チャレンジキッズおおたかの森園本園栄養士/調理師(調理師/調理スタッフ)求人(正職員

NEW
月給270,500

最終更新日:

スライドギャラリー

チャレンジキッズおおたかの森園本園(調理師/調理スタッフの求人)の写真1枚目:

★経験者歓迎★食の面から子どもたちの成長をサポートしませんか?

チャレンジキッズ給食 「食への想い」

「アレルギーの有無に関わらず、様々な食材と出会い、食の体験を増やしてほしい」「安全な環境のもと、一人一人に寄り添ったかたちで食の成長を支えたい」。チャレンジキッズでは、三大アレルギーの出現率が高い乳幼児期でも、子どもたち全員がアレルギーの垣根がない環境で楽しく食事を学び成長できることを目指して、三大アレルゲンを除去した給食提供を行っています。

また「完食しなくちゃいけない」「苦手なものも食べなきゃいけない」などの固定概念はありません。食事中は、楽しく食事ができる様に「美味しいね。」と笑顔で声をかけたり、食べられたことの満足感・喜びを感じられるような声かけを行うことで、意欲的に食べようとする気持ちを育てることを心がけています。

*業務に慣れていただくまでスタッフがしっかりサポートします。
*土曜保育の際に1名ローテーション出勤いただきますが、平日に振替でお休みもしっかりとっていただきます。
*固定勤務のためご家庭との両立をお考えの方も安心です。

募集内容

募集職種

栄養士/調理師(調理師/調理スタッフ)

仕事内容

・給食やおやつを園内キッチンで調理 ※三大アレルゲン(乳、卵、小麦)除去食(献立作成業務はありません) ・食育活動 例)1日のスケジュール 8:00~ 午前おやつ準備(カットフルーツなど) 9:00~ 給食準備(10:30に検食) 11:00~ 給食、片付け 13:00~14:00~ 休憩 14:00~ 午後おやつ準備 15:00~ おやつ、片付け 17:00~ 業務終了

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給270,500円

給与の備考

<内訳> 基本給 195,000円~ 賃金改善手当  9,000円 人勧手当    45,000円 その他補助金 21,500円 <その他> 通勤手当(当社規定により支給)

待遇

・通勤手当(当社規定により支給) ・エプロン等貸与 ・加入保険:雇用、労災、健康、厚生

勤務時間

8:00~17:00 休憩1時間

休日

土日祝 ※土曜保育の給食担当はローテーションで回しており、振替を平日に取得いただきます。(1か月~1か月半に1回程度) ☆有給休暇は入社日当日から付与となります☆

長期休暇・特別休暇

年末年始(12/29~1/3)

応募要件

調理師または栄養士資格をお持ちのお方

歓迎要件

第二新卒・ブランクのある方も大歓迎 給食調理業務経験のある方歓迎

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※面接時マスク着用です。 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

アクセス

千葉県流山市おおたかの森西1-22-1

つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅から徒歩で8分 東武野田線 流山おおたかの森駅から徒歩で8分

設立年月日

2019年4月1日

施設・サービス形態

認証・認可保育所

保育理念・運営方針

チャレンジキッズ保育理念 「やってみようの心」を育む 子どもの「生きる力」を養うために、私たちはハンガリー式の流れる日課保育をアレンジした「チャレンジキッズプログラム」にて実践し、この7つの心を育むことを保育目標として日々の保育を行っています。 【チャレンジキッズ保育目標】 ① 『チャレンジ Challenge』  様々な体験を通じて、何事にも挑戦する心を育む ② 『規律 Rule』  様々な体験を通じて、規律を守り、自立した心を育む ③ 『好奇心 Interest』  様々な体験を通じて、自分の好奇心を最大限発揮できる場を提供する ④ 『素直 True』  様々な体験を通じて、感謝と謝罪の気持ちをすぐに伝えられる素直な心を育む ⑤ 『前向き Positive』  様々な体験を通じて、いつも前向きに物事を捉える心を育む ⑥ 『夢 Dream』  様々な体験を通じて、いつも夢をもち、夢に向かって進む心を育む ⑦ 『思いやり Consideration』  様々な体験を通じて、誰に対しても思いやりの気持ちを持つ心を育む 【チャレンジキッズ保育方針】 家庭や地域社会と連携を図り、保護者の協力のもとに家庭養護の補完を行い、健康、安全で情緒の安定した生活ができるように環境を整え、自己を十分に発揮しながら活動できるように、健全な心身の発達を図ってまいります。 ① 園外保育では、自然や生き物と触れ合うことで、自然の偉大さや面白さを体験し、豊かな感性を育てていく ② 運動や創作活動など、集団生活の中で規律を守ることを覚える ③ 多くの物事に直接触れ、実際に体験し学ぶことで、好奇心を豊かにし、将来の学習意欲の向上に繋げる ④ 子どものありのままの個性や人格を受容し、子どもとの信頼関係を築く ⑤ 子どもにとって幸せが家族と共にあることを大切にし、保護者との密接な関わりの中から、子どもにとって一番いいものを提供する 【チャレンジキッズ運営方針】 ①児童福祉と児童憲章に基づき、児童の基本的人権を尊重し、入園する子どもの最善の利益を考慮して施設運営にあたります。 ②社会環境の大きな変化に伴い、子どもの取り巻く環境は激変しており、子どもの養護問題は複雑かつ多様化し、その処遇も難しくなっており、最善の利益が守られるよう努力いたします。

保育・教育プログラム

「やってみよう」のこころを育むチャレンジキッズプログラム 0〜6歳それぞれの成長段階にあわせたプログラムで、自己肯定感を育みます。 乳児期は、月齢によって生活リズムや発達に大きな個人差があります。そのため、トイレ・食事・着替え・睡眠は子どものタイミングに合わせて援助(流れる保育)を実践。また遊びでは一人一人の気持ちに寄り添い、興味を持った遊びを展開することで集中力を育みます。 幼児期は、子どもが様々なものに興味を持ち、主体的にやってみようとする心を引き出せるプログラム(課業や教室)を実施。子どもそれぞれのタイミングで心が満たされる日々は、大人との信頼関係を強くし、大きな自信と意欲につながっていきます。

対象年齢

生後57日以上~就学前

定員

90名(0歳3名、1~2歳各6名、3~5歳各25名)

保育時間

月~土 7:00~18:00 延長保育 18:00~20:00(土は~19:00) 短時間保育 8:00~16:00

休園日

日曜、祝日、12/29~1/3

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

千葉県(883件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で98,744名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す