【未経験からコンシェルジュに挑戦☆】人と接することが好きな方歓迎!大和証券グループの安定基盤◎40代~50代活躍中!賞与年2回・昇給年1回★
フロントでの受け付け対応、コンシェルジュカウンターでの対応、
フィットネスタジオやスパの利用状況管理、
電話対応やPCでの事務作業
残業少なくライフワークバランスも◎
接客と事務のお仕事です♪
◯大手企業グループのため安定した経営基盤
◯資格取得支援や研修制度でスキルアップ可
◯年間休日114日・平均残業10時間/月
◯残業代1分単位で全額支給
◯子育て支援等の福利厚生も充実
★自慢の働きやすさ★
例えば、入社時から即有休付与が付与されたり、
正社員でも異動・転勤がなかったり、
夜勤の翌日の休みを徹底したシフト組みなど、
社員のワークライフバランスを大切にしています◎
募集内容
募集職種
仕事内容
/ 未経験からコンシェルジュに挑戦☆ 人と接することが好きな方歓迎! \ …————————… ー当施設についてー …————————… 「プラテシア千葉みなと」は、大和証券グループが運営するシニア向けマンションです。 「プラテシア」の顔として、ゲスト(入居者)のお困り事を解決するコンシェルジュのお仕事をお願いします♪ 【お仕事内容】 〇フロントでの受付対応 ・入居者やご家族様の来客対応 ・ご相談や問い合わせに対応 〇事務所にて電話対応・事務作業 ・入居者からの電話問い合わせに対応(館内設備、周辺施設情報の案内など) ・メールや電話による取引先とのやり取りやデータ入力 ※難しいやり取りは一切ありません! 〇防災や防犯サポート ・避難訓練時の補助や施設内の巡回 〇清掃・設備管理 ・共用スペースや設備の設備の清掃・メンテナンス管理 専門業者の依頼や調整が必要な場合は居住者や管理会社と連携 〇併設するビューティーサロンの予約受付 〇フィットネスタジオやスパの利用状況管理 〇アクティビティ・レクリエーションの企画・運営 お客様対応時のマニュアルもばっちり完備されているので 未経験の方でも安心して、お仕事をスタートできます◎ …————————… ー職場環境についてー …————————… ■ 1日の勤務体制とチームワーク 1回のシフトでは、2~3名程度のスタッフが一緒に働く環境です。 スタッフ同士で情報を共有しながら、お互いに助け合って業務を進めるので、未経験の方でも安心! 分からないことがあれば、周りのスタッフから丁寧にサポートが受けられる職場風土が整っています。 ■ 入居者様との接し方 当施設は自立したシニア向けマンションのため、介護業務は一切ありません。 日常の中で「困った」ときに、旅行やホテルのコンシェルジュのように柔軟にサポートを行うお仕事がメインです。 丁寧な接客や、些細な希望にも耳を傾けて業務をお願いします◎ ■ 1日の対応数 入居者様への接客対応は1日約10~15組ほど。 ビューティーサロンの予約やフィットネス施設の利用状況確認なども含め、無理なく対応できる業務量です。 一人ひとりのご要望や質問を丁寧にお聞きすることで、安心と喜びを提供できます。 …————————… ー夜勤についてー …————————… ■月平均4~6回 ■チェックリストに沿った環境整備、館内の備品補充等(例:スパの施設のバスタオルの補充など) ■ゲストが頼まれたケータリングの配膳、下膳 ■夜間時においてゲストの体調不良があれば救急対応 (例:施設長への連絡/ごく稀に救急車の手配など)
給与
給与の備考
■基本給:180,800円~200,000円 ■勤務地手当:10,000円 ■夜勤手当:20,000円(5,000円/回、月4回を予定) ・実際には所持資格、実務経験の内容、 今までの雇用形態、能力等を鑑みて給与を決定。 ・時間外勤務手当は、別途支給。
待遇
