【茂原市】在宅テレワーク可のケアマネジャー(正社員)|年間休日128日&残業ほぼナシ|土日祝休みで家庭と両立
在宅テレワークや直行直帰を当たり前に…。
残業ほぼゼロと年間休日128日で、仕事も家庭も大切にできる環境です。
ブランクがあっても大丈夫。
その経験を活かして、もう一度あなたらしく輝きませんか?
【オズノート茂原について】
オズノート茂原は、千葉県茂原市に拠点を置く居宅介護支援事業所です。私たちが大切にしているのは、ご利用者様への質の高いサービスはもちろんのこと、スタッフ一人ひとりが安心して長く働ける環境であること。
実際に、子育てと両立しながら働くスタッフが活躍しており、プライベートの事情にも理解がある職場です。法人代表自身がケアマネジャーとして現場を深く理解しているため、スタッフの声に真摯に耳を傾け、常に働きやすさを追求しています。
「こうしたらもっと良くなる」というあなたの意見や提案が、事業所をより良くする力になります。【オズノート茂原で働く3つの魅力】
POINT 1:《働きやすさ》在宅テレワークと残業なしで、家庭との両立を全力サポート
「子供のお迎えに間に合わせたい」「介護の時間を確保したい」そんな想いを応援します。当事業所では、在宅テレワークと直行直帰を推奨。
残業もほぼなく、定時で終業できます。お子様の急な発熱など、ご家庭の事情によるお休みにも理解があり、チームで支え合う風土なので、気兼ねなく相談してください。
あなたのライフスタイルに合わせた働き方が、ここでは実現できます。
POINT 2:《教育・スキルアップ》ブランクがあっても安心できる、経験豊富な仲間と高め合える環境
ブランクからの復職を考えている方もご安心ください。管理者である代表をはじめ、在籍するケアマネジャーは、40代・50代中心の経験豊富なベテラン揃い。
判断に迷うことがあっても、週1回の会議で気軽に相談し、全員で知恵を出し合います。
法定研修の費用も、会社が全額負担。
専門職として着実に成長し続けたいあなたを、会社として全力でバックアップします。POINT 3:《サポート体制》一人で抱え込まない、チームで支え合う風通しの良い職場
ケアマネジャーの仕事は一人で抱え込みがちですが、オズノートではその心配はありません。週に一度、全スタッフが参加する定例会議で、難しい事例や業務上の悩みを共有。
経験豊富なベテランの知見を借りながら、チーム一丸となって解決策を見つけます。代表も参加する風通しの良い場で、一人ひとりをしっかりサポート。
ブランクのある方も安心してスタートできる環境です。
【代表メッセージ(社名「オズノート」に込めた想い)】
はじめまして、代表の及川です。社名の「オズノート」は、私が感銘を受けた2つの話から生まれました。
一つは、言葉の力で夢を叶える「オズの魔法使い」。
もう一つは、夢を書き出すことで実現に近づく「魔法のノート」の話です。
この会社は、ご利用者様やご家族はもちろん、ここで働く社員一人ひとりの夢も応援したい、という想いを込めて創りました。
だから、入社された方にはまず一冊のノートを贈っています。そして、「遠慮なく、たくさんの夢をここに書いてください」と伝えています。
ケアマネジャーは、人の想いに寄り添い、在宅生活を支える、夢のある仕事です。
しかし、そのやりがいとは裏腹に、働き続けることが難しいという現実もあります。
私自身もケアマネジャーとしての経験があるからこそ、社員の声に耳を傾け、「本当に働きやすい」と思える職場環境づくりに日々、本気で取り組んでいます。
あなたも「オズノート」で、仕事もプライベートも、たくさんの夢を叶えていきませんか?ご応募を心よりお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
居宅介護支援事業所におけるケアマネジャー業務全般 ・ケアプランの作成 ・介護認定調査 ・モニタリング、サービス担当者会議の実施 ・その他、付随する関連業務 ※在宅でのテレワークや、利用者様宅への直行直帰も積極的に活用し、効率的な働き方を推奨しています。 ※業務変更の範囲:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳】 ・基本給:228,036円~281,057円 ・固定残業代:72,164円~88,943円(40時間分として支給) ※時間外労働の有無にかかわらず支給し、超過分は法定通り追加支給。 ※残業はほとんどなく、月平均2時間程度です。 【その他】 ・通勤手当:実費支給(上限 30,000円/月) ・マイカー使用手当:5,000円/月(社用車を使用しない場合)+ガソリン代支給 ・試用期間6ヶ月(条件変更なし) 【賞与】 年1回(20,000円~80,000円 ※前年度実績) 【昇給】 あり(1月あたり1,000円 ※前年度実績)
待遇
教育体制・研修
・法定研修費用 全額会社負担
勤務時間
(1) 08:00 ~ 17:00(休憩60分) (2) 09:00 ~ 18:00(休憩60分) ※上記いずれかを選択、または8:00~18:00の間で実働8時間となるよう応相談。 ※スケジュール管理は個人の裁量に任せており、柔軟な働き方が可能です。
休日
【年間休日128日】 ・嬉しいカレンダー通りの完全週休2日制(土曜、日曜、祝日) ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 ・4時間単位での振替休日取得も可能です。
長期休暇・特別休暇
・夏季休暇(8月13日~15日) ・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
応募要件
ご応募にあたり、以下の2つの資格が必須となります。 ・介護支援専門員(ケアマネジャー) ・普通自動車運転免許(AT限定可) ※学歴や実務経験は問いません。
歓迎要件
必須ではありませんが、以下に当てはまる方は特に歓迎いたします! ・主任介護支援専門員(主任ケアマネ)の資格をお持ちの方 ・居宅介護支援事業所での実務経験がある方 ・子育てなどで一度現場を離れたブランクのある方 ・基本的なPCスキル(文字入力など)をお持ちの方 ・仕事と家庭を両立させ、プライベートも大切にしたい方 ・チームワークを大切にしながら働きたい方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1~2週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む







