🌈パート(短時間・フルタイム)/年休120日以上/残業ほぼなし/持ち帰りなし🐰🍞
0歳から2歳までを対象とした、定員18名の保育園です👶
‣乳幼児期のお子さんに関わりたい保育士さんにピッタリの環境です💞
‣お預かりするお子さん一人ひとりと
丁寧に関わる保育が実践できます🎵
子育て中の方も安心して働けます👪
‣子育て中、子育て経験のあるスタッフ活躍中✨‣シフト作成時にお休み希望を確認しています💕
‣学校行事等でのお休みも取得できます😊
‣ご自身やご家族の体調不良等の急なお休みにも
対応できる体制を整えております🙆
‣産休・育休取得実績あり(2018年1名/2021年1名)
未経験・ブランクありの方も活躍中⭐
‣内部研修、姉妹園合同研修、外部研修への参加等、学んでいただく環境を整えております📚
募集内容
募集職種
仕事内容
【保育士業務全般】 ‣年齢や発達状況に応じた 活動や遊びの計画と実行 ‣身の回りのお世話 食事介助、排せつ介助、 着替え介助、午睡見守り等 ‣壁面装飾等の制作 ‣各種書類作成業務 ‣施設設備の安全衛生管理 ‣保護者対応 登降園時の対応 連絡帳記入等 【従事すべき業務の変更の範囲】 ‣変更なし 【就業場所の変更の範囲】 ‣原則なし ‣会社が指定する事業所に異動の可能性あり hugくむ保育園長沼 静岡市葵区長沼南7番46号 【雇用期間の定め】 ‣1年(原則更新・上限なし)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【その他手当】 ‣資格手当 2,000円 ‣処遇改善1 3,500円(変動制) ‣処遇改善3 2,300円(変動制) 処遇改善手当は補助金額により 調整が入る可能性がございます ‣通勤手当 4,200円(2km以上10km未満) 公共交通機関の場合、実費支給 10km以上は距離に応じて支給します ‣住宅手当 10,000円(賃貸住宅) 本人が世帯主、かつ他から住居手当または それに類似する手当を支給されていない方 【賞与】 ‣年2回:計72,000円~92,000円 (2024年度実績) 【昇給スケジュール】 ‣年1回 【試用期間】 ‣3ヵ月(労働条件に変更なし) 【固定残業代】 ‣なし
待遇
教育体制・研修
‣新人研修(入社時) 1日のルーティーン業務や 事業理念・運営方針、保育理念等についての研修 ‣保育、発達に関する勉強会(不定期) ‣姉妹園合同研修(年1回) ‣外部研修の受講(随時) ‣外部研修費用の支給制度あり 受講費、交通費、宿泊費、日当
勤務時間
【短時間パート】 \早番または遅番勤務可能な方/ ‣7:30~11:30(実働4時間/休憩なし) ‣14:30~18:30(実働4時間/休憩なし) 【フルタイムパート】 ‣7:30~18:30のうち、実働8時間 <シフト例> ‣7:30~16:30(休憩60分) ‣9:30~18:30(休憩60分) 【時間外勤務】 *月平均1時間程度(昨年度実績)
休日
‣日曜・祝日 ‣月曜から土曜のうち、1日 ※短時間パートは原則月曜日~金曜日の勤務です 行事の際に土曜出勤をお願いすることがあります
長期休暇・特別休暇
【長期休暇】 ‣年末年始(原則12/29~1/3) カレンダーにより変動します 【特別休暇】 ‣新型コロナ休暇 ‣介護休暇 ‣子の看護休暇 小学校卒業年度末まで取得可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より日程調整のご連絡をいたします ↓ [3] 採用試験実施 ↓ [4] 結果のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
対象年齢
定員
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
導入システム
保育時間
休園日
行事・イベントスケジュール
hugくむ保育園大岩の職員の声
保育士(主任)
経験年数:8年
更新日:
職場の魅力について教えてください
保育者や調理師も含めて全職員で子どもたちの情報を共有し、みんなで考え・見守りながら保育ができるところが良いところだと思います!元々自分の思いを発信するのが得意ではありませんでしたが、クラスや担任間で話し合いをする場も多く、自分の意見を述べやすい環境の中で、自分のやりたいことを実践することができ、評価をいただけることがやりがいにつながっています。 また、完全週休2日制でプライベートの時間を充実させることができ、好きなアーティストのライブに行くなどしてリフレッシュしながら楽しく働くことができています😊
1日の流れ
出勤(遅番出勤9:30)
‣登園してくる子どもの受入れ 健康状態のチェック 連絡事項確認 園児荷物の仕分け ‣自由遊び
おはじまり
‣お片付け ‣体操 ‣トイレ介助 ‣水分補給 ‣朝の会 ごあいさつ、朝の歌、季節の歌、出欠確認、伝達
主活動
‣運動遊び ‣感覚遊び ‣音楽遊び ‣戸外活動 ‣行事 等
にぎにぎ組給食(0歳児)
‣配膳 ‣食事介助 ‣着替え介助 ‣トイレ介助 ‣片付け、清掃 ‣連絡帳の記入(交代)
てくてく組給食(1~2歳児)
‣配膳 ‣食事介助 ‣着替え介助 ‣トイレ介助 ‣片付け、清掃 ‣連絡帳の記入(交代)
お昼寝
‣午睡チェック ‣書類の作成業務 ‣会議、研修等 ※スタッフは11:00~14:30の間に 交代で休憩を取得します(60分)
起床
‣体温測定 ‣トイレ介助
おやつ
‣配膳 ‣おやつ介助 ‣片付け、清掃
帰りの会
‣帰りの会 ごあいさつ、帰りの歌
退勤(遅番勤務18:30)
‣自由遊び ‣降園する子どもの引渡し ‣保護者対応 ‣園内の清掃 ‣施設設備の安全衛生管理
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド