【院長への取材あり】入社理由1位は「面白そう!」初任給はあなたが決定☆手厚い研修で確実な成長が叶います!
手厚いフォロー体制が何よりも魅力です!
- Q1. とんとん整骨院で働く魅力を教えてください
- A1. 「自由と責任」を大切にしており、スタッフは自主性を持って働くことができます。院として施術を一から十まで指示することはありません。売上への貢献度にあわせて給与もアップしていきますし、少ないと感じれば相談にも応じます。ただお任せするだけではなく、売上を上げられるスタッフに成長できるよう、密にフォローアップする体制を整えている点も特徴です。成長意欲の高い方の想いには積極的に応えますので、大きなやりがいを感じていただけると思いますよ!
一人ひとりの患者様と向き合うからこそ、得られる想いがあります!
- Q2. どのような患者様が来院されますか?
- A2. 当院が「治らない?意味が分かりません!」というキャッチコピーを掲げているように、治療の難易度の高い患者様にご来院いただくことが多いです。そのため、当院で施術をしていると自然にスキルが上がっていきます!
- Q3. スキルを上げられる秘訣は何ですか?
- A3. 当院では初診を担当した患者様を、完治するまで責任をもって担当していただきます。一人ひとりの患者様とじっくり向き合える環境があるため、「この患者様を治してあげたい!」と、スタッフは真剣に勉強や練習に取り組むことができています。その想いに応えるべく、「実践のための練習」の機会をたくさん提供するようにしているので、当院で働くスタッフは伸び幅が大きいのだと考えています。
実践とフォローによる着実な成長ステップをご用意!
- Q4. どのような教育制度を用意されていますか?
- A4. 入社3週間~1ヶ月は、基礎技術と専門用語の知識を一通りお教えします。その後、実践を通してスキルを習得していただきます。業務時間の合間に気兼ねなく相談し合える空気がありますし、もちろん練習にも付き合いますよ!おおよそ1年半~2年で「確実に治せる」領域に達するよう指導しています。
一緒に楽しく成長しましょう!
- Q5. 応募を検討されている方へメッセージをお願いします。
- A5. 面接の際は私だけでなくほかのスタッフとも話せる機会を設けています。じっくりお話ししながらお互いの理解を深め、双方が納得した上で入社いただければと考えています。「面白そう!」と感じていただけただけでも大歓迎です。あなたからのご応募を楽しみにお待ちしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
<透明性の高い明瞭な給与体系> 1.売上インセンティブ 個人および院全体の売上を考慮し決定 2.人事考課制(入社6ヶ月以降) 現場スタッフ同士の評価をもとに決定 ※初任給~入社5ヶ月は本人の希望金額を支給します ■給与 時間外手当 資格手当 2万円 職能手当 25万円 家賃補助(社宅48%・単身赴任者100%) 家族手当 保育園手当 随時昇給あり(社内規定による) 賞与 年2回(店舗利益や予算達成に応じる) 交通費全額支給
待遇
■研修制度 技術指導(朝礼/昼礼/夕礼時に相談・振り返りの時間あり) 総院長による院内勉強会(週2回/1.5時間) 外部セミナー受講 施術・接遇マニュアルあり 独自の情報システムあり(治療・集客・経営などに関する情報をいつでも閲覧可能) クレドあり ■福利厚生 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 医療賠償保険 引越し手当 昼食手当※規定あり 他院での施術代/全額補助 セミナー代・書籍代/全額補助 飲み会など社内イベントの費用/全額会社負担 スタッフの家族・恋人へのサポート(旅行・ホテル宿泊券などのプレゼント) 制服貸与 自転車通勤可※応相談
教育体制・研修
勤務時間
長期休暇・特別休暇
有給休暇(法定通り) 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 産前・産後・育児休暇 生理休暇 看護休暇 介護休暇 ※その他、ライフステージの変化に合わせて相談・対応可能
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2016年3月18日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
設備/機材
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る