新橋駅近3分◆18:20終業・原則定時退社◆有休消化率◎◆週休3日相談可能
2022年 創立75周年を迎えました
2022年4月、新橋駅徒歩3分の新橋プラザビルへ移転し、医科を併設した140坪の大型クリニックへリニューアルしたばかりの綺麗な診療所です。新橋、赤坂、青山と港区に三院を有し、常に十分な診療体制を確保できるよう継続的な採用を行っており、即日勤務可能な方、少し先の転職をお考えの方、どちらも即戦力となる『経験者』を募集中。
見学も受け付けておりますので、ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
【歯科助手・受付】
歯科医院での「実務経験が1年以上」お有りの方。
診療所のご紹介
最先端の設備を整え、審美・インプラント・矯正を中心に高度な技術で最新治療を患者様にお届けしています。TVやメディアなどで取り上げていただいており、デンタルIQの高い自費治療メインの患者様に多くご来院いただいています。自費率は常に80%を維持しており、売上は毎月安定しています。
安心して働ける場所を目指しています
興学会では、スタッフ一人ひとりが遣り甲斐と目標を持って頑張っています。その裏には、完全週休2日制、社会保険完備、昇給・賞与、有休取得率、産休・育休等が充実している事が大きく関係。現在も育休後職場復帰しているスタッフもおります。
待遇面では、頑張りに応える昇給・賞与をご用意しており、頑張ったスタッフは賞与に+αされるので常に高いモチベーションを保ちながらお仕事に取り組めますよ。
興学会の求める人材
各専門医の下、技術の向上と患者様に思いやりを持って接して頂けるホスピタリティのある方。デンタルIQの高い患者様からのお問合せやご来院が多く、自費率も常に85%以上を維持しているため、高い接遇能力と学ぶ姿勢を備えた方。
スタッフ人数も多いので、コミュニケーション能力や臨機応変な対応が出来る方を募集しております。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
固定給:230,000円~ 皆勤手当:10,000円(試用期間対象外) 諸手当:月20,000円見込み 残業手当:労働時間が1日8時間、1週40時間を超えた場合に対象とし付与 昇 給:年1回 賞 与:年2回 交通費:月額上限25,000円 ※試用期間原則2ヶ月(皆勤手当対象外)
待遇
休日
完全週休2日制(曜日要相談) ※週休3日も相談可能です、まずはお問合せください。 休診日:祝日 ※分院 赤坂・青山の休診日は、日曜日と祝日
長期休暇・特別休暇
・有給休暇(労基法に準ず) ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・慶弔特別休暇 ・育児、介護休業の取得実績あり
応募要件
歓迎要件
受付・アシストどちらも経験のある方歓迎
選考プロセス
◆対応は全て【 事務局 】にて行っております◆ ※診療所へのお問い合わせのお電話はご遠慮ください。 まずは診療所見学のご案内を原則としております。 見学、面接は実施場所および担当者が異なりますので、同日実施をご希望の場合には通常よりも調整のお時間をいただく可能性がございます。 見学、面接を同日実施する場合、所要時間45分程度の移動が発生します。 見学のみの時点では、履歴書提出は不要です。 [1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください 「職務経歴」「自己PR」は、審査に必要のため必ずご記入ください ↓ [2] 採用担当より折り返しご連絡をさせていただきます ↓ [3]診療所にて見学・担当者面談→事務局にて代表面接 (同日、もしくは後日実施) ※代表面接ではアンケートにご回答いただき、その内容をもとに面接を行います ↓ [4] 合否決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までの平均期間は即日~2週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※お気軽にお問合せください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
1947年6月3日
施設・サービス形態
平均患者数
スタッフ構成
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報