【助手募集中!】地域で一番仲の良い職場で新しい仲間を迎えます♪
■ ここが魅力!
• 社会保険完備:安心して働ける環境です。• 駅から徒歩30秒!:通勤もラクラク♪
• 開放感溢れる職場:広々とした空間で気持ちよく働けます。
• アットホームな職場:スタッフ同士、仲が良く、まるで家族のような関係です。
• 休憩室完備:広さは約12畳!仕事の合間にリフレッシュできる専用の部屋があります。
• 楽しいイベント:たまにはみんなで鍋パーティーや野球観戦も♪ 食事を通してコミュニケーションを深めています。
• スタッフはホワイトニング無料!(2か月に1回、空いている時間にできます♪)
■ こんな助手さんを求めています!
• コミュニケーションが得意な方:患者様やスタッフとの円滑な連携が大切です。一緒に楽しく、やりがいを感じながら働ける職場です!ぜひご応募お待ちしています。
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
交通費支給(上限2万円) 昼食代支給(1日500円【医院規定による】) 昇給あり 賞与あり 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(同条件)
教育体制・研修
セミナー支援あり
勤務時間
【通常】 9:00~13:00、14:30~19:15 休憩90分(13:00~14:30) 【土曜】 8:30~13:00、14:00~17:45 休憩60分(13:00~14:00) 【日曜(月2回)】 8:30~13:45 休憩なし
歓迎要件
経験者優遇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程をご案内させていただきます ↓ [3] 面接実施(履歴書を当日お持ちください) ↓ [4] 内定のご連絡 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2024年6月1日
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
平均患者数
患者データ
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
たいしょう駅前ハピカ歯科の職員の声
歯科助手
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
前職で院長とアルバイト先が一緒だったことがあり、そのご縁で声をかけていただいたのがきっかけです。実はそのとき、前職が家からとても近かったこともあって、何回かお断りしてしまっていたんです(笑)。 でも、いろんなドクターと働いてきた中で、院長は本当に気さくで話しやすくて、怒っているところを見たことがないんですよね。私、怒られるのがちょっと苦手なので…そういう柔らかい雰囲気の方って安心感があります。 それに加えて、院長のやる気というか、学ぶ姿勢や、患者さん・スタッフへの思いやりにもすごく惹かれました。「この人のもとでなら、安心して成長できそうだな」と思えたのが、最入終的な決め手になりました。 日々大変なことも医院のみんなと連携して以前よりも楽しく充実しています。
職場の魅力について教えてください
まずはやっぱり最新の設備がそろっているところですね。働く側としても安心だし、患者さんにも自信を持って対応できます。 あとは、社会保険が完備されていて、健康保険や厚生年金はもちろん、労災や産前産後休暇など、福利厚生がちゃんとしてるのも安心ポイントです。 医院自体も開放感のある吹き抜け構造で、明るくてキレイですし、スタッフルームが2部屋あって、合わせて30平米くらいあるので、休憩も広々とリラックスできます。お昼ご飯代も1日500円支給されるので、地味にうれしいです(笑)。 あとは、"遊ぶ時は遊ぶ" という雰囲気もあって、メリハリがある職場です。近くに京セラドームがあって、みんなで野球を観に行ったり、最近だとバスケの試合を観に行ったりもしました。仕事以外の時間も楽しめるのが魅力のひとつです!
一緒に働きたい方を教えてください
正直、どんな方でも大歓迎です! 経験の有無とかよりも、明るくて前向きな気持ちがあればそれでOKですし、わからないことがあればみんなでサポートするので安心してください。 楽しく働いて、しっかり休んで、たまにみんなで遊べたら最高ですね!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る