【未経験でも大丈夫!】働きやすい環境と福利厚生完備!!
群馬・栃木・埼玉に計9院展開中!
地域に根ざした医院になれるよう
患者様と真摯に向き合い、
スタッフ一丸となって
日々治療に取り組んでいます。
当医院を見学した多くの方に、
医院やスタッフの雰囲気が良かった
と、いっていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
歯が痛くなってしまった時に限って、
土曜日や日曜日で歯医者がお休み…
仕方なくそのままで過ごし、
月曜日にようやく歯医者へ…😭
というような経験はありませんか?
患者様がそんな辛い想いをしないよう、
当院は定休日無し・年中無休で診療しています!
(スタッフは交代できちんと休んでいます)
そんな現場に勤務するスタッフには
安心して長くお勤めいただけるよう、
充実の福利厚生をご用意しております。
【仕事内容】
※無資格・未経験OK!
・受付業務
→会計、予約管理、電話対応…
・院内の清掃
・器具の洗浄
・診療の準備や補助
→治療に応じた器具を準備
治療中に器具の受け渡し
バキュームで水を吸う…
入社前にの基礎知識の座学や、
写真つきのマニュアルもあるので
初めての方でも安心です✨
■アピールポイント
・月給209,000円以上!
・月11日休み
年間休日131日
なんと年の1/3以上がお休みです☼
・有給取得率100%!(前年度実績)
・交通費一部支給
・土日祝出勤手当あり
土曜日出勤:1000円/日
日曜日・祝日:2000円/日
※休日出勤ではありません
・昇給 ~1万円/年
・賞与 年2回/計2ヶ月分
・家賃手当 2万円/月
医院の雰囲気が知りたい
という方は、見学も随時受け付けています。
ご不明点なども、お気軽にお問い合わせください。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
基本給 ¥174,000 固定残業代 ¥35,000(残業時間27時間分を含む) 固定残業時間を超える時間外労働は1分単位で残業代を支給。 ・時間外手当:3.5万円(27時間相当分) ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※27時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ■給与モデル 【1年目】 基本給 174,000円 固定残業 35,000円 土曜手当 4,000円 日祝手当 8,000円 交通費 6,000円 住宅手当 20,000円 ーーーーーーーーーー 総支給 247,000円 研修(試用)期間:6ヶ月(入社1ヶ月目のみ1日8時間勤務可能)
待遇
勤務時間
8:45~20:15 (休憩90分/実働10時間)
休日
月11日休み(2月のみ10日休み) 年間休日数は131日。 医院カレンダーによる ひと月ごとのシフト制。 有給休暇は法定通り。 取得率は100%です!
長期休暇・特別休暇
夏季・年末年始休暇はありませんが (1月1日は休み) ご自身の好きなタイミングで 長期連休をおとりいただくことも可能です。 ※7連休以上取得実績あり
選考プロセス
応募 ↓ 書類選考 ↓ 面接(面接官)※希望があればWEB面談も可 ↓ 一日体験・院長面談 ↓ 採用決定のご連絡 ↓ 入職手続きを進めてください ※履歴書の送付からお願いしております。 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※入社時期については相談対応いたします。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2017年5月
施設・サービス形態
平均患者数
スタッフ構成
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
アシコタウン歯科の職員の声
歯科助手
経験年数:3年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
私が入社したきっかけは、姉の紹介です。 私は元々、保育士・幼稚園教諭を目指して短大に通っていました。しかし、学んでいく中で本当にやりたいことなのか、就職しても責任をもって続けられるのかと悩んでいました。 その後、就活時期になってもその気持ちは変わらなかったため、別の道に進むことを決めました。保育以外で特にやりたいことが見つからず悩んでいたところ、姉から「歯科助手は?」と案をもらいました。私は歯科助手という仕事自体を知らなかったため、興味が沸き求人を探したのがきっかけです。 歯についての知識は何もない状態での就職はもちろん不安がありましたが、新しいことを知れる期待と自分の興味のあることをやってみたいという気持ちで応募しました。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
働いていく中で身につくスキルとして、歯についての知識が増えていきます。私はこの職に就くまで歯への意識が低く、歯科には通っていませんでした。しかし、治療法や費用、虫歯・歯周病の早期発見の重要さなどを知る中で、歯を大切にしようという意識に変わりました。それらは自分にとっても役立つ知識となっています。 さらに、歯科助手業務は診療補助や、治療器具の管理、受付対応など多岐にわたるので、衛生管理や事務作業など様々な分野のスキルが身に付きます。また、予約制診療のため医院が円滑に進むよう、時間を意識しながら状況に合わせて動く力も備わっていくと思います。
職場の魅力について教えてください
歯科助手は業務の幅が広く専門知識も必要な為、忙しさや大変さがありますが、それ以上にやりがいを感じる仕事でもあります。徐々に知識が身に付く中で、分からなかった内容が理解できるようになり、助手業務でできる技術が増えていくので自分の成長が実感しやすく、やる気に繋がります。 他には福利厚生の例として、従業員(アルバイトを除く)は、保険診療が無料・自費診療は3割負担で受けることができます。 私は矯正に興味がありつつも金銭的に悩んでいましたが、ここに就職したことでお得に矯正治療を受けることができたことも嬉しいポイントです。 また、歯科知識がない状態からのスタートは不安がありましたが、先輩方にひとつずつ順を追って教えていただき、少しずつ理解していきました。誰に質問しても丁寧に答えてもらえたので安心して聞くことができました。その他マニュアルも用意されているため、復習しやすく学びやすい環境になっています。
歯科助手
経験年数:5年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
元々は接客業をしていて、歯科助手は未経験なので不安でした。しかし、人の役に立てる仕事がしたいと思い就活をする中で恵優会のHPを見つけました。『1人でも多くの方に医療が届けられるように』という方針をみて、何か自分の今までの経験をいかせる事があるかもしれないと思い応募を決めました。 まず見学や歯科助手の体験をさせていただき、働くイメージを知ることができたので不安もすぐに解消されました。歯医者の先生は怖いイメージだったのですが、話しやすい先生と優しいスタッフさんばかりだったのでとても印象が変わりました。 ここなら私と同じように、不安をかかえている患者さんの気持ちに寄り添い怖いイメージを変えていけるような歯科助手になりたいと思い入社しました。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
おもな仕事内容は、治療につかう器具の準備、片付け、洗浄、滅菌をします。 受付では来院した患者さんの対応、お会計や電話、予約管理です。 治療中にはバキュームという器具で患者さんのだ液を吸う、ライトを調整したり、印象した材料に石膏を注いだりします。 初診の方にはカウンセリングを行ったり、レントゲンを撮影したりもします。他には歯科材料の注文や補充、清掃などです。 当院ではインプラント治療や矯正歯科、小児歯科、口腔外科など幅広い分野を学ぶことができます。救命措置の講習やイベントの企画なども年に何回かあるので、スキルアップをご希望されている方、ぜひいせさき西部モール歯科で一緒に働きましょう(*^^*)
職場の魅力について教えてください
未経験の方でも最初は1対1で先輩がついてくれるので安心してお仕事ができます。仕事はみんなで分担されているので少しずつ覚えながらお仕事できます。 お局さんがいないのも魅力です。 休憩室にはソファやホットカーペットがあり寝転がれて身体を休めることができます。有給も100%取ることができ残業も少ないです。 私は現在4才の子どもがいて、産休育休も取らせていただき、その後は正社員(時短勤務)からパート社員として現在働いています。妊娠中の時も先生やスタッフの方々に支えていただきました。産休に入る手続きなどは事務の方に分かりやすく対応していただき、何かあった時に相談できる所があるので心強いです!!子育て経験を生かしてイベントのゲームを考えたり、他にもママさんがいるので悩みを共有しながら楽しく働けます♪
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報