巻き爪矯正 川越院巻き爪矯正士(整体師)求人(契約職員

月給240,000500,000

最終更新日:

スライドギャラリー

巻き爪矯正 川越院(整体師の求人)の写真1枚目:

巻き爪矯正士【フットケア・リフレクソロジー・歯科衛生士・整体師からの転職‼】未経験・無資格埼玉 川越駅

巻き爪を”なおす”専門の仕事があると聞いたことがありますか?美容ネイリスト、福祉ネイリスト、アスリートネイリストとも違う治療系ネイリストの「巻き爪技療士®︎」(商標登録第6322524号)です。巻き爪矯正の仕事はフットケア・リフレクソロジー・歯科衛生士・整体師・ネイリストからの転職者が多い業界です。未経験・無資格でチャレンジ大歓迎。

巻き爪や陥入爪や肥厚爪になると、爪が皮膚に食い込み痛みが生じます。痛みが伴うだけでなく、我慢を続けると炎症(爪囲炎 そういえん)を起こしたり、出血、化膿、肉芽などより悩ましい皮膚疾患をもたらします。私たちは巻き爪・陥入爪・肥厚爪・爪甲鉤彎症などの足爪トラブルに対して、手術や薬といった医療的な方法ではなく、独自のフットケア技法を用いて、巻いた爪の形状を平たく整え”直す”技術で老若男女問わず日本全国の方々足元から支えたいという想いで仕事をしています。

あなたの「健康を支え、人を笑顔に変え、生きがいとなれる仕事がしたい」という熱い想いをぜひこの職業で実現してみてください。

そして、仕事を通して
あなたの手でできる
あなたの手だからこそできる
あなたの手でなければできない

と変わっていける、自分の成長と社会への貢献実感できる仕事が巻き爪技療士なのです。転職前の小売業での接客経験を活かすもよし、フットケアやネイリストの知識を活かすもよし、皆それぞれの経験や持ち味を活かした巻き爪技療士になれることを願っています。

働きやすい環境と社内カリキュラムで接客サービス業・ネイリスト・歯科衛生士・整体師さんなど幅広く未経験スタッフが転職して活躍しています。本部でもスタッフをしっかりサポートしていますので安心して働くことができます。また昇級や賞与もあり、院長や副院長など長期で働きやすくキャリアアップすることも出来ます。

≪一日のイメージ≫
9:30 ユニフォームに着替えて業務開始!打刻して開店作業に入ります。
10:00 開店早々に巻き爪で悩んでいる方から予約の電話の応対。予約管理はパソコンやipadで行います。
11:00 ご予約でいっぱいの施術対応。患者様を笑顔に変える時間です。
12:00 昼休憩 1時間しっかり取ります。
13:00 カルテの整理や患者さんの患部の写真をパソコンで入力管理
14:00 午後も施術対応で患者さんを笑顔にします。
16:00 ZOOM会議で各店舗の仲間と業務改善や技術勉強会、新しいサービス検討などミーティングを行います。
18:30 レジ締め作業、後片付けをして退店作業!さぁ、いつもの定時退勤。戸締りも忘れないように帰ります。♪お疲れ様でした♪

⭐募集背景
少人数(各店舗1~2名体制)産休・育休での欠員募集です!
契約社員からの正社員登用は100%。

募集内容

募集職種

巻き爪矯正士(整体師)

仕事内容

巻き爪をなおすフットケアリストとして、患者様の痛みやストレスを和らげ、感謝させる喜びを感じられます。お客様の健康をサポートし、笑顔を見ることでやりがいを実感できる仕事です。フットケア・リフレクソロジー・歯科衛生士・整体師からの転職にお勧めです。未経験・無資格埼玉 川越駅/開店、閉店準備/備品類準備/予約対応、顧客管理、ヘルプ/店内清掃/巻爪矯正施術                                     

診療科目・サービス形態

給与

【契約職員】 月給240,000円500,000円

給与の備考

■給与 ・基本給 215,000円 ・固定残業代 25,000円 (15時間分支給。※試用期間中は16時間分換算/超過時には別途残業代を支払う) ■年一回 12月賞与あり 2023年実績平均4.5ヶ月分 ■決算賞与あり 2023年度実績 平均1ヶ月分 ※個人成績と会社業績による ■昇給 年一回/8月 挑戦と実力に報いる人事評価と昇格制度 ■通勤手当 最大15,000円迄(社内規定により支給) ■正社員登用あり ※試用期間6ヶ月。待遇に変更はありません。 ※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります

想定年収

正社員/1年
・入職1年目 300万円
副院長/4年
・入職4年目 430万円
院長/7年
・入職7年目 544万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

◇社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金) ◇有給休暇 ◇育休産休 ◇制服貸与(ユニホーム、靴貸与) ◇社員販売(インソールなど商品) ◇提携美容院・まつ毛カール割引(自社系列サロンスタッフ割) ◇社員紹介の採用報酬制度あり

教育体制・研修

初級技術者ライセンス取得/半年~1年目安 (本部スタッフによる2日間の試験です)

勤務時間

・定休/木曜日・日曜日 ※日曜日営業の週あり。その場合は他の曜日に休日を振り替え ・曜日によって営業時間が異なります  火曜・水曜・土曜・日曜9:00~  月曜・土曜9:30~(実働8時間・休憩60分)

休日

・夏季休み、冬季連続休暇 ・2023年度年間105日休み ・有給休暇(入社半年後10日)

長期休暇・特別休暇

夏季、冬季連続休暇

応募要件

まずは入社より3ヶ月内で社内巻き爪技療士初級ライセンスを取得していただきます。初級ライセンスは、マニュアルに沿って矯正板を貼ることができる基礎的なレベルです。入社1ヶ月目で取得する方もいますので、安心してチャレンジしてください。※初級ライセンス取得までは他院への勤務必須になります。初級ライセンス取得者は、100%正社員化されています。

歓迎要件

✧20代・30代・40代活躍中 ✧フリーターからの正社員デビューを応援 ✧ブランクのある方も歓迎 ✧私服通勤OK(仕事中はユニフォーム) ✧主婦(夫)・子育て中の方が活躍中 ✧ハローワークでお仕事お探し中の方も歓迎 未経験OK・必要な資格等はありません。患者様の痛みやストレスを良くしてあげたい、笑顔を見たいという思いのある方のご応募をお待ちしております。フットケア・リフレクソロジー・歯科衛生士・整体師・ネイリストからの転職にお勧めの職業です。契約社員からの正社員登用は100%です。

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

募集職種

スポット求人情報を読み込み中です

アクセス

埼玉県川越市新富町2-16-7 SKビル202

西武新宿線 本川越駅から徒歩で11分 JR川越線 川越駅から徒歩で10分 東武東上線 川越駅から徒歩で10分

設立年月日

2019年12月12日

施設・サービス形態

整骨院・接骨院、外傷処置、運動療法、介護支援

営業時間

9:30〜18:30

休業日

木・日

施設規模

ベッド2台

スタッフ構成

巻き爪矯正士3名

設備/機材

ベッド2台

巻き爪矯正 川越院の職員の声

整体師(巻き爪技療士)

経験年数:3

更新日:

入職したきっかけを教えてください

20代前半からネイリストとして爪に関わる仕事をしてきました。その頃からアートよりもケアに興味があったことから、ネイルサロンでできる巻き爪ケアの技術を習得しサロンに導入したところ、巻き爪の悩みを抱えている方がとても多い事に驚き、実際に悩んでいる方の声を聞くうちにケアや巻き爪に関する知識をもっと深めたいと感じるようになりました。そんな時に巻き爪技療士という巻き爪専門の仕事があることを知り、学びたい!という強い思いから入職を希望したのがきっかけです。

どのようなスキルが身につく職場ですか?

矯正のスキルの部分でいうと巻き爪技療士ライセンスが取得できます。当院はフランチャイズ店舗ですが、本部のアステラさんと同じカリキュラムに沿って研修を行っており、サポート体制が整っているので未経験でも安心して知識や技術を身につけ、ライセンスを取得することができます。また、来院される方の年齢層は幅広いので、普段あまり話す機会がない年代の方も沢山いらっしゃいます。私は、相手が小さなお子さんだったらゆっくり話をしたり、難しい言葉を使わないようにする。など常に相手に合わせながら会話をするよう心掛けているので、そういった部分からはコミュニケーションスキルも身につく職場だと思います。

症例・利用者の特徴について教えてください

「巻き爪」というと爪の端と端がくるっと丸くなっている状態をイメージする方が多いと思います。「あまり巻いていないので症状は軽いと思う。」と言って来院された方が実は重い症状の場合もあり、こういった見た目では分かりにくい隠れ巻き爪の方が増えてきているように感じます。また、爪のケア・足のトラブルに特化した院なので、男性や高齢者の方でも利用しやすく、老若男女問わず幅広い年齢層の方にご来院いただいています。

整体師(巻き爪技療士)

経験年数:3

更新日:

入職したきっかけを教えてください

前職はエステサロンでネイリストとして働いていました。その中で巻き爪や爪が分厚くなってしまう肥厚爪で悩まれている方が多くいることを知り、爪を装飾することよりも爪の健康を維持することに興味を持ちました。 転職活動中に巻き爪技療士という仕事があることを知り、自分もやりがいのあるこの仕事がしたいと思ったので入職を希望しました。

どのようなスキルが身につく職場ですか?

はじめは簡単な受付業務を教えていただき、その後一人一人のペースに合わせて、施術に必要な技術や爪に関する知識などを一から習得していくことが出来ます。何もわからないところから巻き爪技療士として自信を持ってお客様の足の健康を支えていけるスキルが身に付きます。

症例・利用者の特徴について教えてください

巻き爪というと、女性に多いイメージがあると思いますが、実際には老若男女問わず、年齢も幅広い多くの方が悩まれているなと感じています。また、いわゆるストロー状の巻き爪以外にもホチキスの芯のように折れ曲がった巻き爪、爪が皮膚に刺さり込み痛みを伴う陥入爪や、爪が分厚くなってしまう肥厚爪など様々なお悩みでご来院いただています。

整体師(巻き爪矯正士)

経験年数:4

更新日:

入職したきっかけを教えてください

前職はネイルサロンでネイリストとして働いていました。実際、私自身も巻き爪で悩んでいたこともあり、【巻き爪矯正士】というお仕事があることを教えていただいた時にとても興味を持ちました。今まで巻き爪で長く痛い思いをしてきたので、同じように悩まれている方の手助けになればと思い、転職しました。

今の仕事のやりがいは何ですか?

やりがいは、やはり【お客様の笑顔】です。帰られる時に、笑顔で「痛くなくなった!」「ありがとう、ここにきて良かった!」など嬉しいお言葉をいただけることです。巻き爪は治せます。悩まれているはたくさんいらっしゃると思うので、これからも技術を磨き、お客様の笑顔を繋いでいけたらと思います。

どのようなスキルが身につく職場ですか?

最初のうちは受付業務などを中心に覚えていただき、徐々に施術についての研修があります。 爪の構造や、足についてなど研修を通して学んでいただき本部認定の試験を受けていただくと巻き爪技療士の認定をいただくことができます。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

埼玉県(320件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で108,265名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他のリハビリ/代替医療の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す