わらしこ第2保育園保育士求人(正職員

月給202,700

最終更新日:

スライドギャラリー

わらしこ第2保育園(保育士の求人)の写真1枚目:

【府中市紅葉丘】土曜・日曜休み◎ICTシステムも導入♪住宅手当や扶養手当あり☆法人全体で食育に力を入れているグループで、保育士として地域に寄り添いながら、子どもたちに向き合いませんか?

社会福祉法人わらしこの会を紹介します

  • 「人間尊重」・「子どもの最善の利益の追求」・「地域における最善の子育て環境の整備」を理念に掲げ、保育園や児童発達支援事業所などを運営している法人です。
  • 現在、わらしこ第2保育園では、保育士を募集しています。
  • 子どもたちが「ここに来て良かった。これからも人と関わっていきたい。」と思えるよう、安心できる環境づくりに努める保育園です。

法人全体で食育に取り組んでいます

  • 里芋掘り等の行事や、給食のごはんを自分でよそって食べるなど食育に注力しています。働きながら保育について学べますよ。
  • 住宅手当や扶養手当などの支給もあり、ご家庭を支えられている方も安心できる待遇が整っています。
  • 年末年始や夏季休暇もあり、ご家族やご友人との予定も立てやすいです。
  • ICTシステムを導入しており、スムーズな業務進行が可能です。
  • 臨床心理士によるメンタルヘルスケアなどにも対応しており、心身ともに気を配れる職場です。

募集内容

募集職種

保育士

仕事内容

・四季の変化の中で五感を使って遊びこみ、豊富な生活体験をもとに生きていく力を育てる ・子ども自ら成長していく力を信じ、自分の力を発揮できるよう、保護者と連携をとる ・同様に、地域の子育て支援も多様な形で積極的に進めていく ICTシステム導入 ※従事すべき業務の変更の範囲:法人の定める業務 ※就労場所変更の範囲:法人の定める事業所

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給202,700円

給与の備考

月給内訳 ・基本給 専門学校・短期大学2年卒 172,700円 大学4年卒 190,200円 保育大学4年卒 194,700円 ・住宅手当 3,000円~14,000円※一律支給 ・処遇改善手当 27,000円~ ※経験年数に応じて加算、44歳 経験上限7年の場合 月給 249,300円 扶養手当(対象者のみ) 5,000円~14,000円 早番手当 300円~500円/回 遅番手当 300円~500円/回 通勤費 月額上限 20,000円 ・徒歩は対象外 ・自転車・二輪車・自動車 直線距離2km以上 ・公共交通機関 月額支給または日額支給 賞与年2回 実績年間4ヶ月 ※初年度夏季賞与は一部支給 昇給年1回 4月 試用期間90日(期間中条件変更なし) 固定残業代なし

待遇

雇用保険、労働災害保険、健康保険、厚生年金保険 退職金制度 ・独立行政法人福祉医療機構(事業主負担) ・社会福祉法人東京都社会福祉協議会(折半) 職員宿舎借り上げ制度規定あり 臨床心理士によるメンタルヘルスケア

勤務時間

1年単位の変形労働時間制 6:45~19:30 シフト制・平日・土曜日 内実働8時間・休憩1時間・平均週40時間勤務

休日

土曜日(シフト制) 日曜日 国民の休日・祝日 ※行事等により出勤の場合あり

長期休暇・特別休暇

年末年始(12/29~1/3) 夏季休暇(4日) 結婚休暇 忌引き休暇・配偶者の出産休暇等 有給休暇

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

募集職種

スポット求人情報を読み込み中です

アクセス

東京都府中市紅葉丘1-1-2

西武多摩川線 白糸台駅から徒歩で15分 京王線 多磨霊園駅から徒歩で13分 西武多摩川線 多磨駅から徒歩で10分

設立年月日

2008年4月1日

施設・サービス形態

保育理念・運営方針

1.子どもとそのご家族の最善の利益を常に第一にして、子どもの成長・発達に必要な保育をすべての職員が共に進めます。 2.職員一人一人を大事にしてそれぞれの持つ力が、自分らしく発揮できるように、意見を大切にして運営していきます。 3.わらしこ第2保育園がこれまで大切にして来たことを全職員で確認しながら見直しと発展を追求して実施していきます。 4.組織的取り組みとしての役割、役割と責任、組織の一員としての個人の力と組織全体の力を発揮できる働き方を検討し、日々前進していく職場運営を目指します。

