高齢化に伴い訪問歯科を必要とする患者様が増えています。資格が無くても訪問歯科診療の最前線で、患者様に喜んでいただけ社会貢献ができ、充実感を味わっていただけるお仕事です。
高輪会グループについて
高輪会グループは、訪問歯科診療スペシャリスト集団です!設立以来40年以上、訪問歯科では30年近くの実績があります。ケア・アシスタントについて
ケア・アシスタントは20代から70代まで、幅広い年齢で構成されています。常勤は新たな経験を求める中途採用の方や、子育てに余裕のできた主婦の方も活躍して頂いています。
非常勤は他社を勤め上げられ、定年を迎えられた人生の先輩方も多くいます。
先輩ケア・アシスタントの声
高齢の患者様が多いので緊張の連続ですが、“仕事は楽しく”を前提にメリハリのある職場です。時には厳しく、時には和気あいあいとした楽しい職場環境です。
▼未経験・男性スタッフの声
医療、介護に関する資格・経験が無くても、先輩が同乗研修で指導してくれるので、安心して業務を憶えていくことができました。
大変なことは、単純に診療サポートと言っても、患者様を誘導するために、多くの患者様のお名前と顔を一致させることから始まります。
しかしながら、いかに間違いのないようにご案内するかのポイントを教えてくれるので、楽しみながら業務を進めることができます。
また、訪問先により準備する機材や材料が異なるので、それを憶えるのも大変ですが、スピーディーな準備が出来てくると充実感があります。
なによりも、この高齢化社会で必要とされている訪問歯科診療の現場を最前線で仕事ができる満足感と、やりがいを感じられます。
患者様から感謝のお言葉も頂ける、喜びのある仕事でもあります。
▼歯科助手経験3年・女性スタッフの声
歯科助手経験があるものの、ブランクがあったので最初は不安がありましたが、実際に診療現場に行くと、高齢者の患者様との距離感が非常に近く、温かい気持ちになり、毎日楽しく過ごしています。
訪問する施設にもよりますが、歯科医師の診療のアシストもでき、今までの経験を生かすことができました。
求める人物像
患者様の大半がご高齢の方になります。患者様に寄り添う気持ちがあれば充分です。・訪問歯科診療を通して社会貢献をしたい人
・高齢者に対し思いやりの気持ちを持てる人
・患者様の立場を考えて行動できる人
・接遇の基礎ができている人
・コミュニケーション能力の高い人
・自己中心的ではなく協調性のある人
・気配り・目配りが出来てマメな人
・営業の経験がある人
・接客の経験がある人
・未経験でも新しいことにチャレンジしたい人
どれか1つでも該当することがあれば、実績や経験を問わず、どなたでもご応募いただけます。
医療法人桜樹会 さくらぎ桂駅前歯科の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
#業務概要 訪問歯科診療のサポートが主業務です イメージは訪問歯科の歯科助手です (運転メインの仕事ではありません) #サポートする業務内容 ・訪問先への車の運転 ・診療機材の積み下ろし ・診療準備・片付け ・診療補助 ・患者様の誘導 など #訪問診療の1日の流れ 8:00 診療所に出勤 ↓ 8:15 患者様カルテや診療機材を診療車に積み込みます ↓ 8:30 歯科医師、歯科衛生士を乗せ訪問先へ出発! ↓ 9:15 AMの訪問先到着。診療の準備、機材のセッティング等をします ↓ 9:30 診療開始。患者様をお部屋から、診療場所へ誘導・サポートします ↓ 11:30 診療終了。診療機材を片付け、診療車へ積込みます ↓ お昼休憩 ↓ 13:30 PMの訪問先到着。診療の準備、機材のセッティング等をします ↓ 13:45 診療開始。患者様をお部屋から、診療場所へ誘導・サポートします ↓ 16:00 診療終了。診療機材を片付け、診療車へ積込みます ↓ 16:45 診療所に戻り積み込んだ患者様カルテや診療機材を降ろします。残務処理と翌日の準備をします ↓ 17:00 業務終了 お疲れ様でした
給与
待遇
【社会保険完備】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【制服貸与】エプロン・ポロシャツ・チノパン・シューズ 【交通費】5万円/月まで支給 【定年】60歳(再雇用あり) 【退職金制度】あり(在職3年以上) 【福利厚生】社外福利厚生サービス利用可(リロクラブ)
教育体制・研修
勤務時間
■勤務時間 例1)7:30~16:30 例2)8:00~17:00 例3)8:30~17:30 ※訪問先の都合により変動する場合があります。 勤務地に関しては応募時・面接時にご相談させていただければ幸いです。正式な勤務地は入局時にお知らせいたします。 ■休憩時間 60分 ■備考 1日8時間(480分)勤務を補償するものではありません。 業務が8時間未満で完了した場合は、その時点でその日の勤務は終了となります。 週1日勤務から、お気軽にご相談ください。
休日
【休日】(土)(日)、(祝)は稼働日あり(要相談) 【年間休日】120日以上
長期休暇・特別休暇
【休暇】年末年始・年次有給
応募要件
歓迎要件
必要な業務経験はありません。研修がございますので安心して働けます。 以下のご経験がある方は大歓迎です。 ・歯科助手の経験 ・医療・介護業界の経験 ・接客・営業の経験
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2019年9月
施設・サービス形態
スタッフ構成
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る