ブロッサムジュニア 茨木校【2026年01月04日オープン予定】保育士求人(正職員

NEW
月給250,000

最終更新日:

スライドギャラリー

ブロッサムジュニア 茨木校【2026年01月04日オープン予定】(保育士の求人)の写真1枚目:

大阪府茨木市に新規出店(2026年1月頃) 新規オープンに伴い立ち上げ社員の募集

正職員募集|保育士(新規開設施設:ブロッサムジュニア茨木 仮称)

こんにちは。
私たちの会社は、大阪府内で5店舗の個別学習塾を運営し、全校で400名近くの生徒をお預かりしています。その中で、発達障害を持つお子さまへの指導に取り組む中で課題を感じ、特性に応じた支援の重要性を強く実感しました。

(現在: 社員5名 アルバイト100名で塾事業を運営中)

私自身(代表:片岡)も、発達障害を持つ子どもを育てる中で得た経験や想いを基に、「療育サービス」に本気で取り組むことを事業の新たな柱に据えています。この想いを形にするため、2026年1月頃に大阪府茨木市で新施設「ブロッサムジュニア茨木(仮称)」の開設を目指しています。(出店場所:大阪府茨木市鮎川エリアで開校準備中)

私たちはまだ若い会社であり、社員の年齢層は20代から40代と幅広いものの、療育や子育てについてはこれから経験を積んでいく社員メンバーばかりです。そのため、療育事業の中心となり、これから私たちと一緒に療育事業を支えてくださる方をお迎えしたいと考えています。未経験でもOKです。一緒に勉強してスキルを磨いていきましょう!

新施設の開設まで時間がありますので、興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度私たちの会社の理念や方向性を直接お伝えしたいと思います。また、あなたのビジョンや想いについてもぜひお聞かせください。

これから一緒に、お子さまやご家族に寄り添い、心のこもった療育サービスを提供する施設を創り上げていきませんか?

募集内容

募集職種

保育士
ジョブメドレー限定求人他の求人サイトには公開されていない特別な求人です

仕事内容

保育士業務全般 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更なし 児童相談員 保育士 募集 発達障害を持つお子さんへの療育サービスを提供する新しい施設で、保育士や教員資格を持つメンバーとともに業務を担当していただきます。 施設エリア: 大阪府茨木市鮎川エリアで開校準備中 オープン時期: 2026年1月頃予定 募集タイミング: まだ先ですが、興味のある方は2026年の転職を視野に話をお聞きください。

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給250,000円

給与の備考

給与内訳 ・基本給 218,500円~ ・固定残業代 31,500円~(20時間分) ※固定残業時間を超える時間外労働、休日労働および深夜労働に対して割増賃金を追加で支払う 交通費 賞与あり 昇給あり 試用期間2ヶ月(同条件)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

勤務時間

休日

週休2日制

長期休暇・特別休暇

有給休暇

応募要件

保育士 普通自動車運転免許 ブランク可

歓迎要件

経験者歓迎

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

アクセス

大阪府茨木市鮎川

※詳細は応募後にご案内いたします

設立年月日

2026年1月4日

施設・サービス形態

営業時間

9:00~18:00(平日) 生徒数の増加状況で、土日祝日も開校を検討予定。

利用者定員数

1日10名

施設規模

138㎡ 駐車場隣接 個室・給湯室完備

スタッフ構成

児童発達支援管理者 1名 保育士 1名 学校教員 1名 その他、パートアルバイトで児童相談員を採用予定

ブロッサムジュニア 茨木校の職員の声

営業(療育事業 指導相談員(予定))

経験年数:3

更新日:

入職したきっかけを教えてください

以前はリフォームの提案営業の仕事をしていましたが、20代のうちに趣味である社会人バスケに納得がいくまで取り組みたいという思いから、バスケと仕事を両立できる職場を探していました。その中で知人の紹介をきっかけに、現在の会社に出会いました。 入社後も、バスケとの両立を支援してもらい、出勤曜日や日数の調整、バスケのオフシーズンには追加出勤で手当を増やせるといった柔軟な働き方の相談に乗ってもらいました。現在進行中の療育事業についても、私が教員資格を持っていることから、産休後のキャリアアップや働き方に配慮していただいています。 その分、私自身も会社が新たに挑戦する療育事業部の立ち上げを全力で支え、成功に向けて頑張りたいと思っています。一緒に新しい挑戦を乗り越えていきましょう!

今後の療育事業の立ち上げについて

私自身、これまで療育サービスを意識したことはありませんでした。しかし、周囲が子育て世代になり、私自身も出産を経験したことで、子どもの成長の違いや個性に対して興味や関心を持つようになりました。 産休までは教室長補佐として学習塾の運営に携わってきましたが、今後は高校の体育教師としての教員免許を活かしながら、療育サービスに関わっていきたいと考えています。そして、最終的には「児童発達支援管理責任者」の資格取得を目指し、この新しい分野で精一杯取り組んでいきたいと思っています

一緒に働きたい方を教えてください

私自身の子どもはまだ0歳で、子育ても初めての経験の真っ最中です。仕事においても、人生の先輩方から多くのことを学びながら、成長していきたいと考えています。 皆さまとお会いし、一緒に働ける日を心より楽しみにしております。

営業(教育事業 塾長)

経験年数:3

更新日:

会社としても療育事業は肝入り!

私たちの会社は、これまで学習塾の経営に専念してまいりました。しかし、社員全員で何度も議論を重ねた結果、新たな事業として療育事業に本気で取り組むことを決定しました。 私自身、現在1つの教室で教室長を任され、日々生徒たちの指導に尽力しています。その中で、発達障害のお子様をお預かりすることも多々ありました。通常の生徒以上に目配りや気配りを必要としながらも、なかなか成績を上げることができず、悩み苦労した経験があります。 今回の新規事業を進めるにあたり、私自身もさまざまな知見を吸収し、より良いサービスを提供できるよう努めてまいりたいと思います。ぜひいろいろと療育の事を教えてください。

どのようなスキルが身につく職場ですか?

