【2025年6月更新】丸山歯科では「全員が死ぬまで働ける医院」を目指しています!大型歯科医院だからこそ休みも取りやすく働きやすい!まずは実際に働くスタッフのエピソードを見てください!
あなたの力が必要なんです
丸山歯科はみなさんが想像している歯科医院と少し違うかもしれません。なぜなら、丸山歯科は1件の歯科医院で全て完結できるという医療機関です。
だからこそ、あなたの力が必要なんです!!
……………………………………………
あなたが活躍する場所は歯科医院です
あなたはなぜ働きますか?歯科医院は虫歯や歯周病を治療する場所だと思っていませんか?
その役割もありますが、歯医者の本当の役割は未病の時に何ができるか?なのです。
そのため丸山歯科では歯科医師、歯科衛生士だけではなく管理栄養士もおります。
また、患者さんと歯科医師を繋ぐコーディネーター、診療を補助するアシスタント、普段は裏方から医院を支える総務、丸山歯科では様々な職種がひとつのチームとして歯科医療を提供しています。
丸山歯科はやることがたくさんあります。
だからこそ、丸山歯科は人々の命の恩人になることができる医療機関なのです。
それを実現するためにはあなたの存在が不可欠なのです。
……………………………………………
丸山歯科での働き方について
丸山歯科は1件の歯科医院で全て完結できるという医療機関です。それぞれの歯科医師、歯科衛生士、その他職種に専門分野があります。
現在は歯科医師4名、受付2名、デンタルコーディネーター3名、管理栄養士1名、歯科衛生士9名、クリーンスタッフ3名、歯科技工士1名という構成になっています。
それぞれのスタッフが自分の専門分野を持ち、活躍しています。
私、専門分野なんて大丈夫かな…と思った人も安心してください!
丸山歯科では様々な専門分野があるからこそ、医院がサポートしながら自分の専門分野を見つけられるのです。
実際に働くみなさんのお話を聞いてみました。
……………………………………………
「自分の役割が明確になったからこそやりがいがあります!」(歯科衛生士/入社5年)
学生の時に実習で来て、そのまま丸山歯科に入りました。
実習先は何件かまわっていたのですが、その中で丸山歯科はすごく見学しやすかったんです。 他の医院は見学していても指示などがなく、すごく不安な中で実習を受けていました。
ただ、丸山歯科は医院側から声をかけてくれたり、学校に提出するレポートも一緒に考えてくれるなどすごく印象がよかったです。
入社してからも、自分が何をすべきか全然わからない時にも先生や先輩方がサポートしてくださり、今では自分の専門分野が出来てとてもやりがいを感じています!
元々何をすべきかわからなかった自分でしたが、今は子ども筋機能矯正について勉強しており、院内でも他の人がやっていない分野なので自分が先駆者として医院をリードしていきたいと思っています!
「長く働けるのは自分のライフスタイルに合っているからこそ」(歯科衛生士/入社15年)
丸山歯科が働きやすいのは、人間関係、仕事内容、時間をトータル的に考えて自分に合っているからです。
小学3年生と1年生の子どもがいますが、急な休みにも対応してもらえていますし、その分他スタッフが休みの時には互いをカバーしたり、働く環境が整っています。
また現在はPMTCやホワイトニングを担当していますが、医療人として常に勉強できる環境も整えてくれているのがありがたいです。
「自分がやりたいことをひたすらやっています」(歯科衛生士/入社20年)
もともと外科に興味がありました。
入社して20年経ちますが、入社当時と変わらず今でも外科関連の業務をメインにしています。 私は外科が好きなのでずっと携わっていますが、丸山歯科はやっていることが多いからこそ、自分がやりたいことも選択しやすいです。
勉強会もありますが、家庭を持つスタッフが多いのでお昼に行いなるべく負担を少なくしてくれています。 (勉強会:第3金曜日午前診療後、症例検討会」第2回曜日の昼)
「専門性が高いから自分の仕事に集中できる」(歯科衛生士/入社20年以上)
私は人と接する仕事が好きです。
丸山歯科は院内でのそれぞれの役割が明確だからこそ働きやすいです。
なので、患者さんひとりひとりとしっかり向き合うことができています。
また役割が明確だからこそ、業務を任せてもらうため自分の自信に繋がります。
そして専門性が高いことをそれぞれが行なっているため、互いを尊重し働いています。
もし、自分の専門分野がわからないという人がいても、丸山歯科なら色々経験できますので安心してください!
