【泉南市樽井】年間休日122日◎未経験OK♪研修充実!株式会社ニチイ学館の保育士として活躍しませんか?
株式会社ニチイ学館について
全国で認可保育園や企業主導型保育園など幅広い育児支援を展開しています。当社のモットーは、子どもたちと保護者の方だけでなく地域の皆様も笑顔になれるサービスを提供すること。子どもたちがおもいっきり遊び、思いっきり学べる環境を整えて、「やさしく、つよく生き抜く力」を育む保育に取り組んでいます。一緒に保育のお仕事に挑戦しませんか?
- 当社が運営する「ニチイキッズ泉南保育園」では、常勤の保育士を募集中です。日々の保育や行事を一緒に創り上げていく風土がありますので、積極的に意見を出して、新しい事にもチャレンジできますよ
- 実務経験を問わずご応募いただけます!未経験の方にはもちろん、経験者の方も研修制度などでしっかりフォローアップするのでご安心ください
- 勤務は完全週休2日制。仕事もプライベートも楽しめる勤務体制が整っています
・園長先生と先輩保育士から見たニチイキッズの魅力についてはこちら!
https://job-medley.com/tips/detail/6876/
・研修・フォロー体制が充実!~園長と保育士が語るニチイキッズの魅力~
https://job-medley.com/tips/detail/27923/
ニチイキッズ泉南保育園の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
0~5歳児までのお子様1人ひとりの個性を大切にしながら 保育業務全般を行っていただきます。 ・授乳、オムツの交換、着替え、食事補助 ・教材の検討及び行動計画 ・保育環境の整備 ・保護者対応 ※持ち帰り仕事なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月給217,800円~292,800円 ※スキルに応じた給与となります。 ※処遇改善等加算Ⅲを含む ※別途、時間帯別手当あり(早朝、夜間) ※残業が発生した場合、1分単位で全額支給 〈賞与〉 年3回(6月・12月・3月) ※3月分は、処遇改善加算一時金支給です。 ※経験・能力・会社業績によります ※評価期間中に基準に満たす勤務実績がない等の事情がある場合は支給額が0円になります。 〈昇給〉年1回 〈交通費〉 月額50,000円まで実費支給 〈マイカー通勤〉 マイカー通勤:可能 駐車場あり(負担なし) 〈住宅手当〉 15,000円(条件あり) 〈給与支払い方法〉当月末締め、翌月25日払い ※試用期間3ヶ月(条件変更なし)
待遇
教育体制・研修
OJT研修制度・フォローアップ研修・スキルアップ研修など
勤務時間
1日8時間、週40時間のシフト制 7:30~19:30の間で実働8時間(休憩60分) 平均残業時間:5時間程度/月
休日
◆休日 完全週休二日制 日曜日・祝日休みの他、月~土の間で1日シフト休取得 (年間休日121日以上)
長期休暇・特別休暇
◆休暇 年次有給休暇/夏期休暇/結婚休暇/忌引休暇/生理休暇/産前産後休暇(産休) 育児休暇/育児時間(時短勤務)/入社時特別休暇(3日) 子の看護休暇/介護休暇/学校行事休暇/家族愛休暇 等
歓迎要件
・明るくコミュニケーションの取れる方 ・協調性のある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
対象年齢
定員
スタッフ構成
スタッフの男女比
導入システム
保育時間
休園日
行事・イベントスケジュール
ニチイキッズ泉南保育園の職員の声
保育士(保育士スタッフ)
経験年数:10年以上
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
毎年、様々な歳児の担任をしています。成長過程の中で、各年齢によって出来る事も違いますし、また月齢・性格等は一人ひとり違うので、個々としっかり関わっていく中で気づきを得たり、信頼が深まったと感じた時の喜びであったり、そんな場面でやりがいを感じます。
一緒に働きたい方を教えてください
同じ目標に向かって一緒に頑張ってくれる方、向上心があって共に成長 できる方。同じ方向性を持って働けることが大切だと思っているので、ニチイキッズ泉南保育園の保育を知って「一緒に働きたい」と思ってもらえると嬉しいです!保育経験・年齢等関係なく一緒に楽しく働けたらと思っています。
職場の魅力について教えてください
20代から60代まで幅広い年齢層の職員が働いていますが、年代関係なく 和気あいあいと楽しく仕事をしています。様々な年齢層がいることは、働く上での「強み」になると感じています。保育の基本から、様々な考え方、アイデア等何年勤務しても学ぶことができる所が、この職場の魅力だと思います。
保育士(園長)
経験年数:10年以上
更新日:
どんなスタッフが働いていますか?
ニチイキッズ泉南保育園では、新卒から60代までの幅広い年齢層の元気いっぱいの先生が働いています。また、子育てをしながら勤務している職員も多いので、急なお休み等もみんなでフォローしあえる理解のある職場です。
一緒に働きたい方を教えてください
ニチイキッズ泉南保育園の保育理念は「おもいっきり遊ぶ おもいっきり学ぶ」 です。子どもたちはもちろん、働く職員も「おもいっきり」楽しんで保育を することを大切にしている職場です。同じ思いで、笑顔で一緒に働いてくれる方をお待ちしています。経験が浅い方も、ぜひ自園で保育をしながら経験を積んでください。
園の特色を3つ挙げるとしたら
☆特色1☆ 働きやすい環境で、週休2日制、福利厚生もしっかりしています。育休制度もあり、結婚、出産後も安心して勤務できます。 ☆特色2☆ 0歳~5歳の認可保育園です。周囲も静かな環境で、海も近くお散歩コースも豊富です。ちょっぴり昭和を感じる園舎でのびのび子どもたちと過ごしています。 ☆特色3☆ 近隣の園や施設との交流や、国際交流員さんとの交流など、子どもたちが様々な人との関わりが持てる取り組みをしています。
1日の流れ
出勤・検温

ユニフォームに着替えて保育をスタート! 順次登園してきた子どもの検温/自由あそび
朝の会
子どもたちと一緒に朝のあいさつ。 手遊びや季節の歌を歌いながら、子どもたちの健康をチェック おやつもみんなで仲良く食べます。
主活動

発達に応じた「思いっきり遊んで学ぶ」 カリキュラムを取り入れ、バランスのよい保育計画に沿って保育を行います。
おもいっきり給食

”給食の先生”が、園内で毎日調理。 3大アレルギー食材を使わない食事だから、みんなで安心して食べることができ、「食を楽しむ心」を育みます。
お昼寝

清潔で、窒息予防の観点からも安全性の高いコット(簡易ベッド)を使用し、睡眠チェックを実施。 SIDS(乳幼児突然死症候群)予防のため、明るさや温度にも配慮します。
連絡帳の記入

その日の様子を保護者に伝えるため連絡帳の記入
起床・検温

お昼寝後の子どもたちの体温チェック
おやつ

おやつも園で手作り。こどもたちも大好きだから、ニコニコ。 笑顔あふれる時間です。
お迎え/自由遊び

保護者に保育中の子どもの様子や出来事を伝え、楽しさ、成長を共有。 保護者との信頼関係が明日の保育につながります。 また、自分で好きな遊びを選べるようおもちゃの種類や置き場所に配慮。お友達と楽しく遊ぶ中で社会性が身につくように見守ります。
退勤
子どもたちを見送って、片付けや清掃、翌日の準備を行い、退勤します。
ニチイキッズ泉南保育園の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
岩山 未奈
ニチイキッズの採用を担当しております岩山です。大学で児童心理学専攻だったのをきっかけに、福祉にかかわることのできるこの会社に入社を決めました。介護事業部2年経験を経て、現在保育事業の人材課業務も3年目となりました。「認定心理士」「放課後児童支援員」等の資格を生かしながら、スタッフにより添えるよう人材のお仕事をしています!平日はドラマ鑑賞・休日は喫茶店へ出かけたり、テニスをし、リフレッシュしています
ニチイキッズでは、子どもも保育スタッフも「おもいっきり」保育を楽しめるように日々色んな活動を取り入れいます☆ 経験年数やブランクがある方など、色々なスタッフが一緒に働く職場ですので、一人ひとりが安心して働ける、風通しの良い職場つくりを目指して日々取り組んでいます。 園見学の対応もしております、是非一度、園の様子を見に来てください!! 採用面接では、これまでの経験や入社して頑張ってみたい事などを中心にお聞かせいただきます。固くならずリラックスしてご応募、面接にお越しいただければ幸いです。いい部分もネガティブな部分も包み隠さずお話しできればと思っています。 Microsoft Teams meetingを使ったオンライン面接にも対応しますので、お気軽にご相談ください。ご連絡お待ちしています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 事業者紹介