【大口町】新卒可・学歴不問・ブランク可・1日実働7時間・送迎なし・療育未経験OK!車通勤可
きっと誰にでもある、特別な何か。
才能の芽を一緒に育て、発達の新しい扉を開きませんか
『S.I.C.KIDS』は
児童発達支援・放課後等デイサービスにて途切れのない支援で将来に向けてサポートしています
1対1の個別運動療育
あなたの一歩が、子どもたちの未来を変える!子どもと一緒に「できない」に挑戦し
その「できない」を「できる」に変えていく瞬間は
何物にも代えがたい達成感があります
未経験だけど支援できるかな?
入社時に研修があります「障がいについての知識がくて困った事があるけど大丈夫かな・・・」
面接時、このような不安な気持ちを話してくれた仲間も活躍しています
採用は人柄重視!
◎障がいを持つ子どもの成長をサポートしたい方◎一緒に働く仲間を大切に出来る方
◎仲間と協力して仕事が出来る方
◎仲間とコミュニケーションがとれる方
残業も少なめでプライベートも充実!
子どもたちとお昼ご飯を共にしたり、おやつの提供はなく、療育に集中できます休憩、しっかり60分!
持ち帰り仕事なしS.I.C.KIDSに通わせたい!と選ばれる療育を目指しています!
「S.I.C.KIDS大口校」で一緒に働きませんか?ご応募をお待ちしております!
S.I.C.KIDS大口校の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
子どもたち1人ひとりに合った楽しい指導を! 発達障がいを持つ子どもの可能性を引き出す発達支援プログラムで 楽しく過ごしながら支援しています。 脳科学、発達生理学に基づき 5領域(健康・人間関係・環境・言葉・表現)の力を満遍なく伸ばすため 土台作りを運動を通して行います 【1日の流れ】 ✅️平日 ・11:00 出勤・朝礼・当日の予定の確認 施設内の清掃や 当日担当するお子さまのトレーニングの予定を立てます ・12:45~18:45 支援・各種業務 ※日によって担当トレーニング数は変わります 子ども1人と保育士1人のマンツーマンで 1日3~5トレーニング(1トレーニング/60分)を担当 ・18:45 支援終了・夕礼 ・19:00 退勤 ✅️休日 ・09:00 出勤・朝礼・当日の予定の確認 施設内の清掃や 当日担当するお子さまのトレーニングの予定を立てます ・10:00~16:00 支援・各種業務 ※日によって担当トレーニング数は変わります 子ども1人と保育士1人のマンツーマンで 1日3~5トレーニング(1トレーニング/60分)を担当 ・16:00 支援終了・夕礼 ・17:00 退勤 【仕事内容】 ・VMCトレーニング®を提供 (VMCトレーニング®は株式会社S.I.C.の商標登録です。) ・療育プログラムに沿って、専用の教具で遊びを取り入れながら指導 ・「支援経過記録」等の事務作業 ※支援経過記録 今日の体の動きはどうだったか?集中して運動出来ていたか?など、 あなたの気づきを記入してください 担当制ではなく、多くのスタッフが子どもと関わり、 様々な視点から支援していく体制をとっています ◎送迎業務なし 送り迎えは保護者の方にお願いしています 【業務内容の変更の範囲について】会社の定める業務 【勤務地の変更範囲について】会社の定める事業所
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
賞与(業績による) 昇給(経験・スキル考慮) 通勤交通費支給 試用期間:6ヶ月 ※期間中のみ契約社員としての雇用となります (期間終了後は正社員雇用)
教育体制・研修
【入社時研修】 研修施設で12日間 『社会人マナー』 『子どもの発達』 『障がい』 『緊急時の対応』 『VMCトレーニング®』など・・・ 【充実の研修制度】 入社時の研修だけでなく、定期的に研修を行っています ※内容は現場職員の声を参考に決定
勤務時間
実働7時間 休憩60分 1)11:00~19:00:月~金 2)09:00~17:00:土日祝 定休日:月曜
休日
週休2日シフト制 年間休日110日 有給休暇(法定通り)
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日時の調整・応募書類の送付方法などの連絡をさせていただきます ↓ [3] WEB(ZOOMにて)面接実施 ↓ [4] S.I.C.KIDS大口校での面接実施 ※施設の見学可能 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ※在職中で今すぐ転職が難しい方もご相談ください ※採用人数に達した時点で応募を終了することがあります。 【採用予定人数:1名】
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2022年1月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
S.I.C.KIDS大口校の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
榊原 .
前職で出会った代表の蟹江から 「人柄重視で面接してきた経験と子育て中の母親としての保護者目線で、S.I.C.KIDSに通う子どもを暖かく迎えられる人材の採用活動に協力して欲しい。」と誘われた事がきっかけです。 前職では、アシスタントとして営業のサポートや同じアシスタント業務の方の面接・新人教育等を担当しておりました。
S.I.C.KIDSでは、経験よりも人柄を重視して採用活動をしています。 資格は持っているけど、児童発達支援・放課後等デイサービスは初めて・ブランクがある。 など不安があるかもしれませんが、研修をご用意しておりますので 研修から徐々にS.I.C.KIDSに慣れて頂ければ。と、思っています。 一次面接はZOOMにて実施しておりますので、ご自宅から面接可能でございます。 求人原稿では伝えきれないこと。皆さんが不安に感じていることが少なくなる様に関わらせて頂きます。 面接では、緊張される事もあるかと思いますが、楽しくお話出来たらと思います。 質問のある方もお気軽にお問い合わせください。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 職場を知る
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド