【新スタッフ募集♪】〔駅近!車通勤もOK!〕運動、SST、LCバランスよく!保育園からの転職組歓迎!楽しいですよ!
保育から福祉への転職に不安があっても大丈夫!一緒に笑って、一緒に悩んで。毎日が新鮮で、充実した毎日を過ごせる仕事です!
瀬戸市西追分町、陶生病院すぐ横の放課後等デイサービス、HALOみんなの星!#瀬戸市に4つの事業所を展開しているHALO。瀬戸市には様々な放課後デイがありますが、親御さんにもお子様にも「毎日行かせたい!通いたい!」と選ばれる施設を目指して、日々指導員さんたちがアイディアを出し合っている職場です。保育士さんは、保育園とはまた違って、じっくり制作準備ができたり、得意なことを活かせたりするので、「転職して良かった!」の声が多いですよ!
「今月はこんな制作物をつくってみたいね」「土曜日のお出かけは〇〇の準備をしないとね」
「明日の食育は、手作りおやつを〇〇で試してみましょう」等々、
指導員さんひとりひとりが、自分の強みを発揮して、やりがいを持って仕事が出来る、
そんな職場づくりをしています。
だから、これまでの放デイで自分ができなかったこと・・・
「もっとこうしたかった」「私ならこうする」なんていうことがあれば、
どんどん提案して相談してもらえたらうれしいです!!!
未経験のかたも大歓迎。お子様と関わる仕事の奥深さ、ここで一緒に味わって下さいね。
募集内容
募集職種
仕事内容
放課後等デイサービスでの支援業務 自発管や仲間と一緒に、日々のプログラムを考えたり、おやつづくりや工作など、日々の関わりをお願いします。日報や学校やご自宅への送迎業務もありますが、仲間がいるから安心してくださいね。 ※送迎業務に不安があるかた、最初からおひとりで行っていただくことはありません。近い学校や、ご自宅送迎がほとんどですから、少しづつ慣れていきましょう!そんな頑張りを、みんなで応援します!
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
経験や年齢によって考慮。昇給あり。各種資格手当もあり、充実した職場環境です。
想定年収
- 【保育士/未経験/未経験】
- ・入職1年目 310万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
勤務時間
10:00~19:00(休憩1時間) 長期休暇・祝日は9:00~18:00(休憩1時間)
長期休暇・特別休暇
年末年始、夏季休暇
歓迎要件
「保育園では学べないことを学んでみたい」「加配についたことがあり、発達のこことを知りたいという気持ちがある。」「わからないことを聞ける環境が欲しい」「子供たちのために、もっとあれこれと準備したい」なんていう、前向きな方、感情豊かでフレンドリーな方、「こどもたちの少し先の未来」を応援したい方!大歓迎です。どうぞ放課後等デイサービスHALOみんなの星の門をたたいて下さい! 一緒にスタートしましょう!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2023年8月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
1日の流れ
出社・清掃等
出社後、施設内の清掃を行い、当日の業務内容の確認を行います。
朝礼・ミーティング
昨日の支援内容や連絡事項、今後のスケジュールについての話し合い等を行います。
プログラム準備・備品やおやつの買い出し等
レクリエーションの準備や、必要な備品やおやつの買い出しに出かけたりします。
休憩
他の職員と一緒に休憩します。
午後ミーティング
午後から出社される職員さんも含めミーティングを行います。
送迎開始
利用者様の通う学校へお迎えに行きます。
支援開始
利用者様の宿題のサポートや遊びの支援等を行います。
おやつ・レクリエーション
おやつの準備を行い、おやつを食べた後に当日のレクリエーションを行います。
帰りの会
全員で帰りの会を行い、利用者様のお自宅へ送迎します。
事務作業
その日の事務・書類処理や利用者様の保護者様対応などを行います。
退社
事業所を施錠し帰宅します。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む