新卒・未経験者も歓迎!日祝休みで年間休日123日◎循環器専門の有床クリニックで臨床工学技士募集!全国屈指の心臓カテーテル実績を誇ります!
全国屈指の心臓カテーテル治療の実績数を誇ります。専門的な経験を積みたい方、安心して業務に従事できます。
心臓・血管内科 心臓血管外科 消化器内科 呼吸器内 内科 皮膚科 泌尿器科 糖尿病外来 下肢静脈瘤外来 不整脈外来の診療科目があります。
心臓・血管救急患者に365日24時間対応ができ、心臓血管治療に関して先進的な医療を提供しているクリニックです。
また、新式・良質な医療機器を完備し、当日に重要な結果や答えを出す「当日完結医療」を行うなど、医師だけでなく看護師や様々な専門スタッフが連携し、医療チームで丁寧な幅広い医療を心がけています。
そんな当院では現在、正職員の臨床工学技士として働いてくださる方を募集しています。
主に心臓カテーテル室での業務がメインになります。心臓カテーテルに興味がある方是非、ご応募ください。
一方、当院ではワークライフバランスも大切にしていますので、プライベートも充実させる事ができる環境となっています。
年間休日123日と他の医療機関さんより休日は多い方です。有給休暇と合わせると年間130日以上のお休みになります。
私たちと共に、患者様に寄り添い、チームの一員として協力しながら頑張っていきましょう。
事前見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募の上ご連絡ください。
募集内容
募集職種
仕事内容
循環器専門クリニックでの臨床工学技士業務 全国屈指の心臓カテーテル治療実績を誇ります! 過去年間700例以上の心臓カテーテル治療実績あり! 心臓カテーテル室業務(2室で稼動しています) (PCI、アブレーション、ペースメーカー埋め込み、CAGがメインです) ポリグラフの操作 バルーン、ステント等の器機出し 夜間オンコール対応(業務に慣れてからお任せします。また、最初のうちのオンコールは2名体制ですのでご安心ください) ペースメーカチェック(外来含めて) 透析、人工呼吸管理、稀にCHDF業務あり ※オンコール対応もあるため30分圏内での自宅待機をお願いしています。 心臓血管内科・心臓血管外科・内科中心のクリニックです。 心臓・血管救急患者、24時間365日対応医療施設です。 新卒者も歓迎致します。 全国屈指の心臓カテーテル治療の実績数を誇ります。専門的な経験を積みたい方、安心して業務に携われます。 教育体制も充実していますのでご安心ください。
給与
給与の備考
基本給:185,000~250,000円+諸手当25,000~70,000円 諸手当内訳 資格・職務手当:25,000~70,000円 ベースアップ手当:月給の2.5%相当 ※経験加算など給与条件はお気軽にお問い合わせください。 別途手当 オンコール手当(勤務実績に対して支給) 時間外手当(15分ごと)
待遇
教育体制・研修
ラダー教育あり。本人と確認しながら業務の幅を広げていきます。 未経験の方もご安心ください。
勤務時間
勤務時間 8:00~17:30 休憩時間60分 ※夜間・休日オンコール対応あり(夜間・休日緊急での心臓カテーテル治療あるため)
休日
年間休日123日(シフトによる) 【外来休診日:日曜・祝日】 年次有給休暇(入職6ヶ月経過後) 夏季休暇(2日間) 年末年始(5日間) 産休育休
歓迎要件
60歳以上の方も歓迎 病院経験者優遇 心臓カテーテル治療未経験の方もしっかりと教育します。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
施設規模/病床数
救急指定
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る