募集中の似ている求人
同じ都道府県の求人
同じ都道府県の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 235,000円 〜 313,000円
- 仕事内容
- ・アフタースクールTELACOでの児童お預かり業務 (小学1年生~3年生が中心です) ・宿題のサポート ・TELACOプログラムの企画・実施 (工作や体を動かすゲームを日替わりで行っています) ・保護者対応 【運営校舎一覧】 ・TELACO一社校 ・TELACO南大高校 ・TELACO新瑞橋校 ・TELACO白壁尼ケ坂校 ・TELACO原ターミナル校 ・TELACO石川橋校 ・TELACO篭山滝ノ水校 ・TELACO覚王山校 ・TELACO川名校 ・TELACO藤が丘校 ・TELACO長久手杁ヶ池校 ・TELACO春日井校 ・従事すべき業務の変更:なし ・就業場所の変更の可能性:希望等も加味したうえで、変更の可能性あり
- 応募要件
- 下記いずれかの資格をお持ちの方 ・放課後児童支援員 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・小中高教諭
- 住所
- 愛知県名古屋市天白区原1丁目301番地 原ターミナルビル2階 名古屋市営地下鉄鶴舞線 原駅直結
- 特徴
- 社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問研修制度あり学童保育・放課後児童クラブ
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 208,000円 〜
- 仕事内容
- 「トワイライトルーム」を利用する児童を対象とした活動の実施と、拠点の運営業務全般。 具体的には ・宿題や自主学習の見守り ・室内遊び・外遊びへの付き添い ・おやつの提供 (アレルギー有無の確認・対応を含む) ・季節行事・イベント等の計画・準備・実施 ・保護者様への連絡・入退会対応 ・地域協力員さんや拠点職員への指導・シフト作成 ・近隣学校や各種団体との連絡・調整 ・利用者数記録や、施設運営に関わる日誌・書類作成 ・その他 施設管理補助 など ※本事業は、名古屋市からの委託を受けて、株式会社トットメイトが実施するものです (株式会社トットメイトの直接雇用職員の募集です) 従事すべき業務の変更の範囲:変更なし 就業場所の変更範囲なし ※但し、転居等の家庭事情や本人希望がある場合は、系列拠点や運営形態の異なる施設 (保育園・託児所・放課後等デイサービスなど/保有資格による) への異動も含め応相談
- 応募要件
- 以下(1)~(4)いずれかに該当する方 (1) 保育士資格をお持ちの方 (2) 幼稚園・小学校・中学校・高等学校 いずれかの教員免許をお持ちの方 ※二種免許も可 (3) 高卒以上で、放課後児童健全育成事業に携わった経験が2年以上の方 (4) その他 「児童の遊びを指導する者」の任用資格に該当する方 転職回数不問 経験不問 既卒者・第二新卒OK ブランクOK Word・Excelなどを使った書類作成業務可能な方
- 住所
- 愛知県名古屋市西区西原町88 名鉄犬山線 上小田井駅から徒歩で20分 名古屋市営地下鉄鶴舞線 上小田井駅から徒歩で20分
- 特徴
- スピード返信社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問研修制度あり学歴不問
【春日井市牛山町】実働7時間の勤務♪賞与あり!実務未経験の方も歓迎いたします
- 牛山子どもの家は、特定非営利活動法人学童保育所イルカクラブが運営する地域に根付いた施設です。
- 「子どもの成長を、職員はチームで支える」をモットーに子どもたちがのびのびと過ごせる時間を提供しています。
- 現在当施設では、常勤の放課後児童支援員を募集しています。
- 実働時間が7時間と短めで、日曜が定休。希望を伺いながらシフトを組んでいるので、お気軽にご相談ください。
- 研修やミーティングを積極的に行っており、スキルアップできる環境を整えています。
- 昇給実績ももちろんあり、長く働いていただけます。
募集内容
募集職種
仕事内容
・子どもたちの安全、健康管理 ・保護者との連携、伝え合い。おたより作成 ・学校との情報連絡、連携 ※勤務地はご本人のご希望を踏まえ決定 ※転勤の可能性あり(春日井市内)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 166,121円~184,800円 ・資格、業務手当 10,000円~20,000円 ・処遇改善手当 9,000円~10,500円 賞与 年2回(※2022年度は計4.45か月分を予定) 昇給あり(実績1月あたり1,680円~14,040円) 通勤手当 実費支給(上限なし、2km以上の場合非課税限度額相当額を支給) ※固定残業代なし ※試用期間1か月・時給1,075円(能力により試用期間を設けないまたは短縮する場合あり)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
原則 11:30~19:15 春夏冬の学校休業期間 7:45~19:15の間の7時間 休憩45分 時間外 月平均5時間 ※週40時間を超える部分は割増賃金で対応
休日
4週6休制(日祝) ※日曜の他の休日はシフト制、希望をお聞きします 年間休日102日
長期休暇・特別休暇
有給休暇 年末年始休暇12/29~1/3 夏季特別休暇3日
応募要件
放課後児童支援員認定資格必須 ※ただし、取得見込者も応募可 ワード・エクセルなどのPC基本操作ができる方(おたより作成、各種報告書作成等) 高校以上 64歳以下(定年が65歳のため) ※未経験可
歓迎要件
普通自動車運転免許あれば尚可 学童保育経験者優遇 UIJターン歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 書類選考後、適性検査、面接選考 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。