ピッコロ子ども倶楽部北栄保育所の保育士求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

同じ企業・法人の求人

場所が近い求人

特徴が同じ求人

ピッコロ子ども倶楽部北栄保育所の保育士求人(正職員)

  • 勤続支援金 正職員:15,000円
  • 月給 195,000円 〜 270,000円

最終更新:2024/05/24

電話応対や事務作業なし◎保育業務に専念できる♪年間休日125日の保育所/常勤の保育士を募集しています

アットホームな雰囲気の保育所です

札幌市東区にある「ピッコロ子ども倶楽部北栄保育所」は、直営保育園や、自治体および企業内保育施設を展開する「株式会社プライムツーワン」が運営しています。

保育士を募集中です

  • ご経験は問いません。ブランクのある方や実務経験の浅い方も積極的にご応募ください。
  • シフトによる週休2日で年間休日は125日あり、しっかりと体を休めながら勤務いただけます。
  • 駐車場があります。マイカーをご利用の方も安心して通勤できます。
  • 事務員が常駐していますので電話応対や事務作業はお任せ。保育業務に専念いただける環境です。

スタッフ一同、あなたからのご応募を心よりお待ちしています!

募集内容

募集職種

保育士

仕事内容

2018年4月に開園したピッコロ子ども倶楽部北栄保育所での保育業務全般を行って頂きます。
・定員60名の企業主導型保育所です。現在の園児数は50名程度です。
・事務員が常駐しているため、電話対応や事務作業から離れて保育に専念することができます。

転勤の可能性あり:範囲 札幌市内、本人希望に基づく。※転居を伴う転勤はありません

給与 【正職員】 月給 195,000円 〜 270,000円
給与の備考

月給内訳
・基本給 170,000円~210,000円
・資格手当 10,000円~10,000円
・処遇改善2手当 5,000円~40,000円
・処遇改善3手当 10,000円~10,000円

母子手当:第一子 10,000円、第二子以降 5,000円
単身者住宅手当: 20,000円/月
夜勤手当:4,000円/回
通勤手当実費支給(上限なし)
昇給制度あり 1.00%~3.00%(実績)
※昇給は勤務評定による
賞与制度あり 年2回 計 2.50ヶ月分(実績)
※賞与は勤務開始6ヶ月経過後の夏または冬より支給対象
業績・勤務評定により期末手当有
固定残業代なし
試用期間あり 6ヶ月 同条件

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
マイカー通勤可 駐車場あり(マイカー通勤の場合距離に応じてガソリン代支給)
利用可能託児施設あり※弊社直営施設(従業員特別料金にてお預け可能、空き状況による)
奨学金返済補助制度あり:社内規定による
互助会制度あり:慶弔見舞、子の入学祝……等
退職金共済加入:勤務開始3年目より、社内規定による
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

勤務時間

(1)7:00~21:00
(2)16:00~翌10:00
※(1)・(2)のシフト制勤務
※(1)は時間内で実働8時間勤務
※(2)は月1~2回程度の勤務、仮眠休憩180分あり
休憩60分
残業ほぼなし
変形労働時間制 1ヶ月単位

休日

シフトによる週休2日制(土日祝は交替休)
年間休日125日

長期休暇・特別休暇

夏季休暇(3日間)
冬季休暇(4日間)
有給休暇(6ヶ月経過後付与)10日
育児休業取得実績あり
介護休業取得実績あり
看護休暇取得実績あり
※産休:41人、育休:40人、看護休暇:1人取得実績あり

応募要件

保育士
経験不問
年齢制限あり 18歳~:年少者の深夜業務禁止
学歴 短大又は専門学校卒業以上 ※独学等で資格を取得された方については学歴を問いません

歓迎要件

ブランクのある方、実務経験の浅い方も歓迎します。

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

[5] 入職手続きを進めつつ、ジョブメドレーから勤続支援金をご申請ください

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

  • 勤続支援金 正職員:15,000円

写真

事業所情報

法人・施設名
アクセス

北海道札幌市東区北31条東1丁目3-1

札幌市営地下鉄南北線 北34条駅から徒歩で9分
札幌市営地下鉄南北線 北24条駅から徒歩で18分
札幌市営地下鉄南北線 麻生駅から徒歩で23分

設立年月日 2018年04月
施設形態
保育理念・運営方針

<保育目標>
いっぱい遊んで、すくすく育て
心もからだもたくましく、育ちあう子ども
・食事、睡眠、遊び
「食事、睡眠、遊び」を大切にし、健やかな心身の発達を促す保育の実践
・豊かな感受性
自然とのふれあいの中で豊かな感受性を育む
・仲間意識や思いやり
友達との関りあいの中から、集団の仲間意識や思いやりの心を育む
・主体性や創造性
一人一人の個性を尊重し、主体性や創造性を育む
・健康な身体
健康でたくましく丈夫な身体を育む
・自立や自主性
日常生活体験の中から、基本的な生活習慣の自立や自主性を育む

保育・教育プログラム

<保育内容>
子どもたちの元気なこころと身体を育てるために
保育のプロが選びぬいたプログラムとコンテンツを取り入れています

●北海道産の木製玩具
心地よい刺激が五感の発達を促す

●手作りのおもちゃ作り
自分で作ることで物の大切さを学べる

●年中・年長児向け学習指導
達成感と意欲を高め考える力を育てる

●楽器を使った音楽遊び
聴覚が発達する時期に音の楽しみ方を養う

●豊富な保育オプション
専任英語教師の招待やスイミングスクールへの送迎等

●安心・安全の取り組み
管理体制を厳格化し園児の健康を配慮する

●栄養士が考えた手作り給食
幼児期の味覚と食への興味を育てる

●充実のカリキュラム
厚生労働省発行の保育所保育指針に基づいた

対象年齢

0歳児から就学前までの児童

定員

62名

保育時間

<開園時間>
7:00~20:00

<延長保育>
19:00~20:00

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくは プライバシーポリシー をご確認ください。︎

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください

9:00~18:00(土日祝除く)

イメージに合いませんでしたか?
他の求人も見てみましょう

職種とキーワードで求人を検索

キープしました!

キープした求人は『キープリスト』に保存されます。 会員登録 または ログイン をすると、あなたがこの求人に興味を持っていることが事業所に伝わるためスカウトが届く可能性があります。

キープ数が上限の20件に

達しました

キープ数が20件に達したため、キープができませんでした。 会員登録 または ログイン をしていただければ、上限を気にせず保存することができます。

読み込み中
読み込み中