【車通勤可】デスクワーク多め&助手業務なし|週1~2日訪問同行|18時30分退勤|医療事務や介護事務の経験活かせます!
\訪問歯科のサポートスタッフ募集/
外勤は週1日~2日の運転&訪問同行のみ!レセプト・請求関連のデスクワーク多めです
➡️三田線「道場南口駅」1分
➡️車通勤OK(駐車場完備)
きずな歯科クリニックは、
「まごころある治療」を理念に地域に寄り沿った治療を行っています。
訪問診療にも力を入れており、
現在【訪問歯科のサポートスタッフ】を募集しています。
✅未経験でも安心
・介護業界からの転職者が活躍中
・基本的なPC操作要
・特別な知識・資格不要
✅内勤はデスクワーク中心
・請求やレセプト関連の事務
※レセプト経験不問
✅外勤は週1~2日程度
・訪問スタッフの送迎(軽自動車)
・施設担当者(ケアマネージャー等)への対応
※現場での診療アシスタントはありません
✅安心のチーム訪問
・3~4名体制で訪問
(歯科医師、歯科衛生士、サポートスタッフ)
・優しくサポートしてもらえる環境
プライベートと両立しながら、
医療・介護のお仕事をしてみたい方にお勧めのお仕事です!
お気軽にお問合せください。
🚗お仕事について
内勤、外勤バランスよく働けます。力仕事はありませんので、世代関係なく活躍いただけます。
✅外勤(週1~2日)
┗訪問車の運転(ペーパードライバー不可)
┗施設担当者やご家族とのやりとり
┗訪問機材の準備サポート
✅内勤
┗訪問スケジュールの調整・管理
┗レセプト・請求に関連する事務
🏡安定して長く働ける職場
大型医療法人で経営基盤も安心◎矯正などの自費治療は、ご本人だけでなく”一親等”まで半額で受けることができます!
✅安心の労働環境
* 社会保険完備
* 完全週休2日制
* 有給の計画付与なし(全日自由取得)
* 18時30分終業(土曜日17時)
* 社労士と顧問契約あり
* 産休・育休実績あり(8名取得、うち男性2名)
✅福利厚生等
* 人間ドック費用負担
* 退職金制度
* 住宅手当(3万円、規定あり)
* 自費治療割引(本人・一親等は半額)
* 物販割引
* 髪色自由(インナーカラー可)
🤝人間関係のよい職場
スタッフから以下のような声があがる職場です◎❇️きずな歯科のDRは良い意味で話かけやすくフレンドリー。相談もしやすいところがDHとして嬉しいです。
❇️きずな歯科は「人」を大切にしている部分が伝わりました。人間関係を重視していたため、価値観が一致していると思い入職を決めました。
🌸こんな方におススメ
医療・介護業界に興味がある夜勤や早朝勤務のない仕事がしたい
内勤・外勤バランスよく働きたい
ワーク・ライフ・バランスを大切にしたい
ぜひ私たちと一緒に働きませんか?
見学のみも歓迎します!まずはお気軽にお問合せください。
※本求人広告・サムネイル(文章・構成・デザイン等)の著作権は当院および制作元に帰属します。2025年1月~
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
*昇給年1回 *賞与年3回(夏・冬+決算賞与) *残業代(1分単位支給) *交通費全額支給 ※試用期間1ヶ月(同条件)
待遇
教育体制・研修
新人研修あり マニュアルあり 院内研修あり(勤務時間内)
勤務時間
【月火水木金】 8:30~18:30(休憩120分) 【土】 8:30~17:00(休憩約45分) ※残業ほとんどなし
休日
完全週休2日制(日、祝、他1日)
長期休暇・特別休暇
有給休暇:入社半年後から法定通り付与 ┗計画付与なし(全日自由取得) ┗取得率100% 夏季(3日)、冬季(1週間程度)※暦による GW
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2009年11月7日
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る