【令和8年4月入社】パート調理スタッフ募集♪【名古屋市緑区鹿山】食を通して子どもたちの成長をサポートしませんか?
◇名古屋市を中心に保育事業を展開する、オフィスパレット株式会社が運営しています。
◇生後2か月から小学校就学未満のお子様をお預かりしています。(定員:96名)
◇子どもたちが安心して伸び伸びと過ごせるおうちのような環境作りに力を入れています。
園庭には菜園を作り、子どもたちと野菜を育てることで、どのように食材が育つのか、
どのように調理するのか、職員にも楽しんでもらいながら食育を行っています。
●ポイント●
◇献立は名古屋市の作成したものに沿って調理しますが、季節の行事には楽しいオリジナルメニューを取り入れています。
子どもが好きな方。資格や経験を活かして働きたい方。
食を通して子どもたちの成長をサポートしませんか?ご応募お待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
#認可保育園での給食調理全般 (定員96名、0歳児~5歳児) 具体的には ・食材の切込み ・食器のセッティング ・配膳、分配(クラス内での配膳補助も含みます) ・食器洗浄 ・掃除(調理室のほか、園内の掃除も含みます) 上記の業務が主ですが、スキルアップしながら調理業務にもかかわっていただきます。 #調理室のある日の一日 7:30 早出出勤 乾燥庫内片付け・お茶・米準備 8:00 遅出出勤 納品(検品)⇒切込み⇒調理・配膳・お茶準備 9:00 パート職員出勤 10:20 未満児・離乳食分調理終了・分配⇒検食 10:30 2階給配補助 調理器具洗浄・以上児分調理仕上げ 10:55 2歳児クラスワゴンを部屋へ 11:00 職員分配膳⇒2階へ 11:30 3歳児クラスワゴンを部屋へ(パート職員休憩) 調理室片付け・おやつ準備 11:45 4・5歳児クラスワゴンを部屋へ 12:00 給配担当から戻り食器洗浄 12:30 食器洗浄 13:00 おやつ調理・配膳 14:30~15:00 おやつ 15:30~17:00 順次おやつ食器洗浄・調理室掃除・翌日準備
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
当社の規定により別途支給 ◇処遇改善手当(月額)支給 ◇通勤手当 上限1,000円/日 ◇昇給あり(年1回) ◇試用期間 3ヶ月(条件変更なし) ※扶養内勤務の相談可能
待遇
◇社会保険完備(所定労働日数・時間により条件を満たす場合に加入) ◇従業員持株会 ◇マイカー通勤可(駐車場は自己確保してください) ◇定年制あり(一律60歳) ◇再雇用あり(65歳まで)
教育体制・研修
入職後は経験やスキルを考慮して、できることからお願いしています。 実践形式によるOJTで徐々に業務を覚えていただきます。 名古屋市が主催の調理員研修に参加していただくこともあります。
勤務時間
7:30~17:00の間でシフト制(休憩60分) 例えば、 ・7:30~15:00 (休憩60分)週4日~ ・8:00~17:00 (休憩60分)週3日~ ・9:00~16:00(休憩60分)週5日 など 週30時間程度可能 時間、日数についてはご相談ください! 土曜日勤務可能な方も大歓迎です。
長期休暇・特別休暇
◇年次有給休暇(法定通り) ◇年末年始(12/29~1/3)
歓迎要件
◇調理師・栄養士資格がある方歓迎! ◇保育園での調理経験がある方大歓迎!!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2017年4月
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
対象年齢
定員
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
保育時間
休園日
行事・イベントスケジュール
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む