【横浜市青葉区もえぎ野】✅年間休日133日以上!✅引っ越し手当・住宅手当✅経験給:2500円×経験年数✅毎年5000円の昇給あり
スタッフの生活の質の向上を第一に考え、運営をおこなっています。
そんなアットグループが運営する藤が丘@歯科ではただいま、<歯科助手さん>を募集しております!
✨当院の特徴✨
・週休2日+祝日により、年間休日133日以上!・引っ越し費用負担・家賃補助(引っ越し費用と家賃の一部を法人が負担いたします)
・毎年昇給あり
・人間関係が良く、チームワークの良い職場です。
・見学、面接時の交通費支給(見学、面接時にかかる往復の交通費を支給します/上限2万円)
私たちと一緒に成長していきませんか?あなたのご応募お待ちしています。
《当グループのビジョンと方針》
近年苛烈を極める歯科界で毎年増益増収を達成している優良経営の医療法人です。
歯科医業を介しての社会貢献とスタッフの全員の生活の質の向上を第一に考えた運営をおこなっております。
多くの仲間を募り、一緒に成長して行きたいと考えております。
藤が丘院以外にも関東に複数医院ある為、引っ越しや生活環境に合わせてお近くの医院へ転勤も可能です。
✅伸び伸び働ける明るい職場です
当法人で働く先生方は皆、優しくチームワークがあります。スタッフ同士の人間関係、各医院のドクターとの人間関係も円満です。
(怖いお局さんや直ぐ怒鳴るような怖い先生はいません)
強制的なノルマもなく、各々ある程度自由なスタイルで勤務しております。
皆、勤続年数も長く離職率はとても低いです。
✅高収入+休日が多い+拘束時間も短い
週休2日+祝日+夏期・年末年始(10日程度)の為、年間133日の休みと、19時30分までには病院を上がれる環境です。是非、他医院の待遇(給与額と労働条件)と比べてください!
✅充実の福利厚生
社会保険・厚生年金・雇用労災保険等の完備により、安心して長く働けます。また、毎年各種イベント(新人歓迎会・花火大会鑑賞・暑気払い・忘年会など)があり(全て法人負担)、皆仲が良く法人内の交流も盛んです。
✅産休&育休取得可能・復職可能
当法人では法令通り、出産育児一時金→赤ちゃん1人につき42万円、出産手当金、育児休業給付金の受け取りができます。また、産後の職場復帰(時短勤務可能)もスムーズで現在の復職率はほぼ100%です。
時短勤務でも条件を満たせば、常勤扱い(社保・厚生年金)できます。
募集内容
募集職種
仕事内容
<受付・歯科助手業務> ・受付にて患者さまの接客 ・電話対応 ・予約対応 ・院内/受付回りの清掃 ・歯科助手業務
給与
給与の備考
月給220,000円~+2500円×経験年数 ・日曜手当 1万円 ・日曜出勤手当 2500円×出勤日数 ※19時以降(日曜は18時以降)は1分単位で残業代を全額支給します ◆毎年基本給5,000円昇給あり(4月) ◆残業代別途支給 ◆交通費全額支給 ◆固定残業代なし ◆引っ越し費用負担・家賃補助 家賃:毎月3万円(近隣)、4万円(遠隔地) 引っ越し費用:上限5万円 ※勤務医院の近くに引っ越される事が条件となる為、家賃補助支給の場合は交通費は支給されません ※試用期間2ヶ月(期間中の条件変更なし) ※固定残業代なし
待遇
教育体制・研修
※教育研修制度充実 ・院内教育制度 ・講師の先生を招いての講習会 ・院内外研修 ・希望者はセミナーの参加可能(20,000円以下は全額、それ以上は半額を法人負担)
勤務時間
休日
完全週休2日+祝日休み 【年間休日133日以上】
長期休暇・特別休暇
長期休暇可 夏期・年末年始(10日程度) 産休・育児支援制度あり(産後の復職率はほぼ100%)
歓迎要件
歯科医院で助手のご経験をお持ちの方は活かしていただくことができます!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2021年10月
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
スタッフ構成
スタッフの男女比
院長名
院長略歴
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る






