選べる!訪問・外来<土日休み&年間休日120日以上>未経験OK◎家庭優先に働けます!あなたのご希望を教えてください◎
【1】土日休みで年間休日120日、残業もほぼなし!
お休みの調整も協力し合える温かい環境です。家庭と仕事の両立を支援する体制が整っています。
スケジュール管理も徹底しており、
家庭の行事やお子様の急な体調不良への理解も深いです。
医院の経営状況も良好で、各種制度・福利厚生も充実しています
【2】訪問 or 外来 専任 選べます!
◎訪問担当(専任)チームで居宅を訪問。
女性ドクターや歯科衛生士、事務スタッフは管理栄養士と兼任する方もいるので、
訪問の助手は4人(事務専任2名)ほど携わっています。
地域からの信頼も厚く、多くの訪問依頼をいただいています!
◎外来担当(専任)
地域のかかりつけ医を目指しています。診療のアシスタントをサポートいただきます。
未経験の方も研修があるのでご安心ください。
面談の際にご希望をお伝えください。
【3】評価制度あり◎頑張り次第でどんどん給与が上がります!
当医院では年に1回、お給与の査定を行っております。あなたの貢献度やスキルアップで高収入を目指せます。
モチベーション高くお仕事を頑張れる秘訣の1つです☆
温かい雰囲気の中で、仲間とともに成長していけるクリニック
ぜひ一度ご見学にお越しください!
募集内容
募集職種
仕事内容
歯科助手業務(器具の準備・片付け・受け渡しなど)、事務業務 ▶訪問専任 ▶外来専任 どちらかご希望をお選びいただけます◎ <訪問> 訪問チームのメンバーは、 優しくて素敵な女性ドクター、衛生士さん、管理栄養士さん。 穏やかで優しい方ばかりでとても仕事がしやすいと思います。 患者様からの信頼が厚く、地域の皆様からも多くの訪問依頼をいただいています! 慣れてきたら、訪問コーディネーターにも挑戦していただけます! <外来> 全ユニット個室で、10台完備しています。 キッズルーム、カウンセリングルーム、個室診療室、ファミリーフロア オートクレーブ(滅菌器)、ハンドピース専用滅菌、超音波洗浄器 口腔外バキュームなど、患者様のために各種設備が充実しています。 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更なし
給与
給与の備考
*昇給について ┗年次昇給+頑張りによって昇給が目指せます 決められた項目をクリアしたら上がっていきます *賞与について ┗年2回、1ヶ月分+αで頑張った手当があります ●試用期間:3か月(月給の15%減)
教育体制・研修
勤務時間
休日
<訪問> 完全週休2日制(土曜、日曜) <外来> シフト制(日曜日+平日)
長期休暇・特別休暇
・GW休暇 約5日 ・夏季休暇 約5日 ・年末年始休暇 約6日 ・祝日出勤あり(院内ミーティングに充てます) ・有給休暇は入社半年後から (指定有給5日) ┗遊園地に行ったり、旅行に行ったり、 それぞれ自由に取得してリフレッシュの時間を確保しています◎
歓迎要件
◎訪問歯科経験者、介護施設経験者、管理栄養士は大歓迎です。 訪問助手希望の方は車の運転が出来て、お年を召した患者様とお話するのが得意な方 訪問事務に向いている方はコツコツ作業するのが得意でパソコンスキルがある方(免許不要) →レセプトの診療内容の入力や請求書の送付など事務スタッフが丁寧に指導します
選考プロセス
【1】ジョブメドレー応募フォームからご応募ください。 *単なる見学希望であってもお気軽にご応募という形にしていただき問題ありません。 ▼ 【2】採用担当者よりご連絡します。 ▼ 【3】面談(見学含む)を実施します。 ▼ 【4】採用・内定通知をご連絡致します。 *お気軽に見学していただけます。 *勤務開始日は、ご都合に合わせます。遠慮なくご希望をおっしゃってください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2006年5月8日
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
スタッフ構成
スタッフの男女比
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報