募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
- 給与
- パート・バイト 時給 1,549円 〜 1,649円
- 仕事内容
- グループホームでの計画作成担当者業務 <業務概要> 小規模で家庭的な生活環境のもと、低下した認知機能をサポートしながら、本人の自己決定を支援し、できることや分かることに着眼しながら生活支援を中心とするケアで認知症の方をサポートしケアプランを作成するお仕事です。 <業務詳細> ・ケアプランの作成 ・アセスメント、モニタリングの実施 ・カンファレンスの開催 ・ご家族への連絡・調整業務 ・介護スタッフとの連携 ・介護業務全般 ※従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ※就業場所の変更の範囲:変更なし ※雇用期間6ヶ月(契約更新条件あり/更新回数の上限なし) ※有期労働契約を更新する場合の基準:就業規則に定める禁止行為・懲戒事由等に該当しない場合
- 応募要件
- <資格> 介護支援専門員 必須 <経験> 介護支援専門員の実務経験1年以上 必須
- 住所
- 神奈川県小田原市新屋8-1 ・小田急小田原線「富水駅」から徒歩10分 ・伊豆箱根鉄道「岩原駅」から徒歩14分、車4分 ・伊豆箱根鉄道「相模沼田駅」から徒歩12分、車4分 ★車・バイク・自転車通勤可(無料駐車場あり)
- 特徴
- 職員の声1日の流れ社会保険完備車通勤可施設ケアマネ交通費支給年齢不問学歴不問
【御殿場市川島田】充実の福利厚生をご用意◎有料老人ホームでのケアマネジャーのお仕事♪スタッフへのサポート体制が万全なツクイで働いてみませんか?
「女性活躍推進企業」に認定
せっかく縁があって入職してくれるのだから、長く働いてほしい。そんな思いがあるからこそ、ツクイではライフステージのあらゆる変化に柔軟に対応します。産休・育休・時短勤務制度は利用しやすく、2010年から2013年までの3年間で、約350人もの利用実績があります。また、2014年3月には、東証一部上場企業の約1,750社の中からサービス業で唯一、女性躍進企業「なでしこ銘柄」に選定されました。財務面も心身の健康も支える福利厚生制度
ツクイでは、スタッフとそのご家族が身体面も財務面も健全でいられるよう、独自の福利厚生制度「ツクイ倶楽部」を設けています。内容は、ホテル宿泊費の補助から予防接種の費用補助、慶弔金の支給など、多岐に渡ります。また、2007年には「スタッフなんでも相談窓口」も開設。これは、日頃抱える疑問や要望など、業務・職場環境に関わる様々なご相談を受けつける窓口です。その他にも、「心の健康」を維持していただくために、臨床心理士によるカウンセリングが受けられる窓口も設置しています。募集内容
募集職種
仕事内容
ケアマネージャー業務全般 ~ツクイ・サンシャイン御殿場は、お客様の夢を叶えるケアを行っています~ ★お客様の状況や夢に合わせた最適なケアプランの作成 ★モニタリング ★ご家庭での生活環境や健康状態の把握 ★お客さまやご家族のご要望の確認 など ブランクのある方や、ケアマネ未経験の方もしっかりと研修を行いますのでご安心ください♪ 33年間、福祉にずっとまっすぐやってきたツクイで 様々なお客様の夢をひとつひとつ形にしていきませんか?
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
時給1,290円~1,470円 ★土日祝日1時間あたり100円アップ! ※試用期間 3~4ヶ月(条件変更なし)
待遇
【正職員】のみ ・扶養手当(配偶者…1万円/満18歳未満の子…5千円) ・退職金(勤続年数3年以上) ・確定拠出年金 【パート】のみ ・母(父)子育児手当(満18歳未満の子…1万円) 【正職員】【パート】共通 ・ツクイ倶楽部(ツクイ独自の福利厚生制度) ・通勤交通費 実費5万円まで ・年次有給休暇 ・従業員持株会 ※【パート】は加入条件あり ・産前産後休暇、介護休暇、育児・介護休業 ・キャリアアップ支援制度 ・慶弔金 ★ツクイ倶楽部の一例紹介★ ・ヘルスチェック補助金 10,000円 ・リフレッシュ補助金 勤続10年50,000円~100,000円 ・宿泊費補助 2泊まで1泊あたり5,000円 ・インフルエンザ予防接種補助 5,000円 ・暑気払い、忘・新年会補助 各5,000円 他にも・・・出産祝い金、入学祝い金、婚姻暦祝い金 など
教育体制・研修
勤務時間
シフト制 8:30~17:30(休憩60分) 10:30~19:30(休憩60分) ※勤務時間は応相談
応募要件
介護支援専門員
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募後の選考連絡については、応募を確認させて頂いてから、3営業日程度のお時間を頂戴しております。 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
休業日
利用者定員数
施設規模
ツクイ・サンシャイン御殿場(有料老人ホーム)の職員の声
看護師/准看護師(有料老人ホーム)
経験年数:2年
更新日:
入社後の研修について教えてください。
私は新卒社員としてツクイに入職しました。 社会人生活を緩やかにスタートさせたかったため、介護施設を選びました。 入社後は、まず介護職員の仕事を学びながら、お客様の顔と名前を覚えることから始めました。 当施設では、入社後3か月程度は先輩がOJTにつきながら業務を覚えていく体制があり、その後も定期的に業務を振り返る機会があります。 定期的な社内の研修だけではなく、在宅向けの外部の研修など、自身の好きな研修を受けさせてもらえます。
