週1日から勤務可能◎歯科助手募集(経験者優遇)☆
週1日からムリなく働ける歯科助手のお仕事です♪
扶養内勤務もOKなので、家庭やプライベートと両立しながら安心して続けられます。
歯周病専門の歯科医院なので、これまでの経験を活かしながら、スキルアップも可能です。
ブランクがあってもすぐに馴染める環境です♪
ご応募をお待ちしています。
扶養内勤務もOKなので、家庭やプライベートと両立しながら安心して続けられます。
歯周病専門の歯科医院なので、これまでの経験を活かしながら、スキルアップも可能です。
ブランクがあってもすぐに馴染める環境です♪
- 院長は「新人歯科衛生士・歯科助手 ポケットマニュアル」の著者でもあり、院内の教育・指導が充実しています。
ご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
歯科助手
給与
【パート・バイト】 時給1,400円〜
給与の備考
通勤手当 実費支給(上限なし) 昇給あり 年1回(実績1.5%~) 試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし) ※経験・能力・前職給与を考慮致します。
勤務時間
長期休暇・特別休暇
特別休暇(院長学会出席のための休診など)多数 年末年始・夏期休暇・ゴールデンウィーク(各連続7日) 慶弔休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2016年4月1日
施設・サービス形態
一般歯科、訪問歯科、小児歯科、口腔外科、歯周治療、入れ歯・補綴
治療方針・コンセプト
当院ではまず、「歯と歯周組織(歯肉や歯槽骨など)を健康な状態にする」ことを治療の第一目的とし、そして健康な状態からライフステージにあった自然な美しさを引き出す歯科治療を行います。
スタッフ構成
院長 1名
衛生士2名
スタッフの男女比
男性1名 女性2名
院長名
江澤 庸博
院長略歴
1980年 日本大学歯学部卒業
1984年 日本大学大学院歯学研究科修了(歯周科)
歯学博士 日本大学助手歯学部勤務
1985年 日本大学講師歯学部勤務(1988年まで)
東京都立心身障害者口腔保健センター(1993年まで)
1988年 日本大学歯学部歯周科兼任講師(2000年まで)
1990年 東京都リハビリテーション病院(1992年まで)
日本歯周病学会認定医
1997年 日本歯周病学会指導医、荒巻及川歯科医院 副院長
1999年 医療法人慈成会 荒巻及川歯科医院 院長(2014年3月まで)
2004年 日本臨床歯周病学会指導医
2006年 仙台歯科医師会理事(2011年3月まで)
宮城県歯科医師会理事(2009年3月まで)
2007年 日本臨床歯周病学会東北支部長(2013年3月まで)
日本歯周病学会専門医
2008年 日本歯周病学会専門委員(2011年3月まで)
宮城県歯科医師会大規模災害対策本部身元確認班班長(2014年3月まで)
2013年 日本臨床歯周病学会副理事長( 2015年3月まで)
2014年 日本臨床歯周病学会歯周インプラント指導医
2016年 吉祥寺南歯科勤務
2017年 日本臨床歯周病学会副理事長 (2021年3月まで)
2019年 吉祥寺南歯科 院長
チェア/ユニット数
ユニット3台
設備/機材
院内バリアフリー設計
デジタルレントゲン
滅菌器
歯面清掃器
滅菌・感染症対策
■常時行っている取り組み
・サージカルマスク・グローブ(医療用ゴム手袋)・ゴーグルの着用
・使い捨てのエプロン・コップを使用し、患者さまごとに廃棄
・バー類や切削器具を含めた治療器具は患者様ごとに滅菌消毒
・消毒液で診療台・操作パネル等を清拭
・スタッフのこまめな手洗いと手指消毒
・診療室内での医療用空気清浄機の稼働
■新型コロナウイルス対策として行っている取り組み
・受付に手指用消毒アルコール液の設置
・消毒液でドアノブや取っ手・手すりを清拭
・消毒液で待合室ソファー・トイレを清拭
・医療用ガウン・フェイスシールドの使用などの標準予防策の徹底
・診療室の定期的な換気、エアロゾル対策…など
開院時間
診療時間
09:30~13:00 / 14:30~18:30
休診日
木曜日・日曜日・祝祭日・年末年始他
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る