【2026年3月入社】認可保育園での給食調理◎こどもたちの笑顔を「食」で支える!正社員の調理スタッフ募集◎年間休日120日以上◎昇給・賞与あり◎社宅あり
みんなのみらいをつくる保育園東雲はこんなところ
0~5歳児、50名定員の認可保育園です。一人ひとりみんな違うこどもたち。その小さな変化や個性と向き合えるよう少人数にこだわり、こどもたちの「やってみたい!」を応援する「シチズンシップ保育」を実践しています。
変化の激しいこれからの時代に必要な「非認知能力」を高め、こどもたちが自分たちで自分たちの未来をつくっていけるようなかかわりを大切にしています。
そんな東雲園で、こどもたちの給食調理を担っていただける調理スタッフを募集します。
調理室は保育室のすぐ横にあり、こどもたちの笑顔に囲まれながら、「美味しかった」「今日はこれが食べられたよ」「ごちそうさま!」そんな反応をすぐに身近に味わえるお仕事です!
調理スタッフもひとりの保育者として、保育スタッフと共同しながら、こどもたちの育ちを支えるかかわりをしています。
★食育活動にも積極的に取り組んでいます!
「この野菜を育てたい!」「自分たちでパンをつくってみたい!」そんなこどもたちのやってみたいがたくさん溢れています。
「どうやったら叶えられるかな?」を保育スタッフと協力しながらみんなで一緒に考え、実現していきます。
★こども食堂を園内で実施しています!
在園児や卒園児、地域のご家庭が気軽に来られる「ほいくえんこども食堂」を月1回程度ひらいています。
育児に大変な思いをされている保護者の方が、その日はみんなでゆっくりと夕飯を食べながら、相談事をしたり交流できたりする子育て支援の活動です。
みんなのみらいをつくる保育園 東雲の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
・0~5歳児、50名定員の園にて園児の給食・おやつの調理 調理は2~3人体制です。 ・保育園での食育や行事への参加 「こどもたちにこんな姿になってほしい!」そんな願いをもって、保育スタッフと協力しながら活動しています。 【1日の流れの例】 ▼8:00 出勤 衛生環境を保つため、室温の確認や消毒から開始します。 ▼8:30 調理開始 アレルギー除去食の対応なども、マニュアルに沿って調理を行います。 ▼10:30 盛り付け・配膳 ▼11:00 こどもたちの食事開始 保育室と調理室の距離が近いので、こどもたちが美味しそうに給食を食べる笑顔が見られます。 ▼12:30 休憩 持参した昼食を園内で食べて休憩(1時間)を取ります。 ▼14:00 おやつの準備 おやつも園内で手作りしています ▼15:00 おやつ開始 おやつ提供後はあと片付けや清掃、発注準備、食育の相談など。 ▼17:00 退勤
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・昇給あり(年1回) ・賞与あり(年2回/昨年度実績:基本給の約3.3ヶ月) ※ 試用期間:3ヶ月 (この間の雇用形態および給与に変更はありません)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
7:30~19:30のうち実働8時間(休憩1時間) ※シフト制です ※業務の都合により勤務時間は変動する場合があります
休日
・日祝 ※土曜に出勤した場合は、平日に振替休日を取得していただきます ・完全週休2日制 ・年間休日120日以上
長期休暇・特別休暇
・夏季休暇(3日間) ・年末年始(12/29~1/3) ・有給休暇(入社3ヶ月経過後に付与) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より今後の流れのご連絡 ↓ [3] 面接(1~2回) ↓ [4]採用結果のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※ジョブメドレーから応募後の対応については改めて担当よりご案内いたします
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2017年4月1日
施設・サービス形態
対象年齢
定員
保育時間
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む