ツクイで働いて良かったこと・好きなところを教えてください。
●施設の雰囲気 同世代も多くコミュニケーションが取りやすい職場です。 20代~70代と幅広い年齢層が働いています。 ●働き方について 当施設は、夜勤がないので、生活リズムを大きく崩すことなく働けます。 有給休暇もほとんど消化できています。
仕事をしていて大変なことや気を付けていることを教えてください。
在宅の場なので、日中の緊急時の対応は看護職員が対応しています。何か起きた時に看護師の判断が重要になるため、状況判断の難しさを感じています。 相手に対して不快感を与えないような接し方、部署内、他部署間での情報共有を密に行うことを心がけています。
介護職/ヘルパー(有料老人ホーム)
経験年数:4年
更新日:
ツクイに入職した理由を教えてください。
前職は特別養護老人ホームで働いていました。 介護スキルは上がりましたが、要介護度の高いお客様も多く人手不足でお客様とのコミュニケーション・関わり、イベント・行事などが少なく、転職をしました。 転職時、夜勤も希望だったため施設系で仕事を探していましたが、有料老人ホームは、前職より介護度が少し低く、お客様とのコミュニケーションや関わり、イベント・行事が多いと感じました。 ツクイのホームページを見た際、行事やレクリエーション、日常でのお客様との関わりが多く、楽しそうで魅力的であったから入職しました。
ツクイで働いて良かったこと・好きなところを教えてください。
●施設の雰囲気 スタッフが優しく、笑顔で挨拶してくださり、年齢関係なく話がしやすい職場です。 ●プライベートとの両立 有給休暇やリフレッシュ休暇(正社員に1日/月付与)がしっかり取れます。 ●ステップアップ 入社時研修があり、有料老人ホームで働いたことがない方でも安心して働けます。 介護の知識が得られる研修やオンライン研修の充実、上司からの手厚いフォローも受けられるため、自分自身の成長につながっています。
今の仕事のやりがいを教えてください。
私の名前を覚えてくださり、コミュニケーションを多くとっていたお客様から「あなたがいないと寂しい」「あなたにしか頼めない」と、たびたび悩みや困ったことを相談いただきました。 いち早くお客様の悩みや困ったことに気付け、解決できたとき、お客様から笑顔で「ありがとう、助かったよ」という言葉をいただけ、とても嬉しく、やりがいを感じています。 お客様とのコミュニケーションをこれからも大事にしていこうと思える瞬間です。
介護職/ヘルパー(デイサービス)
経験年数:4年
更新日:
ツクイに入職した理由を教えてください。
他社のデイサービスにて3年間介護職員として勤務し、結婚を機に転居したため、それに伴い転職。 1度介護以外の仕事もしてみたいと思いスーパーで働いたのですが、やっぱり介護の方が自分には合っていると思い、働くなら前職と同じデイサービスで働きたい思いがありました。 応募をする際に他社の求人も検討しましたが、「徒歩圏内で通勤」と「日勤のみの勤務ができるデイサービス」を探したところ『ツクイ』がぴったりの条件でしたので入職を決めました。
ツクイで働いて良かったこと・やりがいを教えてください。
事業所の雰囲気は、職員が明るく、とても話しやすい環境です。 仕事以外にもプライベートなことを相談しやすい雰囲気です。 急な休みがあったら代わりに出勤することがありますが、他の職員さん同士も助け合っているため、すぐに相談がしやすい職場です。 私の好きな時間は、レクリエーションの時間です。 職員の声掛け等で盛り上がり楽しい時間帯です。 ゲームの中で、お客様が思いがけない予想以上の成績を出して驚かされることがあります。 そんな瞬間に、とてもやりがいを感じます。
仕事に対する「大切にしていること」を教えてください。
やりがいにも繋がりますが… イベントの企画は大変と感じることもありますが、お客様に喜んでいただけた時は、頑張って良かったと思います。 そしてどんなに忙しくて大変でも、事故だけは起きないようにと日々思っています。 当たり前のことですが、「お客様の喜び」と「お客様にけが・事故がないように対応すること」を心がけています。
1日の流れ
出勤・朝礼

始業時間に間に合うよう出社します。 前日からの引継ぎ事項や業務の進捗状況を確認、1日の業務を整理します。
事務業務、関係機関への連絡

お客様のかかりつけの医療機関や医師との連携・情報共有を行います。 ご家族へ日常生活の状態や健康状態を報告します。
お客様とご家族への面談(アセスメント)

ご利用前に、お客様やご家族へのヒアリングを行います。 身体状態の把握や、生活の中での課題点の解決に向けて一緒に考えます。
休憩
午後からの勤務に向け、しっかりリフレッシュ。 ※勤務時間により、休憩時間は異なります。
ケアプランの作成・見直し・評価・修正

アセスメント実施後、課題点の解決にむけたケアプランを作成します。 過去に作成したケアプランの目標や内容を確認し、必要な場合は、見直し・修正を行います。
介護業務、記録、情報共有

業務に支障が出ない範囲で、介護業務を行うこともあります。
退勤

業務を申し送り、制服を着替えて退勤します。 ※上記の一日の流れは一例です。事業所により異なります。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。