【相鉄線さがみ野駅】│訪問診療コーディネーターさん募集中|“土日祝休み”でしっかりお休みできます✨
\歯科助手経験を活かして新しいステージへ/
歯科助手×サポート力が活かせる訪問コーディネーターとして働きませんか?
✅土日祝休み
✅月給27万円~
✅車通勤可能
✅安心の法人運営
武内歯科医院では、現在
【訪問コーディネーター】を募集しています。
教育体制が充実していますので、
訪問のご経験がなくても実際に診療をしながら
指導させていただきます◎
当院では、給与や待遇だけでなく、仕事への想いや価値観の共有を大切にしています。
一緒に働くスタッフを大事にできる方にご応募いただけるとうれしいです。
🚙仕事内容について
ドクターと2人1組でご高齢の方や通院が難しい方のもとへ訪問し、
診療のサポートをお願いします。
・歯科訪問医療チームの送迎
・訪問先の施設や在宅先までの運転
・診療のための器具の持ち運びサポート
・訪問スケジュールの調整と管理
・顧客管理
・診療補助
・事務作業など
※訪問診療がない日や、訪問後は外来業務を担当していただきます。
🌿訪問部理念
✅施設入所されているご入居様に、少しでも快適な環境を支援させて頂きたい。✅毎週口腔内をさっぱりして頂き、おいしいお食事を召し上がっていただきたい。
✅ご家族の皆様に歯医者さんに入って頂き良かったと思って頂きたい。
✅口腔ケアを通して誤嚥性肺炎を予防
✅施設のスタッフの方々にも口腔ケアの大切さをお伝えしたい。
🌿お子さんのいる方も安心の環境
✔️企業主導型保育園&病児保育室完備!✔️保育料もお得!社員優遇制度あり
保育園:月額31,000円 → 月額5,000円で利用OK
病児保育室:利用無料
✔️産休・育休制度完備◎取得実績多数
🟨ライフワークに合わせた勤務をご提案
「スタッフみんなには安心して働いてもらいたい」「安心できることで患者様一人ひとりに寄り添って接してもらいたい」
そういった想いから、
働きやすいシフトや院内環境と
ライフイベントを迎えても長く働けるよう
産休育休制度(実績多数)を備えました。
法人運営なので、福利厚生が充実していて長く働ける環境です。
少しでもご興味をお持ちいただけました是非お気軽にご応募ください!
募集内容
募集職種
訪問コーディネーター(歯科助手)
仕事内容
給与
【正職員】 月給270,000円〜
給与の備考
《内訳》 基本給: 200,000円 皆勤手当:5,000円 固定残業代:42,000円(25時間分) 役職手当:23,000円 ※試用期間3ヶ月(条件変更なし) ※昇給・賞与あり ※業績に応じ支給
待遇
・社会保険完備 ・各種手当てあり ・交通費全額支給 ・車通勤可能(駐車場は法人負担、無償提供)
勤務時間
〈月~金〉 8:45~18:15(休憩60分) ※17:45退勤可能
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇・夏季休暇あり ◆お熱休暇 ◆運動会休暇 ◆リフレッシュ休暇あ
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
入れ歯・補綴、一般歯科、訪問歯科、口腔外科、予防歯科、インプラント、矯正歯科、小児歯科、歯周治療
平均患者数
1日平均80人
スタッフ構成
歯科医師
歯科衛生士
管理栄養士
歯科助手・リネンスタッフ
院長名
武内 博朗
院長略歴
【理事長:武内 博朗】
1987年
日本大学歯学部歯学科卒業
1991年
横浜市立大学医学研究科大学院
修了(医学博士)
横浜市立大学医学部附属病院
歯科口腔外科勤務(常勤職診療医)
ドイツ連邦共和国マックス・プランク研究所
免疫遺伝研究部勤務
(マックス・プランク財団研究職員)
ドイツ連邦共和国ハイデルベルク大学医学部泌尿器科学講座 分子腫瘍研究部
(ドイツ政府研究職員 BATⅡa)
1995年
より
横浜市立大学医学部細菌学講座
非常勤講師
国立予防衛生研究所(現:国立感染症研究所)口腔科学部
研究員 (う蝕室)
1999年
より
医療法人社団
武内歯科医院理事長
日本口腔衛生学会認定医
歯科医師臨床研修指導歯科医
歯科医師臨床研修指導歯科医
2011年
より
鶴見大学歯学部
臨床教授
【武内 伸賢】(34歳)
〈インプラント担当〉
桐蔭学園高等学校卒業
日本大学 歯学部卒業
横浜市立大学 医学部
顎顔面口腔機能制御学講座
藤沢市民病院 (口腔外科・麻酔科研修)
武内歯科在宅医療訪問診療部開設 在宅医療への取り組み
鶴見大学 歯学部付属病院歯科麻酔科
医療法人ひらい会 名古屋歯科
(年間760本。名古屋愛知県最多のインプラント本数を誇る医療施設にて研鑽)
企業主導型保育園こぐま保育園開設
こぐま保育園 ご挨拶
厚生労働省委託事業 緩和医療学会
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 第20297-2号
チェア/ユニット数
8台
設備/機材
デジタルレントゲン/CT/セファロ
開院時間
平日
9:00~18:30
土曜
9:00~17:30
日曜
10:00~14:00
休診日
祝
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る