【勤務は週2日から】小学生の放課後の居場所を一緒につくりませんか?指導員仲間で相談しながら助け合い成長できる職場です
第二ひばりの子学童クラブをご紹介します
当事業所は横浜市鶴見区にあります。都心に近い環境にしては珍しく、豊かな自然の中で保育を行っています。
学童保育と言っても単に「子ども達を預かるだけの場所」なく、 子ども達にとっての『もう一つの家庭』になることを保育の目標としています。
このコロナ禍においても、 子ども達一人ひとりが安心して『ただいま~』と帰ってこれること、 子ども達が子どもらしく、のびのびと日々を過ごせること、 子ども達が自らの中に『生きる力』を育んでいけること、を大切にしながら保育を作り上げてきました。子ども達が子どもらしく過ごせる時間を大切にしたいと考えており、保護者の方々の理解と協力に支えられている事業所です。
この度は子ども達一人ひとりの気持ちを取りこぼすことが無い保育体制が取れるように、 私達と一緒の想いで子ども達を見守ってくれる仲間を募集することとなりました。
こんな職場環境です
- 利用児童が増えている地域なので安定した運営ができています。
- クラス単位を持たない保育なので、課題や責任を一人で抱えまずに助け合える環境です。
- 近くに大型のショッピングモールがあるので、お昼休みや仕事帰りなどの買い物にも便利です。
- 『鶴見駅』『綱島駅』『新横浜駅』『新川崎駅』から、バス一本の立地です。
- これまでに培った知識や経験を活かして働けます。興味をお持ちの方は積極的にご応募ください。
- 保育に必要な研修にも定期的に参加できます。お仕事をしながら新たな知識を吸収し、成長していけます。
- 勤務は週2日から可能です。休日のご希望などもご相談いただけますので、プライベートのご都合に合わせて、無理のない範囲でお仕事に取り組むことができます。
スタッフ一同、あなたからのご応募を心よりお待ちしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
・小学生が平日放課後や学校休業日(土曜・夏休み等)に安全に過ごすための見守り、指導 ・保育、イベント(キャンプ、おでかけ、合宿など)や行事の準備作業 ・施設の清掃、日誌作成などの簡単な事務作業 ・保育に必要な研修への参加 雇用期間の定めなし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
通勤手当:実費支給(上限なし) 資格手当:資格、一定期間以上の経験があれば最大4,000円/月 試用期間:3か月(雇用条件変更なし)
教育体制・研修
勤務時間
長期休暇・特別休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇は雇用条件により法定通り
歓迎要件
・学童指導員経験・児童に関わる保育の経験2年以上 ・保育士 ・社会福祉士 ・幼~高教諭免許 ※上記いずれかの資格、経験をお持ちの方は資格手当有
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2018年4月
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育時間
行事・イベントスケジュール
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- コラム
- 仕事お役立ち情報