昇給:年1回 賞与:年2回 基本給の2か月分/年 ※評価制度(等級・賃金改定)あり 社会保険完備 交通費全額支給 制服貸与 食事補助 インフルエンザ予防接種補助金 家族で利用できる健康相談サポートサービス 介護おたすけサービス 慶弔金 退職金制度 福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」 ※会員専用ページより、さまざまなカテゴリの140万種類以上のサービスをお得に利用可。 <レジャー・飲食割引特典多数> テーマパーク・演劇・舞台で限定特典や 人気ホテルビュッフェや飲食店で50%OFF以上の特典多数あり。 <健康支援サービス> 健診結果を利用した健康管理サポートや、 会員制スポーツクラブの都度利用・会費がお得に利用可。 <育児・介護の経済的支援> 一時保育補助や介護用品購入の補助など安心して働き続けられるサポート多数。 <eラーニング> ご自身のスキルアップのために約800講座の中から選択して受講可能。 <当社が付保する団体生命保険の付帯サービスを利用可> <スマートフォンの専用アプリで1,000以上の割引メニューを利用可> 飲食店・レジャー施設・雑貨店・ガソリンスタンドでの各種割引 <家族で利用できる健康相談サポートサービス(TEL相談)> メディカル、生活関連、メンタルヘルスの電話相談サービスを利用可 <介護おたすけサービス> ご家族の介護に関する電話相談サービスを利用可
勤務時間
【2交代シフト制】 (日勤)9:00~18:00(実働8時間・休憩60分) (夜勤)17:00~翌10:00(実働15時間・休憩120分) ※夜勤は月4回程度を想定しております。
長期休暇・特別休暇
年間休日:114日(2024年度) ・社会保険完備 ・退職金制度 ・交通費全額支給 ・昇給 年1回 ・賞与 年2回※基本給の2か月分 ・制服貸与 ・食事補助 ・資格取得支援制度 ・自己研修奨励制度 ・各種研修制度(入社時、階層別他) ご入社後に「普通救命講習」を消防署で受けていただきます。 ・福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」利用可 会員専用ページより、さまざまなカテゴリの140万種類以上のサービスをお得に利用可。 ▽▽▽ ■レジャー・飲食割引特典多数 ■健康支援サービス ■育児・介護の経済的支援 ■eラーニング ・当社が付保する団体生命保険の付帯サービスを利用可 ■スマートフォンの専用アプリで1,000以上の割引メニューを利用可 ■家族で利用できる健康相談サポートサービス(TEL相談) ■介護おたすけサービス <<お得なクーポン例>> 飲食店:会員証提示でお会計10%OFF! 水族館:ワンデーパス5,700円⇒4,500円! <<実際に使用した職員の声>> 「急な外出でベビーシッターをお願いするときに、割引があって助かりました!他にも補助が充実していて仕事にも集中できます◎」 「家族で外食・旅行するときに、たまたま入ったお店で利用できました!色々なお店で使えるのが嬉しい♪」 「スキマ時間を活用して、何か資格を取得したいなと思っていたのでありがたいです!!」 「運動不足解消の為、近所のスポーツクラブに通い始めたが、月会費2か月無料、入会費無料とお得に通えてます!」 「レジャー施設にお得に入場できるので、その分園内で贅沢できました!」
応募要件
歓迎要件
<歓迎> ■実務未経験者・ブランクのある方 ■30代・40代・50代活躍中 ■接客が好きな方 ■安定して働きたい方 ■成長環境でキャリアアップを目指したい方 ■Uターン・Iターン歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 書類選考(プロフィール登録時の「職務経歴」ご入力で構いません) ↓ [3] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [4] 面接・適性検査(事前対策不要) ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。 ※履歴書返送はいたしません(弊社責任廃棄)。予めご了承ください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
千葉県千葉市中央区中央港1丁目18番28号 プラテシア 千葉みなと
JR京葉線 千葉みなと駅から徒歩で10分 千葉都市モノレール1号線 千葉みなと駅から徒歩で13分 千葉都市モノレール1号線 市役所前駅から徒歩で13分
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 仕事お役立ち情報


















