⭐️賞与あり⭐️昇給あり⭐️ブランクOK⭐️残業基本ゼロ⭐️1ヶ月みっちり研修⭐️未就学児対象の児童発達支援事業所でのお仕事です
児童発達支援とは??
主に0歳~6歳の子どもを対象にした療育を行う福祉サービスです。コペルプラスでは、マンツーマンの個別レッスン、2~6名の集団レッスンを行っています。
初めてでも安心!豊富なノウハウと圧倒的な実績で120%のサポートを提供!
今回募集するコペルプラス古江教室は、全国に400教室展開するコペルプラスのFCの1教室。コペルプラスは創業から30年以上の歴史を誇り、長年の実績とノウハウがたくさん!
入社後は専門の認定試験に合格するまで1ヶ月ほどしっかり研修を行います。
レッスンも基本的な流れは決まっており、2000種類もの教材があるため、全くの未経験でも安心してレッスンに臨むことができます。
個別療育で子どもの成長を見守り圧倒的なやりがいを!
コペルプラス古江教室の特徴は、全国的にまだまだ数少ない1対1の「個別療育」を行っていること。1対1だからこそ、ちょっとした子どもの成長や変化に気づくことができ、喜びを実感できます!
また、毎回のフィードバックで親御さんからお家での子どもの様子を聞くことができるため、親御さんと一丸となって子どもの成長を楽しむことができます。
常に子どもたちの未来を見据えたアプローチを
古江教室では、常に小学校に上がった後の子どもの未来を考えながら接します。自分で考えたり、思いを相手に伝えることができるように子どもの特性に合わせてレッスンを行います。
実際に2000種類の教材を子ども1人ひとりに合わせて組み変えて使うことで、その子のためだけの時間を作ります。
1人の子どものためにしっかり時間を使いたいという方にはぴったりの職場です!
長くしっかり働ける環境です!
コペルプラス古江教室では、スタッフになるべく長く心地よく働ける環境を作っています。残業は月10時間以内、年間休日は120日あるため、仕事もプライベートも充実!
育児休暇もあるため、ライフステージに関わらず長く働くことができます。
募集内容
募集職種
仕事内容
未就学の子どもに対して、特性に合わせ楽しみながら成長できるような機会を提供します。 プログラムの提供と関連する仕事を行なっていただきます。 【1対1の個別療育】 利用する子どもに対して1時間のプログラムを提供していきます。50分程度子どもとマンツーマンでレッスンを実施したのち、10分保護者とのフィードバックを実施します。 子どもの年齢や発達にプログラムの全体的な流れや教材は決まっており、例えば、ひらがな・数字の練習や色のマッチングをしたり、お買い物ごっこやゲームなどで言葉やジェスチャーでのやりとり、といったことを行います。 〈あるプログラムの流れ〉 始まりの歌→自己紹介→今月の歌→リンクカード→フラッシュカード→先生の言った物にタッチ→にこにこどっち?→木製パズル→昆虫影合わせ→ひらがなえほん→ひも通し→動きのまねっこ→運動(簡単な運動)→終わりの歌 【小集団(ソーシャルレッスン)の療育】 2~6名の年中・年長の子どもを対象に実施するグループレッスンになります。 目標を決めて、その目標に合わせたレッスンを行なっていくようになります。 例えば、小学校入学を控えた子どもには、実際の机、ランドセル、ファイルを使い、擬似小学校体験を行ったりします。 【イベントの企画・実施】 年間を通して開催されるイベントの企画・実施を行います。 ペアレントトレーニングと呼ばれる保護者の学びや情報共有の場の企画であったり、年長の子ども向けお別れ会など、子どもが楽しめるようなイベントを不定期に行います。 【事務作業】 療育を実施した後に都度記録を行います。 子どもの状態や様子、療育の内容を記録するものになります。 記載の項目は決まっているため、項目に沿って入力することでスムーズな記録づけを行うことができます。 【SNS・ブログ更新】 多くの方に知ってもらえるようにSNSやブログの更新を持ち回りで行います。 仕事の隙間時間に負担にならないように協力しながら行っています。 【保護者対応】 毎回のレッスン中のフィードバックに加えて、必要に応じて保護者の相談援助を行います。 【変更の範囲】 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更なし
給与
給与の備考
☆昇給あり ☆賞与あり(業績による) ☆資格に応じて手当あり ☆固定残業代あり(12,760円/10時間) ☆固定残業代を除いた基本給:167,240円 ☆換算時間を超過する場合は、別途残業代 ※試用期間中:時給1,050円(事業所独自で実施する認定試験合格まで。交通費有り)
待遇
勤務時間
・9:30~18:30 ※残業10時間以内/月 ※休憩60分
休日
・週休二日制(定休日:月曜日、祝日) ※月に1回は土日休み可能 ・シフト制(毎月、前月の中旬~下旬に決定) ※希望休は基本通るように調整 ・年間休日120日
長期休暇・特別休暇
・夏季休暇 ・年末年始休暇(29日~4日) ・育児休暇 ・年次有給休暇
歓迎要件
【歓迎要件】 ・児童発達支援管理責任者 ・療育の経験がある方 ※経験不問、児童領域未経験の方も活躍しています! ブランクがあってもOKです!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 職場を知る
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド