【残業月平均3時間以内!夜勤・オンコールなし】未経験歓迎◎JR新宿駅から徒歩1分のメンタルクリニックで最先端治療をお任せ!
「ブレインクリニック」について
- 発達障害専門外来クリニックであるブレインクリニックは2019年に開院しました。
- 脳の状態を可視化するQEEG(定量的脳波検査)による客観的な診断・評価と、TMS機器による治療を行なっています。
- 「治療効果を明確に知りたい」「薬の副作用が辛い」「不調を改善したいけれど、投薬には抵抗がある」などの患者様のニーズにお応えし、
今ではお子様の患者様も多く、性別・年齢問わず身近に通えるクリニックとして患者様に喜ばれています。
ライフワークバランスを重視しています
- 夜勤なし、オンコールなし。規則的な生活ができます。
- 残業月平均3時間以内。原則定時退社のため、プライベートを大切にできます。
- 産休・育休(取得率100%)・介護休・時短制度あり。ライフスタイルの変化にも柔軟に対応します。
- 女性管理職も活躍中。年齢・性別を問わず、実績を評価します。
- インセンティブ毎月あり。
症例数が多いこと、最先端の機械を使っていることから、多くの患者様に選ばれています。
新しい分野で挑戦したい方、自分のライフスタイルに合わせて働きたい方、
ぜひ私たちと一緒に働きましょう。
募集内容
募集職種
仕事内容
<主な業務内容> ・TMS(経頭蓋磁気刺激)機器の操作 ・QEEG(定量的脳波検査)機器の操作 ・機器の定期点検 ・診察補助、データ入力 ・クリニック運営に関わるサポート業務 など ※20代~40代のスタッフが活躍中です <業務の詳細> TMS磁気治療と定量的脳波検査(QEEG)の実施、機器管理がメインの業務となります。 ドクターの診察に基づき、実際に機器を用いた治療を行っていただきます。 治療効果が検査数値として明確に表れるため、 自分が担当した患者様が回復していく様子を実感することができます。 初めて操作される方でも、事前研修でしっかり習得できますのでご安心下さい。 患者様は、お子様を含め、幅広い年齢層の方がいらっしゃいます。 医療機器による治療のため、薬が使用できない方にも 安全に治療を提供することができます。 医師、スタッフ、カウンセラーと連携をとり、チームワークで治療に臨める環境です。
給与
給与の備考
月給250,000円以上+インセンティブなど 賞与 年2回(実績あり) インセンティブ(チーム実績に応じて支給) 役職手当 残業手当(1分単位で全額支給) 通勤手当 上限30,000円/月 ※試用期間6ヶ月(期間中は有期雇用。月給220,000円) ※固定残業代なし ※裁量労働制なし 【想定年収】 3,300,000円~5,100,000円
待遇
教育体制・研修
休日
週休2日制(シフト制、月8~9日休み) 希望休月2日~4日まで申請可能
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 有給休暇(取得率100%/入社6ヶ月経過後から年10日付与) 慶弔休暇 産前・産後・育児休暇(取得率100%/男性の取得実績あり) 介護休暇 生理休暇
選考プロセス
「すぐに選考を受けるのは不安…」「まずはクリニックのことを先に知りたい…」という方も大歓迎! 採用担当者とまずは気軽にお話ができる”カジュアル面談”の対応も承っていますので、少しでも気になるという方はお気軽にご応募ください! [1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 書類選考 ↓ [3] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [4] 適性検査、面接実施 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6]入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※履歴書等の返却はできかねます。予めご了承くださいませ。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2019年2月
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報