【地域社会貢献】 ひとりひとりに適した療育の提供、それが私たちの使命です!保育士の資格を活かして日本中に広がる放課後等デイサービス「ハッピーテラス」で働きませんか?
運営母体の有限会社ラ・ディッシュは、「健康経営2021年認定」「SDGS認定」「三重県おもてなし経営企業受賞」などといった、外部から認定実績のある企業です。健全で社会貢献性の高い企業として、今後も教育サービスを提供いたします。
#発達に凸凹があっても社会の一員として活躍できる社会の実現を目指しています
現在、日本では60万人以上の方が発達障がいの可能性があるとの統計が出ています。ハッピーテラスは都道府県が指定する「放課後等デイサービス」の障がい児通所支援です。生活能力向上のための訓練を継続的に提供することにより、学校教育と相まって自立を促進する放課後等の居場所づくりを推進する場所です。#発達に凸凹があっても、社会の一員として自然に受け入れられ、活躍できる社会の実現を目指しています
現在、日本では60万人以上の方が発達障がいの可能性があるとの統計が出ています。ハッピーテラスは行政が指定する「放課後等デイサービス」の障がい児通所支援です。生活能力向上のための訓練を継続的に提供することにより、学校教育と相まって自立を促進する放課後等の居場所づくりを推進する場所です。
#安心して勤務をはじめられます
- トレーニングを通じて子ども達の成長を支えているハッピーテラスでは、プログラムを行う中でここにしかない指導員としてのスキルを身につけていただけます。
- 業務を通してスタッフ自身が学べることも多く、人間として成長できる職場を探している方にもぴったりな環境です。
- 子ども達も自然と笑顔になれる明るい雰囲気が自慢の職場です。入職したばかりの方も気持ちよく仕事に取り組めます。
- チームワークを大切にしている職場なので、わからないことがあればすぐに相談できるというのも魅力のひとつ。質問があればなんでも気軽に聞いてくださいね♪
「子ども達のために何かできることを見つけたい」とお考えの志が高い方や、社会に貢献できるお仕事に取り組んでみたいという方は大歓迎!子ども達が笑顔で暮らせる幸せな社会づくりに、あなたもぜひ取り組んでみませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
保育士業務 ・子ども達が社会生活を送るために必要なコミュニケーションを中心とするトレーニング指導をお願いします ※教室運営のための様々な業務を役割分担します
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
年収事例:約300万円~約330万円 賞与:事業実績による(評価により変動します) 人事評価制度あり キャリアビジョンあり 交通費支給
想定年収
- 【児童指導員/3年】
- ・入職1年目 300万円
- ・入職2年目 340万円
- ・入職3年目 360万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金共済加入 退職金制度あり(勤続3年以上) 定年制あり(一律65歳) 受動喫煙対策あり(敷地内全面禁煙) マイカー通勤可(駐車場あり) 昼食補助制度あり(毎月) 家賃補助制度あり(社内規定に準ずる) 子育て応援手当あり(毎月) 食事会あり(毎月) 健康診断あり(年1回) 社長と毎月15分面談あり(直接相談可) リフレッシュ休暇7日間あり(年1回) 社内BBQあり(年1回) 都ホテル・懇親会(年1回) 表彰制度(年1回)永続勤続表彰、環境整備表彰、改善提案表彰、ウオークラリー365表彰など 【両立支援あり】 ・勤務時間を短縮した短時間正社員への変更 ・子の看護休暇など
教育体制・研修
入社後、動画研修があるので安心して勤務開始できます。
長期休暇・特別休暇
GW休暇 3日 夏季休暇 3日 年末年始休暇 3日
歓迎要件
福祉分野での実務経験がある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
募集職種
施設・サービス形態
営業時間
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む