【✨東船橋×調理補助パート✨】 無資格・未経験大歓迎🔰時給1,180円以上保証💪週2日~3日勤務可能な方🙆♂️パートさんも有給消化可能🏝️ 人柄が自慢のカフェのようなデイサービスで一緒に働きませんか?🙇♀️
✅あきずデイサービス東船橋とは
カフェのような空間のデイサービスです。勿論、美味しい珈琲もあります。利用される方にとって居心地の良い空間を提供することが、あきずグループのデイサービスの共通点であり、東船橋は古民家(1・2号店)というノスタルジックな環境ではなく、馴染みの喫茶店のような空間を目指しました。
✅職場環境について
【働くスタッフ】30~50歳代の女性スタッフが正社員・パート共に多く在籍。
パートさんの勤務時間帯はそれぞれで、小さなお子さんのいるママさんも在籍。お互い、協力し調整しながら勤務しています。
【施設ハード面】
フロアー入り口部は座り心地の良いソファーを設置。窓に面したソファ席もあり、利用者さんはゆっくり読書したり、大型TVでスポーツビューイングしたりとくつろげるスペースになっています。
フロアー中央部はオープンキッチンになっており、利用される方、スタッフ共に集える場所になっています。また、カウンターテーブルの高さは特注で65㎝に設定。座った姿勢でも手元に力が入りやすく、皆で食事の準備を行えるようにしています。
フロアー奥部には静養室やリクライニングシートを配置。落ち着いた雰囲気の中、ゆったりと過ごせる空間となっています。
【ケア・支援内容】
広い空間を活かし、様々なニーズに応えるようにしています。
・完全個浴の入浴:スタッフと1対1で入浴なので、プライバシーが守られ、また日頃の愚痴も言い合えます(笑)。
・専門職によるリハ:PT・OTによる個別・集団リハを実施
・内職の取組:単なるレクではなく、実際の仕事(軽作業の内職)を受注し、スタッフと利用者さんが協力し仕事を完成させます。工賃は利用者さんの意見で使途を決めています。目下の人気は「寿司を喰う」です(笑)。
仕事をすること、納期に追われること、報酬が発生すること、を基軸に、利用者さんのやる気が燃え上っています。
✅目指す職員像
美味しい料理を利用者さんのために作ってくれる方募集内容
募集職種
仕事内容
\デイサービスでの利用者食調理業務/ ・調理及び盛り付け、後片付け等の調理補助業務全般 ・最大30食 ・食材は業者が配送、メニューも決まっております! 見学歓迎。お気軽にお問い合わせください! 「変更の範囲:変更なし」
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
<給与内訳> 基本給:1,180円~ <別途支給> 通勤手当:25,000円/月(車・バイクの場合、自宅からの距離に応じて当社規定あり) 昇給:あり ※1月あたり10円~10円(前年度実績) 賞与:なし 試用期間:あり 6ヶ月(同条件) 雇用期間の定め:あり(1年)
待遇
社会保険加入(雇用保険(対象者)、労災保険) パートさんも有給消化可能です 資格取得支援制度(業務に関する資格取得を取得する上で発生する費用の内1人2回まで、20,000円上限補助) ※マイカー通勤OK(駐車場無料) ※自転車・バイク通勤可(駐輪無料)
教育体制・研修
\研修充実/ ・オリエンテーション ・入社時研修(指導担当スタッフと随時) ・eラーニンング(法定研修・基礎研修等) ・各種リーダー研修 入職後は慣れるまで先輩職員がしっかりサポートしますので安心して働いていただけます。
休日
シフト制 日曜日は固定休
長期休暇・特別休暇
有給休暇(法定通り)
歓迎要件
お料理をつくることが好きな方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2019年9月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む