もりの風こども園の保育士求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

  • 同じ企業・法人の求人

  • 場所が近い求人

    場所が近い求人をもっと見る
  • 特徴が同じ求人

    特徴が同じ求人をもっと見る

もりの風こども園保育士求人(正職員

月給193,000

最終更新日:

スライドギャラリー

もりの風こども園(保育士の求人)の写真1枚目:

即日から勤務可能な方の募集です。自然環境豊かな園です!あなたのやりたいがここにあるはず!

もりの風こども園は森の園庭があり、名古屋随一の自然環境の園です。環境整備に力を入れている園で山を切り開いた自然を活かした「もりの小径」をはじめ、大人も登るのが怖いくらいの「ハイジブランコ」、園舎の中には大きな「木製遊具」など、保護者のみなさんと一緒に作ってきました。子どもの育ちを見ながら職員同士、話し合って環境を変えていっています。それを楽しんでもらえるのなら私たちと一緒に働いていただけると思います。まずは園見学と体験をしてみませんか?

募集内容

募集職種

保育士

仕事内容

保育業務全般

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給193,000円

給与の備考

■給与内訳 ・基本給 【大卒】17.4万~【短大卒】15.4万~ ・資格手当 30,000円 ・処遇改善手当Ⅲ 9,000円 ※基本給は経験年数により決定 ※昇給は年1回 ■その他手当(規定内支給) 扶養手当 住宅手当 ※キャリアアップ研修受講済の方には処遇改善手当Ⅱ 10,000円支給 ※試用期間なし

待遇

賞与あり(年2回、4.2ヶ月) 交通費支給(上限5万円/月 ) 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 定年制あり 一律60歳 再雇用あり 65歳まで 退職金制度あり マイカー通勤可(駐車場あり・駐車場代3,000円/月 ) 制服あり(無償貸与)

教育体制・研修

勤務時間

変形 1ヶ月単位 7:00~19:00うちシフト制実働8時間 ・休憩時間60分 ・時間外なし

休日

・年間休日115日 ・特別休暇あり(生理休暇、結婚休暇、子の看護休暇など)

長期休暇・特別休暇

・育児休業取得実績あり ・有給休暇100パーセント取得奨励

応募要件

・保育士資格、幼稚園教諭免許 両方の資格をお持ちの方 ・短大卒以上 ・経験不問 ・59歳以下の方(定年年令を上限)

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 採用試験(面接・実技保育体験) ↓ [4] 採用結果通知 ※3日ほどで通知をいたします。

写真

事業所情報

法人・施設名

アクセス

愛知県名古屋市守山区大字吉根字太鼓ケ根3231-29

地下鉄・名鉄大曽根駅からゆとりーとライン「太鼓ヶ根」下車徒歩3分

設立年月日

2012年4月1日

施設・サービス形態

認定こども園

対象年齢

生後6か月〜5歳(就学前まで)

定員

120名

保育時間

標準保育 8:00〜16:00 長時間・延長保育 7:00~8:00 長時間保育 16:00~18:00 延長保育 18:00~19:00

休園日

日曜日・祝祭日・年末年始(12月29日〜1月3日)

もりの風こども園の職員の声

保育士

経験年数:4

更新日:

フィロスを受験することにしたきっかけは?

実は私、もりの風こども園の実習生第1号だったんです。開園した時から知っていて、自然の中にある環境がとてもよかったので、最初の実習は「もりの風で!」と決めていました。 実習といえば、保育記録が大変とか、先生たちの指導が厳しいとか、と聞いていたのですが、先輩たちがとにかく優しくて、親切。休憩中に、担当ではない先生も声をかけてくださったりして。もうここで働きたいと思いました。

大変だった!でも成長したエピソード

去年初めて主担任を任されました。毎日不安だらけで常に悩んでいましたが、他のクラスの主担任も初めての人ばかりで、みんなで助け合い、相談し合えたのが救いでした。 それでも、プレッシャーに押しつぶされて一時期は気持ちが落ちてしまったことがありました。これもできていない、あれもできていないと、自分自身を追い込んでしまって。園長やカウンセラーの先生に相談する中で、自信をもてばいいんだと思えるようになって、復活!(笑)。今は、ここはうまくいった、今日もがんばった、と自分を認めるようにしています。 昨年は3歳児の主担任、今年は持ち上がりで4歳児の主担任をやらせていただいていますが、2年目の今は他の先生をフォローする余裕も出てきました。

休みの日はどのように過ごしていますか?

韓国アイドルが大好きで、コロナ前はコンサートに行くのが楽しみでした。土日に一泊二日で韓国に行くこともあったくらい。 最近は、軽井沢に自然の力をもらいに行くのがブームです。 有給を連休で取得できるのはいいですね。ワークライフバランスが取れていると感じています。

保育士(園長)

経験年数:10年以上

更新日:

もりの風こども園はどんな保育園?

もりの風こども園は、名古屋市内にあるにもかかわらず自然が近くにあります。園舎も特徴的で丸い形(ドーナツ型)になっています。園児は毎年130人くらいで、フィロスの保育園の中では一番大きな園です。職員数も最も多く、パートの先生も含めて30名ほどになります。

子ども主体の保育とは?

開園当初は、一斉型の保育をしながらも、フィロスの保育理念や子どもの最善の利益を考え直したり、先生たちとも話し合いを重ねる中で、一斉にみんなで何かをする楽しさもあるかもしれないけど、子ども自身がいろいろ考えたり、工夫したりする余白を持たせるような時間や空間を準備するのが大事なのでは、という結論に至ったんです。いろんな園を見に行って、いわゆるコーナー保育を取り入れることにしたんですが、年齢別クラスの中でコーナーを作るとなると小さなコーナーにしかならないので、保育室の壁を取り払って、3、4、5歳児が一緒に過ごす空間を作ることになりました。もりの風こども園の大変革でした。 壁を取り払ったのが2019年、そこから今年で4年目になります。80人近い子どもたちが一斉に生活をするというのは、とても挑戦的な試みでした。3歳児と5歳児が一緒に生活するという中で、お互いは最初はストレスがあったりしたんですが、4年目に入って今の5歳児が3歳児の時には5歳児にお世話をしてもらったという経験があるので、今の5歳児は自然に3歳児の面倒を見る姿があります。

職員の様子や職場の雰囲気は?

割といろんな年代の職員がいて、中でも20代が一番多いです。担任はすべて複数担任制で一人でやることはないのですが、ここ数年は3、4年目くらいの若手の先生にリーダー(主担任)をやってもらって、中堅や40代50代の先生がサポートするというスタイルをとっています。ポジションが人を育てるというのはありますね。少し心配でもやらせてみると育つし、ベテランの先生がうまくフォローしてくれるんですよ。若い先生でも自分の意見を話しやすい雰囲気もありますし。 休憩は、食事と休憩で1時間取っていただいています。寝たい人は寝ています。地下に休憩室があるのがうちの園の一押しポイントです。職員室で休憩取っている先生もいて、そういう先生は休憩取りながら今日こんなことがあってさ、なんて話をしたりしています。

1日の流れ

出勤

出勤して、着替え、打刻を済ませます。 その後は申し送り事項を確認して保育室に向かいます。

主活動

10時ごろ主活動が始まります。 自分で選択できる遊びの環境づくりと見守りをするためにチームワークが大切です!

給食

年齢によりますが給食の時間です。 配膳や食事の介助、片付けなど忙しい時間帯の一つですね。 保育士以外の職種の方もサポートします! 保育士も園の給食を食べて元気回復!!

午睡

給食が終わると午睡に入ります。 就学に向けて寝ない学年も出てきます。 午睡中も午睡チェックや連絡帳記入などやることたくさん。 そんな中しっかり連携を取り休憩も回します。

休憩

休憩時間はさまざまな過ごし方をする職員がいます。 昼寝をして休む人。 おやつを食べて談笑する人。 あなたはどんな過ごし方が好きですか?

おやつ

午睡から起きて、おやつタイムが始まっていきます。 起きた子から食べたり、食べた子から遊んんだりと、個々のペースに寄り添いながら進めていきます。 ここもチームワークが大切になります。

事務時間

曜日や時間は様々ですが、事務時間も職員連携しながら取っています。

退勤

残業は平均月6時間程度。 ライフワークバランスも大切! リフレッシュしてまた明日の保育に備えよう!!

もりの風こども園の採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

大藪 智恵美

社会福祉法人フィロス人事担当の大藪です。 これまでに保育士養成校での勤務経験があり、保育士のたまごの学生さんの実習先や就職先とかかわってきました。今は採用する側として、その経験を活かしています。フィロスで新卒採用をした職員のライフステージが変わっていくのを見るのはこの仕事ならではの喜びだと思っています。時には職員の母のように、またおばあちゃんのようにみなさんに寄り添っていきたいと思っています。

社会福祉法人フィロスの求人に興味を持っていただきありがとうございます。 フィロスはギリシャ語で人類愛という意味です。 そのため、子どもに愛情をたっぷり注ぐことを大切にしています。 そして職員にも安心して働くことができる環境を整備するよう法人本部一丸となってサポートしています。 一緒に「やりたい!たのしい!子どもが主役」の保育をしましょう! 皆様とお会いしてお話できることを楽しみにしています。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

愛知県(2117件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で109,564名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の保育の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す