パート保育士募集中◎自分たちの未来に向かって力いっぱい育っていく子どもの自立をサポートする施設です!
「児童発達支援・放課後等デイサービス ナナララ」を紹介します
- ナナララは、ナナラ(ひまわり)、ララ(太陽)というハワイ語を掛け合わせてつくった施設名です。ひまわりは、ナナララに来る子どもたち。ひまわりを太陽に向かってぐんぐん伸びていくため、自分たちの未来に向かって力いっぱい育っていく子どもをイメージしています。
- 「自立」とは、自分一人で生きていくことではなく、人の助けを借りたり、必要なSOSを出しながら、生活を豊かに充実させていくことだと考えています。障がい特性のある子どもたちは人を頼るということが苦手で、自分自身の困っていることを言葉などで表現することの難しさも影響しているため、まずは安心して気持ちを表現できる事業所をつくっていきたいと考えています。
- 当事業所は、全国に事業所を展開するヒトツナグループのサポートのもと、開業を進めています。
- 発達障がいは、個と環境との相互作用で生じる生きづらさです。早期療育の必要性は、「子どもが持って生まれて特性と正しく出会い、健やかに適応していくため」だと考え、「自分」を等身大で理解し受容することで、苦手な部分の補い方を身に着けることができます。
- 当事業所では、集団療育の児童発達支援・放課後等デイサービスヒトツナグループの研修体制のもと、子どもの不適切行動の背景にある個別具体的な課題を丁寧にアセスメントを行います。スタッフ一人ひとりが、できるに向かうステップを上がっていく手助けになれたらと考え、保育で培った子ども本来の発達段階に対する適切な関わりをもとに、一人ひとりの発達をサポートします。
アピールポイント
私は、長年看護師として医療・看護に従事し、その後大学の教員として教鞭をとって参りました。現在、医療、看護の経験を基に、非常勤として居宅医療介護、訪問看護ステーションに勤務しております。これまで医療・看護の現場にて、児童から高齢者の方と接して参りましたが、特に障がいのある児童並びに保護者の方と接する度に、公的機関を含めて支援が足りていないと考えていました。また、私の子どもも支援が必要なときに、十分な支援を得られず、苦労した経験があります。そういった障がいを持つ児童ができるだけ早い時期に適切な支援を受けることができれば、社会に出たときに、生きづらさを感じることがなく、生活できるのではと考え、このたび放課後等デイサービスの新規開業を決意しました。
現在当事業所では、パートの保育士を募集しています!
こんな方にぴったりです
- こどもを尊重し、大切に考えられる方
- こどもを中心に、対等に意見交換ができ、議論ができる職場をつくれる方
- 私たちの考えに共感し力を貸してくださる方
募集内容
募集職種
保育士
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
【パート・バイト】 時給1,100円〜
給与の備考
試用期間:6ヶ月(条件変更なし) 通勤手当 上限15,000円 昇給あり(年1回) 賞与あり(年2回)
教育体制・研修
研修制度あり
休日
日曜日、祝日+シフトにより
長期休暇・特別休暇
夏季休暇(8/13~8/15) 年末年始休暇(12/29~1/3) 有給休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。
アクセス
施設・サービス形態
放課後等デイサービス
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 職場を知る
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド