年間休日129日・社保完備の歯科助手募集 良好な人間関係が自慢 チームワークを最優 能登川駅から徒歩で9分 マイカー通勤可能 残業ほぼなし
東近江市佐野町にある「クオレ歯科」です。
令和元年に新築移転した新しい歯科医院です。
== 当院のコンセプト ==
『Cure(治療)』から『Care(予防)』へ常に予防を視野に入れた歯科診療を提供します。
大切なことは、『治療する必要性すら作らないこと』
当院では悪くなった歯の治療はもちろんのこと、
患者様が治療を受けた後の生活まで考慮した
予防を常に視野に入れ、治療を行っています。
おかげさまで大変多くの患者様に来院いただいており
既存スタッフの業務負担を軽減したいと考え
経験や年齢は不問で新たな歯科助手さんを募集します。
当院の採用基準として
高度な知識や突出した経験よりも
チームの和を大切にしていただける方を好み
お人柄を最優先した採用を心掛けていますので
既存メンバーは院長を含め、職種に関係なく仲が良く
人間関係の良好さは胸を張って自慢ができます。
また、子育て中の突発的な事情にも
寛容で理解があるメンバーが多く
お互いをカバーし合える雰囲気がある職場です。
スタッフ仲が良く、良好な人間関係が保たれているので
安心して永く勤められる歯科医院です。
次の勤務先を探す際に「人間関係の良さ」「働きやすさ」を
優先される方にはぴったりな職場だと考えます。
最後までお読みいただきご検討をいただけたら幸いです。
【既存スタッフに聞いてみました】
(クオレ歯科への入職の決め手は?)
・医院が新しくてキレイで印象が良かったから・小さい子供を育てながらでも歓迎してくれたから
・患者として通っていた時から
いろいろ学べそうだなという印象があったから
(クオレ歯科の良いところは?)
・院長が患者様にもスタッフにも優しい・院長を含め、職種に関係なくスタッフ仲が良いです
・「保育園や学校からの急な呼び出し」など
お互いの家庭事情に理解がある寛容なメンバーばかり
・仕事の進め方が一方的に支持をされるのではなく
院長と相談しながら進めるのでやりがいがあります。
・新しく入職した方のサポートは既存メンバーみんなで
親切丁寧にサポートする体制ができていますので
「うまく馴染めるかな?」という部分についてはご安心ください。
経験が浅い・ブランクがある方も歓迎します。
チームの和を重視してくれて、意欲的な方を歓迎します。
尚、条件面については出来るだけご相談に応じる
スタンスがありますので遠慮なくお問い合わせください。
(余談ですが)
コロナ対策で個室化し、各部屋に換気扇をつけ陰圧にしています。デンタルチェア回路の水を次亜塩素酸水に替える
エピオスエコシステム導入しています。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
〇月給190000円~ 〇ご経験や能力を充分に考慮しご相談のうえで決定いたします。 〇試用期間3ヶ月(期間中は時給1050円)
教育体制・研修
〇それぞれのご経験や能力に応じて 出来ることから無理なくスタートしていただきます。 〇当院のやり方に慣れていただくまでは 面倒見の良い先輩スタッフが親切丁寧にサポートします。 〇教育研修制度あり(社内研修制度、社外研修への参加補助費)
勤務時間
・月曜日 8:50~18:00(休憩13:00~14:00) ・水曜日 8:50~18:00(休憩13:00~14:00) ・木曜日 8:50~18:00(休憩13:00~14:00) ・金曜日 8:50~15:00 (休憩10分以上※交代制) ・土曜日 8:50~15:00 (休憩10分以上※交代制) ※時間外 月平均6時間程度
休日
〇火曜日・日曜日・祝日 〇夏季休暇、年末年始休暇 〇年間休日 129日
長期休暇・特別休暇
〇年末年始休暇
歓迎要件
〇歯科医院での勤務経験がある方は歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る