金制度あり|賞与年2回|年間休日120日でワークライフバランスも整います
- 給与
- 正職員 月給 245,000円 〜
- 仕事内容
- \児童クラブの放課後指導員としてご活躍いただきます!/ ●遊びや学びの見守り ●誕生日会や季節行事の企画と運営 ●保護者対応 ●行政・学校・地域などの関係機関との連携 ●スタッフの教育と指導 ●事務作業 ●新規開設準備 等 本部社員がしっかり運営のサポートを行いますので安心してご応募ください ※従事すべき業務の変更の範囲:あり(当法人業務の範囲内) ※就業場所の変更の範囲:あり(当法人事業所全て※原則転居は伴いません) ※株式会社明日葉で雇用し、運営を受託している当施設で勤務いただきます。
- 応募要件
- 【必須】 下記のいずれかの資格をお持ちの方 □保育士 □教員免許 □社会福祉士 □放課後児童支援員 ※勤務経験何年以上等の条件なし(経験不問) ※64歳以下(定年65歳のため)
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区登呂1-1-1 富士見小学校内 静岡鉄道静岡清水線 春日町駅から車で10分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
<2024年10月1日勤務開始!>【静岡市】児童クラブのオープニングスタッフ|時給1,150円~1250円|1日4h~、週2日~勤務OK|家庭との両立も叶いますよ
オープニングスタッフ募集
2024年10月1日より、株式会社明日葉の受託運営がスタートします。ご利用者様が安心・安全に利用できるよう、一緒に施設を創っていただける方を募集します。
あなたには児童クラブの支援員として施設の運営に携わっていただきます。
児童への遊び・学びの支援に加え、スタッフ・保護者・学校・地域の方々と協力しながら一緒に施設を作っていきましょう!
※勤務実績に応じて年間最大20万円の寸志支給※
*+:*+:*+:*+:*+:*+:*:*+:*
株式会社明日葉について
全国に約750の学童(放課後児童クラブ)・児童館などを運営している企業です。特に学童・児童館の運営事業において、私たちが目指しているのは、
子育てを通じて子どもたちの「明日をたくましく生きる力」を育むこと。
ご家庭や地域社会とのコミュニケーションも大切にしながらサポートに取り組んでいます。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
時給額は放課後児童支援員資格の有無により決定いたします。 -------------- 放課後児童支援員資格をお持ちの方…時給1,250円 その他…時給1,150円~ -------------- ※勤務実績に応じて年間最大20万円の寸志支給※ 試用期間3ヶ月…同条件
待遇
教育体制・研修
勤務時間
◆勤務時間 (1)13:00~19:00(うち実働4h~) (2)8:00~19:00(うち実働4h~) ※実働が6hを超える場合の休憩は法定通り ◆勤務曜日 (1)学校のある日(平日) (2)学校のない日(土曜日、長期休暇中) ◆その他 週2日~OK・シフト制 ※時間・曜日など面接時にご相談ください
長期休暇・特別休暇
年末年始(12/29~1/3) 有給休暇(6ヶ月経過後付与) 育児休業取得実績 あり
歓迎要件
<優遇> 放課後児童支援員資格をお持ちの方 //// ★ご家庭とお仕事を両立したい方 ★将来に活かしたい方 ★時間に余裕がある方 ★ブランクがある方 ★子どもと関わることが好きな方 ぜひ一緒にはたらきましょう! \\\\
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より選考に関するご連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2024年10月1日
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。