……………………………………………
大型歯科医院だからこそ休みが取りやすい
休みが取りやすいです!人数が多いからこそそれぞれがサポートする意識もあるため気を使わずにお休みの申請もできます(歯科衛生士/入社5年)スタッフが多いからこそお互いをカバーできます!急な休みにも対応してもらえるのが助かります(歯科衛生士/入社15年)
急な時はLINEでの連絡も対応してくれたりと、産後復帰もしやすいです(歯科衛生士/入社20年)
……………………………………………
丸山歯科はこんな人がいます!
・仕事を仕事としてしっかり取り組みます!・思いやりがあり、困った時に助け合いが自然とできる人が多いです。
・それぞれが自分のやるべき仕事を理解し、専門的な業務をやっているからこそ互いにリスペクトがあります
……………………………………………
こんな人が丸山歯科におすすめ
・ただ働いているだけではなく、自分自身成長していく向上心をもって取り組むことができる人・勉強する意欲があるかはとても大事!
・患者さんと接するので明るく笑顔が大事
……………………………………………
就職や転職を考えているみなさんへのメッセージ
全然自分だけ就職が決まらなかったけど、最後の最後にその場で電話をして丸山歯科に入りました 実は求人は出ていなかったのですが…今ではここで楽しく働いています!勢いって大事です!! (歯科衛生士/入社5年)
ジョブメドレーからご応募後、1回見学に来てください!
雰囲気は文章だけでは伝わりません!うちの雰囲気を感じ取って欲しいです! (歯科衛生士/入社15年)
色々な業務があるので、他でやりたいことができなかった方は丸山歯科だと色々経験ができます。 自分の好きを見つけられるかもしれません! (歯科衛生士/入社20年)
自分自身楽しく働いているのでその中でやりがいもあります すごく恵まれた環境なので、それに尽きます!少しでも患者さんのために何かしたい人はぜひ一緒に働きましょう!! (歯科衛生士/入社20年以上)
……………………………………………
院長からスタッフに対する想い
丸山歯科では一緒に働くスタッフのことを家族だと考えています。少し考えてみてください。
家族って簡単に縁が切れますか? そんなことないですよね。
医院としてもみなさんが入社してくれたら、簡単に辞めるやめないの話ではないと考えています。
だから丸山歯科では「全員が死ぬまで働ける医院」を目指しています。
そのためには技術だけではなく、想いを提供する医療機関でありたいのです。
だからこそ、一緒に働くみなさんと喜怒哀楽を共有し、共に歩んでいくことを大切にしています。 丸山歯科で働いてくれるみなさんには本当に感謝しております。
ちなみに院長は希望するスタッフと交換日記をしておりますが、そこは仕事だけではなくもはや人生相談になっております(笑)
でも、それでいいんです。 だって、丸山歯科で働くみなさんは家族なんですから。
……………………………………………
最後に
丸山歯科は「医療法人社団すずかけの木」という名称が付いています。このすずかけの木というのは、西洋医学の起源とされ医学の父と呼ばれているヒポクラテスが「すずかけの木」の木蔭で弟子達に医を授けたと伝えられているところから取っています。
ヒポクラテスの誓いは当院の軸となる考え方です。
この考えに共感していただける方はぜひご連絡ください!
丸山歯科医院の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
クリーンスタッフ業務全般 滅菌・院内の清掃等 雇用期間の定めなし 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更なし
給与
給与の備考
通勤手当 月上限5,000円 昇給あり 年1回・1時間あたり50円~50円(実績) 賞与あり 年2回・60,000円~200,000円(実績) 試用期間なし
勤務時間
月火水金 14:00~18:00 土 13:00~15:30 ともに休憩なし
休日
木 日 祝 祝日のある週の木曜は診療(基本午前中のみ診療ですが、祝日が2日以上被っている週は一日診療) 週休2日制
長期休暇・特別休暇
育児休暇 有給休暇 年末年始休暇 夏季休暇 GW
歓迎要件
未経験者大歓迎!!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
スタッフ構成
院長名
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る