【調理リーダー候補募集】見た目も味も満足して頂ける介護食を一緒に作りませんか◎凍結含浸食◎自家厨房で転勤なし!◎退職金制度2カ所
地域に開かれた福祉拠点
昭和23年に設立された社会福祉法人同胞互助会は、養護老人ホーム偕生園をはじめ、特別養護老人ホームやデイサービスなど、高齢者の生活を多様なサービスで支援しております。常に利用者様の個性を尊重し、自分らしい生活を送るためのお手伝いを行っています。当施設は介護業界を走り続け培ったノウハウを活かしたサービスの提供を行ってきました。全てのスタッフが真心をこめて奉仕の心を持ち、当施設でよかったと思われる付加価値がある施設『老舗×イノベーション』を目指しています。食材は和を中心「まごわやさしいこ」
栄養課は法人本部建物の B1偕に厨房と事務所があり、総勢41 名が仕事をしています。365 日、朝昼夕の食事をご利用者へ提供し、昭島市の地域の高齢者には平日毎日、100 食以上のお弁当を提供しています。また職員弁当の調理も行っています。昼食時は、デイサービスも含め 400 食以上になります。食材は和の食材(まごわやさしいこ)を中心に地産地消、生野菜にこだわり、生活の彩や毎日の楽しみとなる食事を目指し取り組んでいます。やわらか食の凍結含浸食
食事を目でも楽しんでいただくために、食形態としてきざみ食を廃止し、食材に酵素を染み込ませ調理する「凍結含浸食」を学び取り入れました。現在、咀嚼困難の方向けの介護食を手作りしています。募集内容
募集職種
仕事内容
自家厨房のリーダー職募集です(副主任・主任)大型スライサーやコンベクションオーブンを使用した大量調理のお仕事!自然食材にこだわり、どの食形態も全食手作りで対応しています。 ◆10年以上の調理師業務経験がある方 ◆自家厨房で転勤なし。安定したお仕事です。 ◆業務に慣れたらシフト調整業務があります。 ◆凍結含浸食(酵素使用し食材の見た目を変えず柔らか調理)を用いた介護食に取り組んでいます。 ◆マイカー通勤可 ◆2カ所の退職金制度に加入可 リーダー候補の為、将来的には育成やシフト管理にも携わっていただきます。 ※その他、昭島駅より無料送迎バスあり! ※業務変更の範囲:法人の定める業務
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※雇用期間の定め無し ※試用期間3ヶ月(条件の変更なし) 【給与内訳】 基本給:221,000~322,500円 ・資格手当:調理師10,000円 ・処遇調整手当:20,000円 ・役職手当:10,000~30,000円 【別途】 ・早朝手当1,000円/回(月平均10回) ・住宅手当 賃貸12,300~18,500円 自己所有4,800円 ・扶養手当 配偶者14,000円 こども3,200~4,500円 ・通勤手当:実費 月額45,000円(上限) 【モデル年収】 40歳専門卒 職務経験年数15年 調理師 初任給 272,500円(副主任の場合 基本給232,500円) 賞与 837,000円(令和5年度実績3.6ヶ月分) 想定年収 4,107,000円 その他 ・昇給あり 金額 1月あたり 0 円 ~ 16,500 円(前年度実績) ・賞与あり 年2回 賞与月数 計 3.6ヶ月分(前年度実績)
待遇
教育体制・研修
凍結含浸食や調理業務に関する外部講師指導あり(年2~3回)
勤務時間
・変形労働時間制(1か月単位) ①5時30分~14時30分 ②7時00分~16時00分 ③9時00分~18時00分 ※その他8:00~20:00間での8時間勤務シフトあり。 ・休憩:60分 ・残業:月平均10時間
休日
4週8休制 ◇ 有給休暇(初年度10日) ◇ 夏季休暇3日 ◇ 年末年始休暇4日
長期休暇・特別休暇
◇ 特別休暇(永年勤続、慶弔など) ◇ 育児休暇 ◇ 介護休暇
応募要件
・年齢59歳までの方(定年が60歳の為) ・調理師必須 ・調理職経験が10年以上ある方
歓迎要件
・厨房でのリーダー経験のある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
1952年5月
施設・サービス形態
施設規模
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む












