【働き方改革!】2024年秋から診療時間短縮!・福利厚生重視・労働法遵守☆働きやすさを実感しながら、患者さま目線に立ったサービスを提供してみませんか?
当院は2021年4月にリニューアルしました。とてもおしゃれできれいな職場です。京阪守口市駅ビル1Fにあり、雨でも濡れません。社保完備(健康保険・厚生年金)ですし、有給休暇や産休・育休など労務面の制度は法律にそってしっかり整っています。ぜひ、あなたの目で当院の実際の様子を確かめてみませんか?
診療時間短縮について
2024年10月または11月から診療時間を短縮して、18時30分に診療が終わります。仕事とプライベートの両立をよりしやすくなると思います。自動精算機や自動応答電話などの導入も検討しており、受付まわりの仕事の負担がさらに減ります。受付のお仕事がやりやすくなります!
お仕事について
主な業務な患者様の対応です。電話応対、予約管理、お会計のサポート(自動精算機があります)、診療室スタッフへの患者様情報の報告・連絡、広報(SNSの管理)、事務対応が中心です。歯科医院や他の医療機関での経験は問いません。未経験の場合、歯科の知識は後から身につけていきます。
やりがいは一般企業のお仕事と同じです。医療機関で働いたことがないけれど、興味があるという方にもぜひご検討いただければと思います。
当院の特徴は次のとおりです。
「笑顔想像空間」それが私たちの歯科医院です
「歯は一生の宝もの」だからこそ皆さまがその宝ものと末永く付き合い続けていただけるよう、予防歯科に力を入れた治療に、私たち泉田歯科医院は取り組んでいます。笑顔創造空間というコンセプトのもと、カウンセリングに重点を置いた丁寧な診療や笑顔を大切にした応対で、地域の皆さまが安心して利用できる医院づくりに取り組んでいます。
患者さまに笑顔をプレゼントするお仕事です
当院では受付や歯科助手の方をスマイルアドバイザーと呼んでいます。それは患者さまの心の悩みや希望を聞きながらアドバイスを行うことで患者さまに笑顔をもたらす、というところから命名しました。
患者さまとのコミュニケーションは欠かせないお仕事です。患者さまから「ありがとう」の一言をいただけたときにはとてもやりがいを感じられますよ。
楽しく働ける環境が自慢の医院です
患者さまやスタッフの笑顔が絶えない明るい職場です。スタッフ同士の仲も良く、わからないことがあればなんでも気軽に相談できるので、入職後から働きやすさを実感しながら勤務できます。また患者さまとコミュニケーションを取る機会がたくさんあるお仕事なので、応対や会話のスキルもどんどん身に付きます。
患者さま目線に立った安心の医療を提供する歯科医院で、あなたも一緒に働いてみませんか?
ご連絡、お待ちしております。
泉田歯科医院 守口市駅前診療所の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
月給 23万円 ・基本給 20.4万円 ・固定残業手当 2.6万円(残業20時間分)20時間超える分は、労働基準法に則り、残業代支給(実際にはほぼ残業はありません) 研修期間3~6ヶ月(仕事の能力を見て決めます) その間給料マイナス3%
教育体制・研修
先輩スタッフといっしょにお仕事を覚えていきます(OJT形式)。1人でお仕事をさせることはありませんのご安心ください。 教わったことをメモにとることは大事ですが、わからないこと、できないことは気軽に聞いていください。
勤務時間
休日
長期休暇・特別休暇
夏期休暇・年末年始
歓迎要件
接客や事務の経験があるとよいかと思いますが必須ではありません。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より見学・面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 見学・面接実施(面接は2次面接まであります) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
平均患者数
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る