保育・教育プログラム

① 保育、保健、食事の3つの視点で連携をとり子どもを育てていく。 (3本柱の保育を一致する)個々の職員も3つの視点を持ってこどもを理解する。  わらしこの保育の基本となる考え方であり、全職員が深く理解するために計画的に研修と話し合いを進めていく。 ② 成長マップを活用し保育内容の理解を深めその向上を常に追求する。保育の質の向上適切なかかわりの向上に取り組む。 ③ 一人ひとりの子どもの状況に応じた保育を組織的に展開することに取り組む。 ④ 観劇、生の演奏や歌などに触れられる行事をつくり、子どもに豊かな文化を伝える。 ⑤ 畑を活用した食育に取り組み、子どもの心と体を育てる。 ⑥ 園外保育で豊かな経験を重ねる。またコロナ禍で昨年度実施できなかった松之山合宿について話す場を設け、考えていく。松之山にこだわらず可能性を追求する。

対象年齢

0歳から未就学児

定員

定員100名    0歳児・・・6名  1歳児・・・18名 2歳児・・・19名   3歳児・・・19名 4歳児・・・19名 5歳児・・・19名

スタッフ構成

正規職員 23名   園長(1名) 保育士(16名) 看護師(1名) 栄養士(1名) 調理員(3名) 事務員(1名) 非正規職員 22名   保育士(12名) 保育補助(1名) 調理補助(1名)

スタッフの平均年齢

40歳

導入システム

コドモン ルクミー(午睡チェックシステム)

保育時間

開所時間: 通常保育時間  7時~18時 延長保育事業 18時~19時

休園日

日曜、祝日、年末年始

行事・イベントスケジュール

4月 入園、進級 全体懇談会・各クラス懇談会 5月 子どもの日の会、春合宿 7月 七夕 9月 秋合宿、お月見の会、敬老の日の会 10月 運動会  運動会 11月 芋煮会 各クラス懇談会 12月 お楽しみ会、もちつき 2月 節分 全体懇談会・各クラス懇談会 3月 ひな祭り、巣立ちの会、地球組を送る会 巣立ちの会

1日の流れ

子どもたちの受け入れ

当保育園で働く保育士の1日の流れを紹介します◎9:00〜18:00の勤務例になります。 出勤したら子どもたちが順次登園するので、保護者の方ともコミュニケーションをとりながら受け入れを行います♪

朝の会

年齢に応じて朝の会などを行い、子どもたちの様子を確認します◎

活動時間

お散歩など様々な活動に取り組む時間です♪先生たちは子どもたちに怪我がないよう見守ります。 晴れた日はできるだけ戸外に散歩へ行き、自然に触れたり体を動かしてたっぷりと遊べるようにしています。

活動終了

活動が終わったらお着替えや片付けをして子どもたちの昼食の準備に入ります*

昼食

子ども達が自分達で出来る事を見つけて食事の準備ができるように見守っています。食事の味や匂い、食感、旬の食材などを子ども達と楽しみながら食べることを大切にしています。

お昼寝

布団にて体を揺らしてあげ歌を歌ったりしリラックスして眠れるようにしています。絵本や紙芝居の読み聞かせもしています。 子どもたちが寝ている間に午睡チェック、連絡ノート・保育日誌の記入、行事や係の会議を進めます。

おやつ

子ども達は「今日のおやつ何かな」とおやつを楽しみにしています♪子ども達と一緒におやつの準備や片付けをしています。

自由遊び

散歩へ行ったり室内で遊んだりしています。室内では積み木やカプラ、折り紙、おままごとで遊べるように、自分自身も遊び心をもって関わります。

退勤

保護者の方がお迎えにいらしたら子どもの様子などをお伝えし見送ります。時間になったら退勤です。本日もお疲れ様でした! 気になる点があれば応募後のメッセージでお気軽にご相談ください♪お待ちしています。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(5695件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で108,265名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の保育の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す