マイカー通勤OK!経験不問♪昇給・賞与で頑張りをしっかり評価◎安定の待遇が魅力の特別養護老人ホームで調理補助スタッフを募集中です
私たちの職場を紹介いたします
- 熊本市北区の植木町にある「かなんの杜」は、特養・ショートステイ・デイサービスを併設した介護施設です。
- 利用者様と職員の距離が近い点が特徴です。1人1人の利用者様の想いを大切に、それまでの人生に寄り添ったその方らしい暮らしをサポートします。
- 良いケアを提供するために、職員の待遇に力を入れています。先を見据えて働いていただける環境をご用意しているので、長く腰を据えて勤務したい方におすすめです。
働くうえでの魅力は
- 通勤の際はマイカーのご使用が可能なので、ストレスを感じることなくあなたのスタイルで通っていただけます。
- 経験の有無に関わらず、新人さんにはプロフェッショナルの先輩職員が丁寧に指導!着実にスキルアップが可能です。
- お仕事への取り組みや実績は昇給や賞与でしっかりと評価します!日々、やりがいを感じながらお仕事に取り組んでいただけますよ。
こんな方は当施設にぴったり
- 介護施設での調理補助業務に興味のある方や、人を支援したいという気持ちがある方。
- 協調性があり、スタッフ同士の和を大切にできる方。
- 互いに協力し合い、ミスがあってもお互い様な精神で働ける方。
募集内容
募集職種
仕事内容
特別養護老人ホーム「かなんの杜」の調理補助業務 ・食事の盛りつけ、きざみ、カット、配膳、下膳。 ・食器洗浄、厨房内清掃等。 ※調理済みの食材の盛り付けやカットなので、一から食事を作る必要がなく、未経験の方でも安心して業務に臨めます。 ※厨房職員4名と栄養士1名、管理栄養士1名のいる作業場です。基本は栄養士と調理補助員にて厨房内の業務を行います。 雇用期間の定めあり~2026年3月31日(原則更新)
給与
給与の備考
通勤手当 距離に応じて支給(上限月額24,400円) 昇給 1時間あたり10円~(実績) 賞与 年2回・30,000円~30,000円(実績) ※試用期間3ヶ月・同条件
待遇
教育体制・研修
研修制度 ・職員勉強会(月1回介護や感染等)を行います ・任意で外部研修有(費用は会社負担)
勤務時間
週2日~週3日の勤務 A勤務(7時~13時勤務)、B・C勤務(8時半~17時半)の2つの時間帯の勤務があります。 ※A勤務は休憩はありません。 休憩60分 ※残業ほぼなし
休日
シフトによる(ご希望の日数相談に応じます)
長期休暇・特別休暇
有給休暇(法定通り) 育児休業取得実績あり 介護休業取得実績あり
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2014年8月
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
特別養護老人ホームかなんの杜の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
南 謙一郎
皆様こんにちは!採用担当の南と申します。 私はかなんの杜のオープン2014年の8月に介護職員として採用されました!かなんの杜は今年2024年8月でオープン10周年記念を迎えます。 介護職員から生活相談員を経て、今年事務課長となりました。 職員の方々一人一人と向き合い、楽しく働き甲斐のある職場を作りたいと思っています! 私自身もまだまだ採用に不慣れな部分がありますが、皆様のご応募お待ちしています。
面接は施設長・現場の管理者と一緒に3人で行います。 完全調理品なので、一から調理を行うようなことはなく、再加熱や盛り付け、食材の刻み等がメインの業務になります。 栄養士の方の場合は給食管理や在庫管理等の業務もあります。 残業もほとんどなく、休憩も60分しっかりとれます。異動の心配もありませんよ! 今年でかなんの杜はオープンして10年を迎えます。正直まだまだ成長過程の段階ですが、職員さんと一緒に成長していき、いつまでも働きやすく・働き甲斐のある施設を作っていきたいと考えています。 まずは見学だけでもどうですか?私たちの施設を紹介します! ご応募お待ちしています(^^♪
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド