地域1番の働きやすさを目指しています!!◇正社員◇未経験者歓迎◇社保完備◇残業なし◇ボーナス年2回!!
① 歯科助手業務(先生のアシスタント業務・滅菌・消毒)⇒医療事務受付(会計業務)⇒※コーディネーター(カウンセリング業務)
⇒歯科助手業務は、入職してから約1年程で先生のアシスタントを十分に行えるようになっていきます。その後は、治療の内容や、治療の進み方が理解できているので受付業務を担当して頂きます。受付業務も半年もすれば慣れてきます。患者様とお話したり、コミュニケーションを取る事が好きな方には、コーディネーターという職種にチャレンジすることも可能です。
<未経験の方>~歯科医院でのお仕事~つだ歯科での仕事の進み方
【入職】
入職初日「つだ歯科」について改めてお話させて頂いて、歯医者さんでのお仕事内容について、これからのお仕事のスケジュールなどをお伝えしていきます。その後は見学や歯科器具などを覚えて頂くために、滅菌・消毒関係のお仕事をしていただきます。
【2日目~1カ月】
最初の1週間は、歯科器具を覚えて頂くために「滅菌・消毒」のお仕事がメインになってきます。診療台から道具を引き上げてきて、滅菌・消毒をして1つ1つ道具に慣れていきましょう。空いた時間を使って、先生が行っている治療の見学もしていきます。
「当院ではマニュアルも準備しており、歯の事について、道具の準備の仕方など」色々な情報が載っていますので、先輩からマニュアルを見ながら、ワンツーマンで、教えてもらって覚えていくことができますよ。
【1カ月~6カ月】
マニュアル本などを使って覚えたことを実際に行っていきます。治療の前の準備を、マニュアルの本を使いながら行ったり、先輩に付いてもらいながら、先生の治療のサポートを行っていきます。※虫歯の治療にも、色々な治療がありますから、サポートの数をこなしていけば、マニュアルもありますし、行うことができますから安心してください。この半年間の中で先輩のサポートからも離れて1人で、先生のアシスタントの担当していきます。(個人差はありますが)※1カ月から3カ月の間で、治療によっては1人でサポートに付けるように
なっていきます。電話応対も助手業務と合わせて行って頂きます。
【6カ月~1年】
1人で先生のサポート業務もこなしながら、色々な治療を担当し、大抵の治療のサポート業務を行えるようになっていきます。患者様の予約の変更や治療の予約などの電話もこの頃には慣れてくると思います。
【1年~】
医療事務受付として患者様の「会計業務や予約業務など」の業務も行っていきます。最初は、先輩がワンツーマンで隣にいてくれ、教えてくれますので安心してください。慣れてくれば1人で受付業務を行って頂きますが、半年もすれば慣れてきます。
<経験者の方>~歯科医院でのお仕事~つだ歯科での仕事の進み方
【入職】
入職初日「つだ歯科」について改めてお話させて頂いて、これからのお仕事のスケジュールなどをお伝えしていきます。その後は見学や歯科器具などを、歯医者さんによっては使っている器具も変わってきますので、マニュアルをお渡しして、器具について、治療についての説明をさせて頂きます。
【2日目~1カ月】
最初の1週間は、「滅菌・消毒」の仕事と、治療の見学に入って頂きます。経験年数によっては、簡単なCRなどサポートとして付いて頂くこともあります。
「当院ではマニュアルも準備しており、治療の流れ、準備物、レントゲンの取り方、機械の使い方と」色々な情報が載っていますので、マニュアルを見ながら、ワンツーマンで、教えてもらって覚えていき、サポートができる治療内容によっては、アシスタントにも付いて頂きます。
【1カ月~3カ月】
先輩のサポートからも離れて1人で、先生のアシスタントの担当していきます。(個人差はありますが)※1カ月から3カ月の間で、治療によっては1人でサポートに付けるように
なっていきます。電話応対も助手業務と合わせて行って頂きます。
【3カ月~6カ月】
1人で先生のサポート業務もこなしながら、色々な治療を担当し、大抵の治療のサポート業務を行えるようになっていきます。患者様の予約の変更や治療の予約などの電話もこの頃には慣れてくると思います。
【6カ月~】
医療事務受付として患者様の「会計業務や予約業務など」の業務も行っていきます。
最初は、先輩がワンツーマンで隣にいてくれ、教えてくれますので安心してください。
慣れてくれば1人で受付業務を行って頂きますが、半年もすれば慣れてきます。
実際に働いている当院でのスタッフにやりがいを聞くと、皆同じ事ことを言います。
「不安になられていた患者様とが、治療が終わり明るくなられてた変化を見られるところ。子どもたちの笑顔に触れ合えること。」
歯医者は、正直楽しい気持ちでドアを開けて頂けるところではないかもしれません。ほとんどの方が歯医者を好きと思うことなく、できれば行きたくない。マイナスなネガティブな感情を抱いているのではないでしょうか。これは医療の特徴なのかもしれません。
ですが、その中でも私たちは患者様に寄り添い、治療を行い、親身に患者様に接するということを心掛けています。結果として最初にお話しした「患者様の笑顔に触れることができるのです」
ご興味がありましたら、連絡お待ちしております。
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
賞与・昇給あり 交通費支給(バス・電車は交通費全額支給) 車通勤は距離によって支給(2km~) 18時以降、日祝手当あり
勤務時間
■正職員 平日 11:00~20:00(休憩13:00~14:00)1h 土日祝 9:00~18:00(休憩13:00~14:00)1h 完全週休2日制 土日のどちらかは出勤して頂いています。 (例)木・日休み/木・金休み シフトは固定曜日制で入職の際に休日を決めさせて頂いています。
休日
完全週休2日制
長期休暇・特別休暇
GW休暇 夏季休暇(5日間) 年末年始(5日間) 有給休暇(法定通り)
歓迎要件
経験者(TC経験者尚歓迎)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2016年1月1日
施設・サービス形態
平均患者数
スタッフ構成
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
1日の流れ
出勤(平日は11時から)(土日祝は8時半から)
11時出勤なので、5分から10分前には出勤し、制服に着替え髪を整えて準備をします。
診療開始
朝から受付に入っているスタッフさんと、受付を代わり業務スタートです! 引き継ぎをし、受付に座ります。 会計業務のスタートです。
午前診療の終了です。
最後の患者様の会計業務をし、お見送りをしたらお昼休憩になります。
午後の診療の始まりです。
患者様をお出迎えして、午後の診療の始まりです。
診療終了
最後の患者様の会計を終えて、患者様をお見送りします。 その後は、1日の会計の集計を行います。
退勤です
診療の片付けを手伝い、20時には退勤となります。
医療法人社団志翔会 つだ歯科矯正歯科の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
事務長 高綱
医療法人社団志翔会、事務長の高綱と申します。 前職は歯科関係の営業をしていました、2015年4月より現職で働いています。 面接ではキャリアよりもお人柄を大切にしています。
この度は数ある求人の中から、当院を見て頂きまして誠にありがとうございます。 当院の特徴としては、数多くの職種の方々が連携して診療を行っていることが、他の医院さんとの違いかと思います。各職種が、できることを最大限仕事として行うということを大切にしています。 若い新卒のスタッフから、ベテランの先生まで、20代~50代のスタッフで診療を行っています。 連携がとても大切で、当院で大切にしているのは「お人柄」です。 ワンプレーをする方ではなく、チームプレーができる方。 素直さ謙虚を持ちながら、患者様や働く仲間に接することができる、コミュニケーションをお持ちの方。 そんな気持ちの方とご縁があればと思っています。 面接では、和やかにお話しできるように、取り組んでおりますので、緊張せずにいらして頂けたらと思います。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る