このこのリーフ千葉ニュータウン【2023年08月01日オープン】の保育士求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

同じ市区町村の求人

場所が近い求人

特徴が同じ求人

このこのリーフ千葉ニュータウン【2023年08月01日オープン】の保育士求人(正職員)

  • 勤続支援金 正職員:15,000円
  • 月給 240,880円 〜 320,880円

最終更新:2024/02/27

【新年度 保育士 募集】/子どもたちと共に可能性を育みたい人を探しています。

◆教室利用者の声
多くの嬉しい声が集まっています。その一部をご紹介します。

・表情が豊かになりました!

・人前で発言できるようになりました。

・創造性が豊かな遊びができるようになしました

・土や砂に触れるようになりました

・おもちゃの貸し借りができるようになりました。

・相手の目をみて謝れるようになりました

・おやつを少しずつ沢山の種類を出していただき、選り好みがなくなりました。

・季節の行事をたくさん入れていただき家でも話すようになっています。

・収穫した物を家族で食べるのが話題にもなり楽しみです。

・子育ての悩みを気軽に相談できるようになりました。

・療育スケジュールがあって、どんな活動をするのか分かりやすいです。

========================

スタッフ全員で考え、思い思いに動いている。
それが「このこのリーフ」です。

子ども達の可能性を育む。
そのためのサポートを惜しみません。
なぜならば。それが、スタッフの成長にも繋がるからです。

“どうすれば子どもたちの可能性を育めるか”
活動プログラムは、スタッフがアイデアを出し合って考えます。

“料理を通して食育をテーマにした教室にしたい”
“リラックスのためにアロマテラピーも楽しんでほしい”
と、スタッフの声は様々。

そうした声をもとにして
調理実習や集中力を養うための療育活動も実施しています。

教室内で使う教材は、会社グループで開発もしています。
専属デザイナーと協力して、オリジナル教材を制作しています。
紙芝居や工作グッズをを作ったこともありました。

さらに、事務作業は総務スタッフがサポートしています。

子どもたちの課題と一つひとつ向き合うことが、
保育士であるあなたにおまかせしたいお仕事。

本来の子どもたちのために時間をかけられます。
だからこそ、成長にも繋がっているのです。

「児童福祉」をさらに学びたい時は、勉強面も支援しています。
参考図書や資格取得にかかる費用も補助。

子どもたちの可能性を育むために。
それぞれのスタッフが、自分には何ができるのかを考え
「スタッフが主役」となって活気のある職場を作っています。

自身の成長のために。
それを実践するフィールドがあります。

あなたが本当にやりたいことを、当社で叶えてください。
そして、わたしたちと一緒に、「このこのリーフグループ」を支えてくれませんか?

江東区、市川市、印西市で計4教室を運営している
放課後等デイサービスの法人です。

千葉ニュータウン教室では、新年度の利用児童が増加予定のため
新規スタッフメンバーのご応募をお待ちしています。

・1日あたり10~15人の児童が来所
・学習、運動、おやつ、挨拶、遊びを通じて発達のサポートのための療育活動を行います。
・このこのリーフ独自のオリジナルマニュアルがあります。
・職員同士の声かけなどを大切にし、協力しあう療育を心がけています。
・ブランクがある方、ステップアップしたい方も安心して長く働けます。

「ママズ」という社名には“子育てを頑張るママさんを応援したい”という意味も込められています。

募集内容

募集職種

保育士

ジョブメドレー限定求人
他の求人サイトには公開されていない特別な求人です。
仕事内容

施設見学等が立て込んでおり、次年度も利用児童が定員満員になる予定です。
新たな職員さんとともに、発達支援の体制を充実化させるための募集となります。

【子どもたちの可能性を広げる】

放課後や夏休みなどに、工作・絵画・SST・音楽・料理といった
課題活動を楽しめる療育支援を行っています。

近くの公園や資料館、美術館などにお出かけしたり
色々な体験を通じ、子どもたちの可能性を広げるお手伝いをします。

【教室の特徴】
・2023年8月にオープンの新しい教室です
・小学生が中心予定の教室です
・教室全体では約30名の子どもたちが登録予定となります
・毎日10~13名ほどの子どもたちを、スタッフ5~7名で見ることとなります。
・担当制の教室ではありません。スタッフ同士が協力しあい、子どもたち一人ひとりに目を配っています。

