年間休日120日以上!土日祝休み♪医療相談員さん募集!
医療法人修志会グループ
急成長中の在宅医療クリニック!当法人、医療法人修志会は在宅医療を提供している医療法人です。訪問診療クリニック、その他にも訪問看護ステーションや訪問マッサージ等をグループで運営しております。
在宅医療を必要とする患者様に対し、必要な医療サービスを提供していきます。
在宅医療は国も推進しており、今後も需要が高まって参ります。
患者数の増加に併せ、当法人でも新規クリニック展開を随時実施しています。
以下の理念を掲げており、全スタッフが常により良い在宅医療サービスの提供を心がけております。
・患者様の権利と尊厳を尊重します。
・安全、安心な医療提供に努めます。
・患者様のためのチーム医療と地域医療連携を推進します。
・知識と技術の向上に努め、良質なサービスを提供します。
・効率的で健全な経営に努めます。
2022年4月OPENのファミリークリニック春日部
ファミリークリニック春日部は、春日部を拠点に2022年4月にOPENしました。当クリニックの院長は謙虚で物腰が柔らかい人柄です。
その院長と地域の方々に頼りにしていただけるクリニックを目指し、患者さまに誠実に向き合っていただきます。
今回、患者様の増患に伴い医療相談員を募集する事にしました。
患者様や、そのご家族の満足度を高めるためにとても重要なポジションとなります。
そのほか調剤薬局や、訪問看護ステーション、病院、地域包括支援センター等多数の事業所と関わって連携していく必要があります。
能力と実績、貢献度に応じた人事評価制度があるので、皆さまの頑張りには賞与・昇給でしっかりお応えします。
プライベートもしっかり充実◎
年間休日120日以上なので、プライベートもしっかり充実可能です!
メリハリのある仕事です。
ご自身の成長がクリニックの成長につながるので、やりがいを感じながら働けます。
地域医療に貢献していきたい方、お気軽にご応募ください!
募集内容
募集職種
仕事内容
医療相談員業務全般 【具体的な仕事内容】 ・訪問診療、訪問看護、訪問リハビリ等に関する相談、調整 ・医療機関、介護施設、居宅事業所等との連携 ・患者様、ご家族様との相談、診療契約 ・各種データ作成、記録、管理 ・電話対応 ・オンコール業務 ・その他付随する業務 ■オンコール業務について ・平日夜間と休日(土日祝日) ・4-5回/月(電話対応のみ・出動なし) ・職員全員で持ち回ります 業務変更の範囲:法人の定める業務 就業場所変更の範囲:法人の定める就業場所
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 250,000円 【別途支給手当】 ◇資格手当 主任ケアマネジャー 20,000円 ケアマネージャー・社会福祉士 10,000円 ◇時間外手当:全額支給(固定残業代なし) ◇通勤手当:実費支給 ◇業績手当:新規患者数等3項目で毎月達成した項目により全職員へ支給 ※月額5,000~25,000円支給あり ◇オンコール手当 平日 1,000円/回 土日祝4,000円/回 ◇通勤手当:実費支給 昇給あり 年1回(11月) 賞与あり 年2回(実績2ヶ月分) ※賞与・時間外手当・退職金は基本給+資格手当を含めた金額で算出します。 試用期間:3ヶ月(同条件) ◇想定年収 410万~430万(主任ケアマネジャー・賞与・諸手当含む) 400万~420万(社会福祉士・ケアマネジャー・賞与・諸手当含む) 380万~400万(無資格・賞与・諸手当含む)
待遇
勤務時間
8:50~17:50 休憩60分 ※勤務曜日:月曜~金曜 ※残業は少なめです
休日
週休二日制 土・日・祝日休み 年間休日120日以上 ※お子様の急な体調不良時や学校行事などは皆で協力する体制ができています
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 年末年始休暇(12/29~1/3) 年次有給休暇(法定どおり)
歓迎要件
医療連携室や高齢者施設の入居相談などの経験をお持ちの方 社会福祉士、主任ケアマネジャー、ケアマネジャーの資格をお持ちの方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む