1つの教室の責任者として、現場でPDCAサイクルを回しながらリーダーシップを発揮する経験は、自分自身の成長にとって大変貴重な機会だと感じています。この点は、学習塾であっても療育施設であっても共通するものです。 小規模な会社であるため、現場ごとに判断を下し行動することは簡単ではありません。しかし、だからこそ枠にとらわれず、自分たちが100%納得できる施設運営が可能になるのではないでしょうか。 私自身、現場の課題を特定し、それに基づいて行動を変えていくPDCAサイクルを回すことに最初は苦労しました。その過程では社員メンバーと壁打ちや相談を重ね、課題を乗り越えてきました。その結果、今では難しい校舎の運営も、自分らしく自然体で舵を取れるようになってきたと感じています。 代表がよく「環境と責任が人を成長させる」と言って鼓舞してくれましたが、振り返れば、あの苦労の日々も良い経験だったと実感しています。

一緒に働きたい方を教えてください

俯瞰してこの会社のメンバーの性格や雰囲気を考えると、主体的に仕事に取り組み、自分のキャリアを切り開くことに楽しみを感じられる方は、きっと私たちの会社にフィットするのではないでしょうか?代表の口癖でもある「自ら機会を作り出し、その機会によって自らを成長させよ」を体現できる人にとっては、最高の職場だと思います。 もちろん、誰かを独りにさせるようなことはありません。社員にはおせっかいなほど周囲を気にかけるメンバーが多く、「誰が今苦労しているのか」「誰が悩んでいるのか」に敏感に気づける人がそろっています。一緒に課題に立ち向かい、成長の機会を共有しながら乗り越えられるようサポートできることも、私たちの会社の大きな魅力のひとつです。

営業(教育事業部 教室長)

経験年数:2

更新日:

職場の魅力について教えてください

2年前、私は転職しました。 以前は、大手個別指導塾の塾長として働いていましたが、大手企業特有の「ルールのためのルール」に縛られる環境や、生徒に対して枠を超えた価値提供が難しい現状に直面していました。そのような中で、「もっと思いきり生徒の成績向上や受験合格のために力を尽くしたい」という想いが強まり、転職を決意しました。 現在の会社に出会ったのは、そんなタイミングでした。この会社では、良い意味で全てを任せてもらえています。自分の理想とする校舎運営を実現するために、これまで以上に自分の担当する校舎に責任を持ち、主体的に動ける環境があります。 代表の口癖である「自由と責任」という考え方のもと、現在はとても充実した教室長業務をさせてもらっています。自分の理想を追求できる環境で働けることに、大きなやりがいを感じています。

どのようなところが働きやすさにつながってますか?

私たちは、まだまだ小さな会社です。 5校舎の塾を運営しており、アルバイトを含めると約100名が塾事業部に関わっています。しかし、会社運営の中心となっているのは社員5名。だからこそ、全員が力を結集して取り組む必要があると感じています。 社員メンバーは代表を含め年齢が近く、何でも言い合える関係性です。私は教育知識や塾の運営経験に自信があるので、入社2年目ではありますが、その分野ではメンバーから頼りにされることも多いです。一方で、経験が少ない業務も当然ありますので、そこは先輩社員や代表を頼りつつ、助け合いながら「ワンチーム」で仕事をしています。 そんな風通しの良さが私たちの強みですが、時には代表がみんなにいじられたり、叱られたりしている場面も。正直、何でも言い合えすぎるのもどうなんだろうと思うこともあります(笑)。

一緒に働きたい方を教えてください

私たちの会社は、良い意味で個性豊かなメンバーが多いです。そして、全員が主体的に仕事と向き合う姿勢を持っています。 塾事業部と療育事業部は別の分野ですが、「子どもの成長をサポートする」という共通の目標を掲げています。ぜひご入社後は、療育サービスについて私にもいろいろ教えていただければ嬉しいです。特に、学習障害を持つ子どもたちへの教育方法について、ヒントを得られればと思っています。 オープニングの立ち上げは大変だと思いますが、その苦労も会社全体で楽しみながら、一緒に乗り越えていければと願っています。 ご応募を心よりお待ちしています!

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

ブロッサムジュニア 茨木校の採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

片岡 恵太

㈱joynup代表取締役  自身も発達障害をもつ子供がおり、日々育児に仕事に奮闘しております。 会社としても療育事業は初めてになりますので、ぜひいろいろと教えてください。よろしくお願いします。

初めての療育事業への挑戦|最高の教室を一緒に作りませんか? 私たちは新規事業として、初めて療育事業に参入します。 これまで私は、わが子を療育サービスに通わせる「利用者」としての経験はありますが、サービス提供者としては全くの初心者です。しかし、この事業に取り組むからには、発達障害を持つお子さんやそのご家族に寄り添い、確かな成長の足掛かりを提供できるよう、最高の教室をみんなで作り上げたいと考えています。 会社としては、社員5名(年齢層:26歳~41歳)と大学生アルバイト100名という若いチームで、これまで教育事業を推進してきました。今回の療育事業においても、柔軟かつ情熱的に取り組み、チーム全員で価値あるサービスを提供する店舗をこれから作っていきます。 療育事業の経験をお持ちの方、新たなチャレンジをしたい方、ぜひ一度お話しさせてください。 私たちと一緒に、未来に繋がる教室を作りませんか? ご応募を心よりお待ちしております。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

大阪府(3006件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で111,336名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の保育の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す