【プログラムの特徴】
・子どもたちが集まるのは、学校が終わった13時頃から。
・それまでは準備とミーティングを行います
・ときには、「こんなプログラムをやってみない?」という相談もしています。
・プログラムは、スタッフの手作り

皆でミーティングして、子どもたちに合わせたプログラムを考えます。
スタッフの特技も活かしながら、自由に考えています。

~今までに開催したプログラムの一例~

★紙芝居… 「交通ルール」や「手洗い」「うがい」などが学べる紙芝居
★調理実習… うどん、チャーハン等のお昼ごはんを作ったり。ホットケーキで誕生日イベントをしたり
★音楽療法… 音楽療法の先生をお招きして、音楽に合わせて楽器や身体あそび

【会社側のバックアップ体制】

◯事務仕事は、会社側が担当
勤務時間中は、子どもたちのことだけ考えられます。
請求事務で時間が取られてしまうことはありません。

◯スキルアップサポート
外部研修の参加や、資格取得の支援
療育に関する参考書籍の購入なども会社がサポートします。

【どんな職場なの?】

◯ 在籍スタッフについて
20代から60代まで幅広い年齢層のスタッフが在籍しています。
平均年齢は33歳。男女比は、4:6です。

中にはご自身のお子様に発達の特性をお持ちなお母様の方が
スタッフとして在籍していたり。
障害特性に理解のあるスタッフが多く在籍しています。

◯ どんなキャリアの可能性があるの?
ご入社後は、活躍するスタッフとともに仕事を進めていただき、
ゆくゆくは第4施設、第5施設の立ち上げも視野にあります。

グループ各社と共に社会福祉法人を設立し
成人向けの支援サービス立上の方向性でも計画に含んでいます。

一人ひとりの希望も踏まえながら、
キャリアの道を築くサポートをしていきます。

◯ 1日の仕事の流れ
▼10:30 出社。MTGの後、工作や料理など、活動の準備を行ないます。
▼13:30 学校まで子どもたちを迎えに行きます。
▼14:00 施設内、または外出し課外活動を行ないます。
▼17:00 子どもたちを各家庭に送ります。
▼18:30 教室へ戻って後片付けしたら退勤。お疲れさまでした!


◯ 向いている人
子どもたち10~13人に対して、スタッフが5~7人つきます。
そのため「じっくり子ども達と向き合いたい」という方に向いています。
また、スタッフのやりたいことを支援してもらえる環境なので、
「自由にアイデアを出せる環境で働きたい」「自分の可能性を広げたい」
という方にも向いています。

◯ 向いていない人
子どもたちの指導者として、
自立した考えや振る舞いが求められるポジションです。
そのため、主体性を持って行動できない方には不向きです。

診療科目・サービス形態
給与 【正職員】 月給 240,880円 〜 320,880円
給与の備考

給与は、経験・能力を考慮し決定しています。
【経験年数5年以上の場合、別途手当を支給】

※賃金体系を社労士と共に策定しています。
労務面に関しての相談にも対応しています。
※3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与や待遇に変わりはありません。
※転居を伴う転勤はありません。

待遇

■希望者には社宅制度あり
■昇給:年2回(6月、12月)
■賞与:年2回(6月、12月)※但し不支給の場合あり
■交通費全額支給
■時間外手当(超過分)
■社会保険完備
■研修あり
■服装自由
☆講習参加・資格取得のサポート

教育体制・研修
勤務時間

月単位の変形労働時間制

例:学校のある曜日 10:30~19:00 (休憩60分)
学校休日の日: 8:00~19:00 (休憩60分)

休日

■完全週休2日制(日曜日+平日/シフト制)
■日・祝日休み
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇

応募要件
選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施(履歴書・職務経歴書・修了証をご持参ください)

[4] 採用決定のご連絡

[5] 入職手続きを進めつつ、ジョブメドレーから勤続支援金をご申請ください

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

<最短で【4月中】のご入社が可能です>
◎書類選考から内定までは【2週間以内】を予定しています。
◎応募から【1ヶ月以内】の入社も可能です。
◎もちろん【5月以降】のご入社も可能です。
◎入社日はできる限り、調整します。
◎オープンまでの期間は、別教室にて研修勤務を予定しています。

<面接の日時を考慮します>
◎在職中の方も、お気軽に希望日時をお伝えください。

<面接の際の社内見学もOKです>
求人原稿で分かることには、限りがあるかと思います。そこで当社では、社内見学を実施。入社後に「こんなはずじゃなかった…」といったことがないよう、じっくり不安を解消できればと思います。

<面接にはリラックスしてお越しください>
スーツの必要はありません。カジュアルな服装でもOKです。

  • 勤続支援金 正職員:15,000円

事業所情報

法人・施設名
アクセス

千葉県印西市木刈6-1-1

成田スカイアクセス  「千葉ニュータウン中央駅」 から徒歩で17分
北総鉄道北総線  「千葉ニュータウン中央駅」 から徒歩で17分

設立年月日 2023年08月01日
施設・サービス形態
  • 放課後等デイサービス
営業時間

月〜金 10:30〜19:00
土、長期休暇時 8:00〜19:00

休業日

祝日、日曜日、年末年始

利用者定員数

10名

スタッフ構成

(人員)
児童発達支援管理責任者:1名
児童指導員または保育士等専門職(常勤):3名
児童指導員または指導員(非常勤):3名
ドライバー(非常勤):2名

このこのリーフ千葉ニュータウンの採用担当からのメッセージ

山口 泰弘の画像

山口 泰弘

放課後等デイサービス「このこのリーフ」運営のママズ代表、山口です。 プライベートでは、2020年に双子が生まれた5児の父です。 元気いっぱいの子供たち。 利用児童との時間は、苦労もありますが、みな素直で少しずつ着実に成長を感じ楽しい毎日です! 退職金制度や社宅制度等の福利厚生制度のほか、仕事も支援サポートと事務を分業し、 プライベートの時間もしっかり確保できる働きやすい環境を目指しています。

私たちの法人では、「スタッフが主役」と考えていて、挑戦へのサポートを大切にしています。 「ママズ」という社名からもあるように、結婚、出産といったライフステージの変化に 会社として応援できるような柔軟に制度づくりや 経済的にもゆとりあるライフプランを描けるような福利厚生制度も用意しています。 面接では性格適性検査(所要時間約15分)の結果をご覧いただきながら、面接というよりも面談のような形で、 リラックスしながら、いい部分もネガティブな部分も包み隠さずお話できる雰囲気づくりを大切にしています。 皆さんとお会いできること、楽しみにしています。お気軽にご相談ください。ご連絡お待ちしています。 すべて見る 閉じる

職場の環境

若手多い
ベテラン多い
男性多い
女性多い
活気がある
落ち着いている
柔軟な社風
堅実な社風
育成重視
即戦力重視
柔軟な勤務スタイル
勤務時間できっちり

会員登録をすると職場の環境を
ご覧いただけます

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくは プライバシーポリシー をご確認ください。︎

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください

9:00~18:00(土日祝除く)

イメージに合いませんでしたか?
他の求人も見てみましょう

職種とキーワードで求人を検索

キープしました!

キープした求人は『キープリスト』に保存されます。 会員登録 または ログイン をすると、あなたがこの求人に興味を持っていることが事業所に伝わるためスカウトが届く可能性があります。

キープ数が上限の20件に

達しました

キープ数が20件に達したため、キープができませんでした。 会員登録 または ログイン をしていただければ、上限を気にせず保存することができます。

読み込み中
読み込み中