【茨木市五日市】未経験者歓迎!年間休日120日◎社宅利用可能で安心して働ける大阪セントラルキッチンの調理スタッフ(正職員)募集
株式会社ナリコマフード 大阪セントラルキッチンについて
- 全国6か所にセントラルキッチンを展開し、365日・1日3食で約42万食の高齢者向け給食を提供しています。
- 関西エリア担当の大阪セントラルキッチンでは、1日最大11万食を真心込めて調理しており、管理部門も併設しています。
- スタッフの同士の連携を大切にした職場環境で、さまざまな方とコミュニケーションをとることが好きな⽅におすすめのお仕事です!
働きやすさと成長を支える環境
- 調理スタッフとして、野菜のカットから焼き場やフライヤー、大釜調理まで多様な工程に携わります。毎日異なる献立で飽きずに取り組めます。
- 未経験の方も安心の研修制度があり、1年目は基本作業から丁寧に指導します。
- 年間休日120日で希望休も考慮されるため、プライベートも充実可能です。
- 単身者向け社宅を完備しており、家具家電付きで入居期限は最長6年。UIターン希望者も歓迎しています。
- リラックスルームや従業員食堂など、快適な職場づくりにも力を入れています。
あなたも高齢者福祉施設や病院へ安心・安全なお食事を届ける仕事に挑戦しませんか?ご応募お待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
■仕事内容 切り場(野菜などのカット)、焼き場、フライヤー、大釜調理など、複数のセクションに分かれて調理業務を行っています。 365日異なる献立により、材料や調理方法、出来上がりの具合も毎日変わるため、単調な作業の繰り返しではなく、常に新鮮な気持ちで取り組んでいただけます。 ※10~20kg 程度の食材を運ぶことや、400~500ℓの蒸気窯を使用して調理する業務があります。 <具体的には・・> ●下ごしらえ(加工)業務 お食事を調理するうえで、一番初めの工程となります。 納入された生鮮野菜(白菜、キャベツ、大根、人参、胡瓜、セロリ、生姜、牛蒡、など)を選別・カットします。 ・原材料(生鮮野菜)の選別 ・仕込み用にカット ・機械を使用して規格サイズへカット ●調理業務 下ごしらえ済みの材料を、献立に合わせて加熱調理(ボイル野菜、煮物、炒め物など)をします。(1日約30,000食) ・焼き場 :焼成機を使用して、焼き魚、オムレツ、ミートローフなどを調理 ・だし巻き :エッグロボを使用してだし巻き卵を調理(1日約 3,300 本) ・フライヤー:魚のフライ、揚げ団子、エビフライ、コロッケなどの揚げ物全般を調理 ●液体商品の調理業務 味噌汁やタレ類など、液体商品の調理・自動充填を担当します。 月間平均 670 万食、日々約5トンの製造規模です。 • 大釜(300ℓ/回)による数値管理された調理 ※数値で管理されているため、誰でも作れます。 • 機械で中身を容器に入れ、自動で袋詰め・密封まで行う ※ボタン操作で機械を設定します。 ■入社後のイメージ ●1年目 まずは職場のルールや作業の流れを覚えるところからスタート。 工程表を確認しながら、基本的な作業を一つずつ丁寧に習得していただきます。 1年かけて、全体の8割程度の業務を無理なくこなせることを目指します。 ブランクがあっても問題ありません。しっかりサポートいたしますのでご安心ください。 ●2~3年目 徐々に業務に慣れてきたら、工程表を見ながら一人で作業を進めたり、 周囲のスタッフと連携して、パートスタッフへの指示出しや作業の段取りもお任せしていきます。 セントラルキッチン全体の流れを把握し、チームの一員として活躍していただけることを期待しています。 ■組織構成 大阪セントラルキッチンでは、社員 139 名・パート 235 名が勤務しています。 配属についてはご本人の希望と適性を考慮し、下記のどちらかとなります。 ・加工課:35 名(社員 13 名、パートスタッフ 22 名) ・調理課:64 名(社員 29 名、パートスタッフ 35 名) ●仕事内容、勤務地について(雇入れ直後)採用決定のとおり(変更の範囲)会社の定める業務・会社の定める転勤場所
給与
給与の備考
※入社時基本給は経験やスキルを面接で評価し、社内等級制度に基づいて決定 固定残業代なし 交通費支給(原則上限3万円) 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月 月給の2.0ヶ月程度/年) 報奨金あり 年2回(6月・12月) 5万~60万/年(実績) ※半期ごとの会社利益を原資に個人業績に応じて配分 残業代あり(1分単位で支給) ※募集部署5~15時間程度/月 全社平均9.91時間/月 試用期間6か月あり(待遇に変更なし) 入社時想定年収 3500,000円~4900,000円(別途報奨金あり) ※想定年収に含めている項目:基本給+賞与
待遇
・各種社会保険完備 ・定年制あり 60歳(再雇用制度有/社内規程による) ・退職金あり※正社員勤続年数3年以上対象 ・リラックスルーム、従業員食堂あり ・慶弔見舞金(結婚祝い金、出産祝い金、入学祝金、弔慰金、傷病見舞金、り災見舞金) ・定期健康診断(年1回) ・インフルエンザ予防接種費用の一部補助 ・永年勤続表彰制度(勤続5年ごとに最長30年まで表彰) ・お誕生日お祝い制度 ・バイク、自転車通勤可 ・リモート面接相談可能 ・寮・社宅あり(単身者向け・入居期限有り)※社内規程による └自社所有の社宅/工場まで徒歩15分の立地 └最長6年間入居可能 └自己負担月額:1K(16,000円~18,000円)※敷金礼金なし └バス、トイレセパレート、玄関はオートロック └冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、エアコン、カーテン完備 ※入居を希望する場合は面接時にご相談ください。 但し、入居状況等によりご希望に添えない場合もあります。 ※入社時の転居費用は原則自己負担となります。
教育体制・研修
・各種研修制度
勤務時間
【加工課】 8:00~17:00(実働8時間) 休憩60分 ※始業・終業時間はシフトにより変更になる (基本8:00出勤ですが、⽣産量に伴い出勤時間の変更あり) シフト例 ・6:00~15:00 ・7:00~16:00 など 月平均残業時間:5~10時間程度 【調理課】 6:00~17:00の間でシフト制(実働8時間) 休憩60分 ※始業・終業時間はシフトにより変更になる シフト例 ・6:00~15:00 ・7:00~16:00 ・8:00~17:00 月平均残業時間:15時間程度 【共通】 夜勤なし
休日
完全シフト制 諸事情を考慮した希望休をシフトに反映(有給希望も同様) ※工場が365日稼働のため、土日祝は平日と同様の考えとしています。 《土、日、祝日出勤頻度》 【加工課】月に2~3回程度 【調理課】基本は出勤ですが、月3回希望休を選択できますので、その範囲内なら対応可です。 年間休日120日
長期休暇・特別休暇
・年次有給休暇 入社6か月後10日(法定通り)、以降1年ごとに11日~20日付与 ※入社6か月未満にのみ適用の特別休暇を3日付与(ウェルカム休暇) ・産前産後休業、育児休業制度 ・育児短時間制度(小学校5年生の始期まで) ・慶弔休暇 ※下記は無給扱い ・公民権行使のための休暇 ・介護休暇 ・看護休暇
歓迎要件
・食品工場での勤務経験がある方 ・仕分け、ピッキングなどの経験がある方 ・検品、検査などの勤務経験がある方 ・UIターンの方の応募も歓迎です ・未経験者歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む