おうち診療所 西新井【2025年06月01日オープン】医療ソーシャルワーカー求人(正職員

NEW
月給255,000280,000

最終更新日:

スライドギャラリー

おうち診療所 西新井【2025年06月01日オープン】(医療ソーシャルワーカーの求人)の写真1枚目:

在宅で“病気だけでなく人を診る”チームに、つなぐ力を。 地域と人をつなぐ訪問診療チームのMSWを募集します。

おうち診療所西新井について

当院は、「だれ一人取り残さない地域づくり」を理念に掲げる、2025年6月に開院した訪問診療クリニックです。
足立区を中心に、通院が難しい患者さんのご自宅や施設へ医師が訪問し、24時間365日の在宅医療を提供しています。
私たちが大切にしているのは、病気だけでなく、その人の想いや生き方に寄り添うことです。
医師・看護師・ソーシャルワーカー・ケアマネジャー・薬剤師など、多職種がチームで連携しながら、
患者さんとご家族が「自分らしい生活」を続けられるようサポートしています。

ここで働く魅力

☆医療と生活をつなぐ、訪問診療チームのMSW☆
病院とは異なり、在宅医療の現場で医療と暮らしをつなぐ役割を担います。
患者さんやご家族の生活背景、制度利用、社会資源など幅広い視点から関わり、
「その人らしい暮らし」を叶えるための支援を行います。

☆多職種協働のチーム医療☆
医師・看護師・ケアマネ・訪問看護・薬剤師・行政・地域包括支援センターなど、
多様な職種との連携を密に行い、医療と福祉の両面から患者さんを支えることができます。
また、院長は総合診療学会で多職種協働セッションの責任者を務めた経験があり、
多職種協働のノウハウを現場で学べる環境です。

☆理念に共感する仲間と働く☆
院長の廣橋航は、ICUから救急、総合診療、予防医学、緩和ケア、在宅医療まで幅広く経験し、
「最後の医師であり、最後の友になる」という想いを大切にしています。
クリニックでは、「目の前の患者さんの希望・幸せ」について多職種カンファレンスを重ね、
医療と介護、そして地域資源を総動員して、患者さんの人生を支える取り組みを行っています。
この理念に共感した仲間と一緒に、地域と人をつなぐ新しい在宅医療をつくっていきませんか?

歓迎要件(人物像)

☆理念やビジョンに共感できる方☆
 「だれ一人取り残さない地域づくり」「最後の医師であり、最後の友になる」という想いに共鳴してくれる方。

☆患者さんやご家族に寄り添える方☆
 制度や手続きを超えて、人としての想いに耳を傾けられる方。

☆チームで働くことが好きな方☆
 医師・看護師・ケアマネ・薬剤師など、多職種との協働を楽しめる方。

☆地域づくりに関心がある方☆
 医療・介護・行政・コミュニティとつながり、地域で暮らしを支える仕組みづくりに関わりたい方。

☆在宅医療や訪問診療に興味がある方☆
 経験よりも想いを重視します。訪問診療未経験でも、意欲的に学ぶ姿勢がある方歓迎です。

募集内容

募集職種

医療ソーシャルワーカー

仕事内容

・患者さん・ご家族の相談対応  医療・介護・福祉・生活に関する相談を受け、必要な情報提供や支援を行います ・制度・社会資源の活用サポート  介護保険や障害福祉サービス、医療費助成などの申請サポート ・多職種連携のコーディネート  医師・看護師・ケアマネ・訪問看護・薬剤師などと情報共有を行い、  患者さんの「医療と暮らしの両立」をサポート ・地域とつながる活動  退院前カンファレンスやサービス担当者会議への参加  地域包括支援センター・行政・福祉事業者との顔の見える関係づくり  住民向けイベントや医療介護職向け勉強会の企画・運営 ・新規相談の受け入れ対応  初回面談、関係者調整、診療スケジュール設定などの調整業務 ・転勤の可能性:なし (御本人の希望がある場合は適正や状況を考慮し、法人内別施設へ異動の相談可) ・従事すべき業務の変更:なし

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給255,000円280,000円

給与の備考

【給与内訳】 ・基本給:175,000円~193,000円 ・職能給:75,000円~82,000円 ・皆勤手当:5,000円 ・固定残業代なし ・役職手当:20,000円~40,000円(該当する場合) 【試用期間】 ・試用期間:3ヶ月 (期間中の条件変更なし) ・給与見直し:年1回 ・賞与:年2回

想定年収

訪問診療相談員/6年
・入職1年目 400万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

教育体制・研修

平成医療福祉グループ 本部スタッフによる研修体制あり

勤務時間

・勤務時間 : 9時~18時(休憩60分)

休日

・6ヶ月経過後の有給休暇日数:10日間(6か月後に10日付与) ・産前産後休業:取得実績あり ・子の看護休暇:取得実績あり ・看護休暇:取得実績あり ・出生時育児休業:取得実績あり ・育児休業:取得実績あり ・季節休暇:夏季休暇3日、冬季休暇3日

応募要件

下記の経験がある方 「病院の地域連携室」もしくは「訪問診療を主体とする医療機関」において、相談員業務の実務経験がある方。

歓迎要件

・社会福祉士や精神保健福祉士の有資格者 ・医療ソーシャルワーカーまたは相談支援業務の経験がある方 ・訪問診療や訪問看護ステーションでの経験がある方 ・緩和ケアやACP(人生会議)、在宅医療に関心のある方 ・制度活用・相談援助業務・連携調整のスキルを活かしたい方 ・多職種カンファレンスや地域づくり活動への参加に興味がある方

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より見学・面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 現地見学実施 ↓ [4] 面接実施(WEB or 対面面接の予定) ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

東京都足立区東京都足立区西新井4丁目4-1

東武鉄道大師線 大師前駅より 徒歩17分 日暮里・舎人ライナー 谷在家駅より 徒歩14分

設立年月日

2025年6月1日

施設・サービス形態・診療科目

無床診療所

開院時間

9時〜18時

休診日

土日祝

院長名

廣橋 航

社宅・寮

なし

託児所

なし

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(158件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で113,062名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の医科の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す