【歯科助手募集】未経験でも丁寧な指導で安心スタート、スタッフ定着率が高く長く働ける職場です!
みゆき歯科医院について
当院は、女性院長のもと、相談しやすく温かな雰囲気づくりを大切にしている歯科医院です。幅広い世代の患者様に寄り添いながら、地域に根ざした診療を行っています。
院内には麻酔専門医や矯正・インプラントの各担当医が在籍しており、全身麻酔を含む幅広い治療に一貫して対応できる体制が整っています。
歯科助手の方には、受付や診療補助など、医院運営の要となる役割を担っていただきます。
医療未経験の方でも安心してスタートできるよう、基礎から学べる研修制度や写真付きマニュアルを完備。スタッフ同士が支え合いながら、一歩ずつ成長できる環境です。
また、当院では「誰かの役に立てる喜び」を日々感じられる職場づくりを大切にしています。
努力は評価制度を通じて昇給や手当に反映される仕組みがあり、頑張りがしっかり認められる環境です。
長く安心して働きたい方にとって、ぴったりの職場です。
募集背景
既存スタッフの育休取得や退職に伴い、新たな歯科助手スタッフを募集しています。小児から高齢者まで幅広い患者層に対応しており、今後も安定した診療体制を維持・拡充していくための増員募集です。院長メッセージ
こんにちは。みゆき歯科医院院長の安生みゆきです。私は勤務医時代に「患者様がもっと自由に安心して話せる歯科医院を作りたい」と思い、開業しました。歯科助手は、医院の雰囲気づくりから診療のサポートまで、欠かせない役割を担っています。未経験の方も無理なく成長できるよう、丁寧にフォローします。家庭との両立を目指す方も、ぜひ一緒に働きましょう。
クリニックの特徴
・年間延べ来院数約11,000人・小児から高齢者、訪問診療まで幅広い対応
・全身麻酔・セデーション可能(麻酔専門医在籍)
・インプラント治療・矯正治療は各分野の担当医が在籍し院内ワンストップ体制
・週1~2回の小グループ勉強会(新人とベテランが一緒に学ぶ)
・月1回外部講師を招いての勉強会、年1回BLS救命実習
・DACユニバーサル完備、滅菌体制充実
・メンテナンス専用ユニット3台設置
当院が働きやすい理由
・平均勤続年数13年と定着率高め・常勤スタッフ平均年齢30.6歳、育児世代も活躍
・産休・育休取得実績3名、子育て中スタッフ5名
・急な欠勤にもアポイント調整で柔軟対応
・福利厚生制度が充実
職場環境について
・新人教育は3ヶ月以上の実務研修体制・写真入りマニュアル完備
・院長や外部講師による実技指導
・定期的な個別面談・評価面談
・症例検討会も活発
スタッフの声
【2006年入社/38歳・歯科助手・子育て中】「責任感を持って仕事を任せてもらえ、ミッションをクリアすることがやりがいです。困ったときは仲間が支えてくれます。明るく助け合える職場です。」
【2007年入社/46歳・歯科助手・TC・子育て・介護中】
「患者さんからの『分かりやすかった』『話せて良かった』という言葉が何より嬉しいです。仕事もプライベートも何でも相談できる仲間に出会えました。」
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
【給与の目安】 新卒:170,000円(基本給158,000円+職務手当12,000円) 3年目:174,000円(基本給162,000円+職務手当12,000円) 5年目:178,000円(基本給166,000円+職務手当12,000円) 10年目:188,000円(基本給176,000円+職務手当12,000円) ※ 販促手当、成果評価型昇給制度あり 【その他手当】 皆勤手当:5,000円 販促手当:0円~16,500円(2年目以降から支給) 通勤手当 上限5,000円 昇給あり 年1回 1,000 円~5,000 円(実績) 賞与あり 年2回 計2.5ヶ月分(実績) 試用期間3ヶ月(同条件)
待遇
教育体制・研修
【スキルアップについて】 ・月1回外部講師勉強会 ・週1~2回少人数院内勉強会 ・業務マニュアルあり ・丁寧な実務研修等の指導体制 【教育環境について】 ・3ヶ月以上のマンツーマン実務研修 ・写真付きマニュアル完備 ・質問しやすい雰囲気を重視 ・院長も実技実習に参加 【キャリアパス(歯科助手・受付の成長ステップ)】 当院では未経験からでも安心してステップアップできるよう、段階ごとに業務の幅を広げていける育成体制を整えています。 ◾️入社0ヶ月:基本業務に慣れる時期 診療に必要な器具の準備や患者様のご案内、カルテ出しなど、診療アシスタントの基本からスタートします。先輩スタッフがすぐ近くでフォローしますので、歯科が初めての方でも安心です。 ★スタッフコメント★「知らないことを知っていくのは楽しかったです。いつも先輩がそばにいてくれるので安心でした。」 ↓ ◾️3ヶ月目:自立した動きが増える時期 診療の流れや器具の扱いに慣れ、検査データの入力や必要物品の準備なども一人でこなせるようになります。患者様との会話にも自然に対応できるようになります。 ★スタッフコメント★「だんだんわかることが増えて、患者さんと話すことにもなれました。」 ↓ ◾️6ヶ月目:応用業務へステップアップ 診療補助に加え、受付業務の一部や患者様への簡単な説明なども担当します。先輩に確認しながら、よりスムーズに動けるようになる段階です。 ★スタッフコメント★「あまり先輩に聞かなくてもできることが増えてきました。これからはスピードを早くするように頑張ります。」 ↓ ◾️1年目:診療と受付の両方を経験 患者様の主訴を伺ったり、前回からの経過を確認するなど、医療チームの一員としての意識が求められるフェーズです。受付業務やレセプト準備にも関わり、診療と事務の両面をバランスよく経験していきます。 ★スタッフコメント★「初めて聞く言葉もなくなり、新しい業務はすぐ覚えられました。楽しく挑戦できました。」 ↓ ◾️2年目:主体的に学び、専門性を深める時期 患者様からの質問に応じたり、わかりやすく説明する力が求められます。業務の中で専門的な知識に触れ、理解を深めながら自信をつけていきます。 ★スタッフコメント★「質問されることも出てきたので専門的なことも覚えたいと思い勉強しました。」 ↓ ◾️3年目:全体を見て動ける中堅スタッフへ 治療内容の説明や注意事項の伝達、石膏注入など、診療サポートの幅がさらに広がります。医院全体の流れを意識し、後輩のフォローにも少しずつ関わっていく段階です。 ★スタッフコメント★「だんだん患者さんの身になって接することができるようになってきました。」
勤務時間
休日
長期休暇・特別休暇
GW、夏季休暇(5.5日/昨年度実績) 年末年始休暇(7日/昨年度実績)
歓迎要件
【こんな方は歓迎します】 ・明るく素直に人の話を聴ける方 ・わからない事をそのままにせず質問できる方 ・新しい技術や知識の習得に前向きな方 ・チームの一員として協力できる方 ・子どもと関わることが好きな方 ・常識ある社会人として規則正しい生活を送れる方 【こんな方におすすめです】 ・長く安定して働きたい方 ・出産・育児とキャリアを両立したい方 ・小児~高齢者まで幅広く関わりたい方 ・専門性も学びながらスキルアップしたい方 ・努力が具体的に評価される職場を希望する方
選考プロセス
ここまでお読みいただきありがとうございます。まずは見学からでも歓迎します。 診療の様子や勉強会の雰囲気をご覧いただけます。お気軽にお問合せください。 ※見学のみのご希望の場合はジョブメドレーの応募フォームよりお問い合わせください。 [1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
患者データ
スタッフ構成
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る