【未経験・ブランクOK!】特別養護老人ホームの事務職(正社員)の募集です
- 経理の経験がある方、もしくはこれから経験を積みたい方のご応募をお待ちしています。
- 3名体制で経理・介護報酬請求・労務をそれぞれ担当しながら、電話応対など一般的な事務作業は全員で分担します。季節の行事の準備やお客様との交流など、施設ならではのお仕事もあります。(お客様の身体介助はありません。)
- 福祉施設での経験がなくても大丈夫◎一般事務や医療事務からの転職者も多いので、これまでの経験が活かせます。
- 高齢化に伴い需要が高まる介護業界で、安定して長く働きたい方、福祉や介護の業界に興味がある方、人との交流が好きな方のご応募お待ちしております。
当施設のご紹介
- 神奈川県小田原市、鎌倉市、静岡県富士市、富士宮市、熱海市にて高齢者向けの福祉サービスを提供する社会福祉法人 湖聖会が運営しています。
- 全国各地で、広域的に高齢者施設や療養病床、児童福祉施設、保育園などを運営している「湖山医療福祉グループ」の一員です。
- 「自らが受けたいと思う医療と福祉の創造」を理念に掲げ、日々の生活やイベントの中で利用者様とコミュニケーションを取りながら、最期までその方らしい生活が送れるようサポートしています。
- 足柄駅から徒歩10分、小田原市街を見渡す小高い丘にある開設5年目の施設です。
募集内容
募集職種
仕事内容
【主な業務】 ・一般事務 電話応対、受付、施設内の設備や備品の管理など ・経理 小口現金の管理、仕分けの入力、月次の締め作業など 社用車を使用して銀行等への外出もあります ◎パソコンはエクセル・ワードの基本操作ができれば可 使用する専用ソフトは、先輩職員が指導いたします ・仕事内容の変更:法人の定める範囲 ・転勤:通勤可能な範囲で相談する場合があります
給与
給与の備考
【内訳】 基本給:180,000~250,000円 処遇改善手当:9,000円 地域手当:10,000円 ※基本給は資格や経験、前職給与を考慮し決定します 【別途手当】 通勤手当 上限20,000円/月 住宅手当 上限25,000円/月 ※転居を伴う就職者のみ 正月手当 2,500~5,000円/日 時間外手当 実績に応じて支給 など 試用期間3ヶ月(試用期間中の労働条件は同条件) 固定残業代なし 【その他】 ・昇給:昇給あり(4月) ・特定処遇改善一時金:支給あり(9月・3月) ・決算賞与: 勤務成績、評価及び経営状況による(3月)
待遇
教育体制・研修
3ヶ月を独り立ちの目安に、先輩職員がOJTで指導します 法人内に9か所の拠点があり、経理担当者の研修や会議もあります 法人事業部には法人内の拠点の経理を取りまとめる担当者がいるので、困ったときも相談しやすい環境です 施設内の研修をはじめ、中途採用者向け研修やグループ内研修、外部研修も受講可能です 介護業界でのお仕事が初めての方も理解を深めていけるよう、法人内の研修体制が整っています
勤務時間
【勤務時間】 8:30~17:30(休憩60分) 【残業時間】 平均月間残業10時間以内 繁忙期や担当業務の締め切り前は残業をお願いすることがあります
長期休暇・特別休暇
【有給休暇】 法定通り(有休は入職日付与、分割利用可) ※4月一括付与のため、初年度の日数は入職月と労働時間・日数により変動します 【特別休暇】 ・産前産後休業 ・育児休業 ・介護休業 ・特別休暇(結婚、忌引きなど)
応募要件
歓迎要件
業種問わず事務職の経験がある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2021年2月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド