募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 209,000円 〜
- 仕事内容
- 保育業務全般
- 応募要件
- 保育士資格をお持ちの方
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区竹橋町10番地10 竹橋店舗103号 名古屋市営地下鉄桜通線 中村区役所駅から徒歩で4分 あおなみ線 名古屋駅から徒歩で8分 JR東海道本線(浜松〜岐阜) 名古屋駅から徒歩で8分
- 特徴
- 社会保険完備週休2日交通費支給認証・認可保育所
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るサムエルガーデンⅢNAKAMURA【2025年03月オープン】の保育士求人(正職員)
2025年春新事業所オープンの放課後デイサービスで知的・発達障がい児の自立支援を行う自立支援を行う保育士募集
- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜 330,000円
- 仕事内容
- ■この仕事の目的はなに? 2025年春にオープンの新しい児童発達支援施設で、保育士として、知的や発達障がいのあるお子さまへの個別療育を行います。お子さま一人ひとりの個別支援計画に基づき、自立する力や気持ちを表現する力を育て、豊かな心を育むことがこの仕事の目的です。 ■具体的な仕事の内容は? 具体的な仕事は、以下のステップで進めていきます。 個別療育の準備: 施設に到着後、その日の個別療育計画を確認します。お子さまの状況に合わせて教材や道具を準備し、プログラムを開始する準備を整えます。 個別療育の実施: 知的、発達障がいのあるお子さまに対し、個別に療育プログラムを実施します。年齢や支援計画に基づいた活動を通じて、お子さまの成長をサポートします。 送迎業務: 必要に応じて、利用者のお子さまの学校やご自宅への送迎を行います。安全運転に努め、保護者とのコミュニケーションも重要です。 保護者対応: お子さまの療育状況や日々の様子を保護者に報告し、家庭でのサポートについてのアドバイスを行います。信頼関係を築くことが重要です。 事務作業: 簡易的な事務業務として、利用者の個別記録や家庭連携の書類作成を行います。また、レクリエーションの企画や実施準備も担当します。 ■職場の文化、働き方、成長の機会について教えてください。 成長機会:個別療育のスキルを磨き、障がい児支援の分野での専門知識を深める機会があります。 ワークライフバランス:出社時間は柔軟に調整可能で、残業も少ないため、仕事とプライベートの両立がしやすい環境です。 チーム文化:新しい施設での業務となるため、チームワークを重視しながら、一緒に成長していくことが求められます。 社会貢献:障がい児支援に関わることで、社会に貢献できるやりがいのある仕事です。 ■1日の業務の流れ 9:00 - 10:00:出社とデイリープランニング 出社後、当日の個別療育計画を確認し、準備を行います。チームミーティングがある場合は、ここで情報共有を行います。 10:00 - 12:00:個別療育 お子さま一人ひとりに合わせた個別療育を実施します。計画に基づいて、さまざまな支援活動を行います。 12:00 - 13:00:昼休憩 リフレッシュタイムとして、お昼を取り、午後の業務に備えます。 13:00 - 15:00:個別療育と送迎業務 午後の療育を行い、終了後は必要に応じて送迎業務を担当します。 15:00 - 17:00:事務作業と保護者対応 個別記録の作成や、保護者への報告・相談業務を行います。家庭連携の書類作成や、レクリエーションの準備もこの時間に行います。 17:00 - 19:00:レクリエーション企画・実施 レクリエーションを実施し、お子さまの楽しみや学びの時間をサポートします。 ■仕事の中身をもう少し具体的に教えてください! Q1: どのような施設で働くことになりますか? A1: 2024年秋にオープンの児童発達支援施設で、主に知的や発達障がいのあるお子さまを対象とした療育を行います。 Q2: 送迎業務は必須ですか? A2: はい、お子さまの学校やご自宅への送迎も担当していただきます。運転免許が必要ですが、AT限定でも問題ありません。 Q3: 療育の内容はどのようなものですか? A3: お子さま一人ひとりの個別支援計画に基づき、生活スキルやコミュニケーション能力を育むための活動を行います。 Q4: 事務作業は多いですか? A4: 簡易的な事務作業や、記録作成、保護者との連絡などがありますが、1日の業務の中でバランスよく配置されています。 Q5: 新しい施設での勤務に不安がありますが? A5: 新施設の立ち上げメンバーとして、皆で協力しながら進めていくため、安心して働くことができます。 ■こういった方におすすめ! 障がい児支援に関心があり、専門的な知識やスキルを深めたい方 チームワークを重視し、協力しながら働くことが得意な方 自立支援を通じて、お子さまの成長に寄り添いたい方 新しい環境でのチャレンジを楽しめる方 フレキシブルな働き方を希望する方 ■いずれかに該当する方、大歓迎! 保育士資格をお持ちの方 障がい児支援や療育の経験がある方 普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方 新規事業や施設立ち上げに興味がある方 医療・保険・教育分野での経験がある方 送迎業務を問題なくこなせる方 他人の気持ちに寄り添える方 簡易的な事務作業が得意な方 レクリエーションの企画が好きな方
- 応募要件
- 保育士 ※年齢、学歴、経験不問
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区荒輪井町1丁目14番 【最寄り駅】 名古屋市営東山線 / 中村公園駅 最寄り駅まで送迎あり!
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可週休2日残業ほぼなし交通費支給
特徴が同じ求人
放課後等デイサービスCOCOテラスなかむらの保育士求人
2023年6月名古屋市中村区にOPEN 年間のお休み120日以上の放課後等デイサービスで働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 230,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- 宿題をみたり、個別支援など 1日の記録や連絡帳、送迎表や請求書の作成など 送迎業務 ・雇入れ後の業務範囲の変更あり(法人の定める範囲) ・就業場所の変更なし
- 応募要件
- 保育士 普通自動車運転免許(AT限定可) ワード・エクセル、基本操作ができる方 ※経験・年齢・学歴不問 ブランク可
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区剣町195番地 名古屋市営地下鉄東山線 岩塚駅から徒歩で10分 名古屋市営地下鉄東山線 中村公園駅から徒歩で20分 JR関西本線(名古屋~亀山) 八田駅から徒歩で21分
- 特徴
- 1日の流れ未経験可社会保険完備車通勤可週休2日残業ほぼなし年間休日120日以上
落ち着いた環境で保育の仕事を長く続けたい方へ|土日祝休み&年休126日の正社員採用
「児童発達支援・放課後等デイサービス ノルト」のご紹介
名古屋市中村区にある「ノルト」は、年少さんから小学校低学年の発達に特性のある子どもたちが通う支援施設です。1日10名という小集団の中で、一人ひとりの“できた!”を大切にしながら、日々の遊びや活動を通じて成長を支えています。
子どもたちの困りごとに寄り添いながら、ソーシャルスキルやライフスキルを育む関わりを、チームで取り組んでいます。
「その子らしく育つ」ことを、スタッフみんなであたたかく応援しています。
ノルトの魅力ポイント
完全週休2日制(土日祝休み)+年間休日126日でメリハリのある働き方が可能**支援の方針はチームで共有・相談しやすい雰囲気◎**持ち帰りの仕事はありません
ロールプレイングや振り返りミーティングなど、学びの機会が豊富
**研修・資格取得支援あり!**スキルアップもキャリアアップも応援します
ブランクがある方や福祉未経験の保育士さんも安心してスタート
子どもの「できた!」を、親御さんや仲間と一緒に喜べる環境です
こんな保育士さんにおすすめです
子どもたちにしっかり向き合える環境で働きたい方支援に“正解”がないからこそ、相談し合えるチームで働きたい方
保育士資格を活かして、新しいフィールドで力を試したい方
子育てが一段落して、もう一度、子どもと関わる仕事を始めたい方
ノルトの願い
事業所名の「ノルト」は、家庭教育の第一人者 ドロシー・ロー・ノルトの名前に由来します。「叱りつけてばかりいると、子どもは『自分は悪い子なんだ』と思ってしまう」
「褒めてあげれば、子どもは明るい子に育つ」
この言葉のように、子どもたちが自分らしく、安心して育っていけるような場所を、一緒につくっていきませんか?
ご応募をお待ちしています
実務経験に自信がない方も、福祉は初めての方も大丈夫です。これまでの経験よりも、「子どもと関わりたい」という気持ちを大切にしています。
一緒に、子どもたちにとって居心地のよい“居場所”をつくっていきましょう!
募集内容
募集職種
仕事内容
#おまかせしたいお仕事 子どもたちと一緒に遊んだり、活動に寄り添うこと (室内あそび、工作、季節イベントなど) 活動に必要な準備や環境づくり (おもちゃや道具の用意、安全確認、片づけなど) お子さまのご自宅や園・学校への送迎(社用車使用/軽・普通車) 保護者の方とのやりとり (送迎時にその日の様子をお伝えしたり、ちょっとした相談に耳を傾けたり) ミーティングや記録の作成(PCの基本操作ができればOK) はじめは「子どもと一緒に過ごすこと」からスタート。 支援はチームで行いますので、わからないことは何でも相談できる環境です。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
昇給あり(年1回) 賞与あり(年2回) 固定残業代なし(残業が発生した場合は別途全額支給) 試用期間あり(3ヶ月)※期間中の給与・待遇に変更はありません
待遇
教育体制・研修
勤務時間
勤務時間:10:00~19:00(実働8時間) 休憩時間:60分(交代制) ※子どもたちの長期休み期間(春・夏・冬休みなど)は、9:00~18:00勤務となります。
休日
完全週休2日制(土・日) 祝日休み 年間休日126日(2024年度実績) 年末年始休暇、夏季休暇あり 有給休暇(法定通り/取得しやすい雰囲気です) 「家庭やプライベートと両立したい」という方にも安心の勤務体制です。
長期休暇・特別休暇
完全週休2日制(土・日) 祝日休み 年間休日126日(2024年度実績) + 長期休暇・特別休暇 年末年始休暇 夏季休暇 ゴールデンウィーク休暇 有給休暇(法定通り/取得しやすい雰囲気です) 記念日休暇(誕生日や大切な日を自由に選べます) ⇒ ご自身やご家族の「大切な日」を大切にできる、当法人独自の制度です。
応募要件
歓迎要件
子どもと関わることが好きな方 子どもたち一人ひとりに、丁寧に寄り添いたい方 チームで協力しながら働きたい方 支援の引き出しを増やしていきたいという学び意欲のある方 子育て経験や保育・教育の経験を活かしたい方 福祉・教育・保育分野でキャリアを積んでいきたい方 ブランクのある方、異業種からの転職を検討している方も大歓迎! 経験よりも「子どもと関わることが好き」「支援を学んでいきたい」という想いを大切にしています。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2019年8月
施設・サービス形態
利用者定員数
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。