地域連携室スタッフ募集/昼食200円/未経験でもOK!サポート充実!
医療・介護の経験を活かして、地域医療介護を支える仲間を募集しています!
佐野記念病院の地域連携室でのお仕事です。患者さんが最適な医療や介護サービスを受けられるよう、関係機関との連携・調整を行います。
など、院内外さまざまな方と連携をとって、スムーズに患者さんが受診できるサポートを行います。
【働く上でのポイント】
○未経験でもサポート充実
○収入を得たい方には、当直や宿直勤務なども提案させていただきます。
○賞与有(年2回)、昇給有(年1回)あり
○マイカー通勤可(駐車場利用無料)
○1食200円の職員食堂があり、朝もラクラクです!(管理栄養士が考えた、自社内厨房で作ったできたて定食)
【診療科目】
主に、整形外科/脳神経外科/形成外科/内科(整形と脳外は救急受け入れ有り)
◆当院の地域連携室
現在、20代~40代の4名が所属しています。アットホームな雰囲気で、また毎日の申し送りでは日々の患者さんの情報や方向性を密に連携し、いつでも相談しやすい雰囲気です。
調整が重なった際や、さまざまなケースにも助け合い・フォローしながら、スムーズな患者さんの診療調整を行っています。
◆当院の外来について
毎日約150~300名の患者さんが来られます。安心した診療を受けてもらえるよう、患者さんへの気配りを忘れません。また、人工関節センターや脳血管センター、各専門外来(肩、手の外科、脊椎、スポーツ整形など)では、より専門性の高い診療を受けることができます。二次救急告示病院として24時間365日受け入れています。
◆「できること」と「したいこと」をかなえられる職場
働く職場が変わると、その病院のルールがあって覚えなければならないことなど、しばらくは戸惑うこともあると思います。未経験でお仕事についていけるかどうかと不安をお持ちのことと思います。そんな方も多いと思いますので、我々はお仕事に慣れるまではしっかりと一緒に業務に付き、サポートさせていただきます。
あなたのこれまでの経験は、私たちが最も大切にしています。どんな業界で培ってきた知識や技術であっても、必ず当院でも患者さんのためになります。患者さんのためにも、私たちに力をお貸しください。
そして、当院は「笑顔の多い職場」です。佐野記念病院では、中途職員の方の入職であっても、安心して業務にスムーズに入っていただける仕組みを整えています。新しい職場で不安な中でも、スムーズに職場に慣れていただけるように全員でバックアップしていきたいと考えております。
募集内容
募集職種
仕事内容
佐野記念病院の地域連携室でのお仕事です。患者さんが最適な医療や介護サービスを受けられるよう、関係機関との連携・調整を行います。 など、院内外さまざまな方と連携をとって、スムーズに患者さんが受診できるサポートを行います。 【業務内容】 ・地域連携 ・渉外業務全般 ・院内連携、相談業務 ・他院、事業所との連携業務 ・他職種連携 ・上記に付随する書類作成、管理 など
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
年収 376万円~408万円から 給与内訳 ・基本給 183,500円~201,550円 ・資格手当 30,000円(社会福祉士) ・支援手当 9,000円 ・職能手当 6,120円~6,720円 ・調整手当 25,000円(時間外20時間分含む) ※経験・資格を考慮し手当を付与 扶養手当 ・配偶者 10,000円 ・子など 2,000円/人 通勤手当 別途支給 賞与あり(年2回) 昇給 年1回 固定残業代なし ※試用期間3か月・条件変更なし
待遇
勤務時間
①8:30~17:30 ②8:30~12:30 ※②は土曜など ※夜診のある月,火,金曜日は18時半頃まで(調整手当にて固定残業代支給) ※休憩60分 ※勤務時間など応相談
休日
4週8休制 日祝は原則休み 年間休日113日 ※特別休暇(上半期3日・下半期3日)含む
長期休暇・特別休暇
有給休暇 産休・育休
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
平均患者数
施設規模/病床数
救急指定
年間救急車 受け入れ台数
常勤医師数
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る