DHC四条烏丸ラボ のサービス管理責任者(サービス管理責任者)求人(正職員)

  • 勤続支援金 正職員:13,000円
  • 月給 230,000円 〜 273,000円

最終更新:2024/05/10

営業なし♪ 時間外勤務ほぼなし♪ 土・日休み週休2日制でサビ管業務に専念できる環境が整っています!

現在、サービス管理責任者として活躍していただける方を募集中です

  • 利用者募集の営業は管理者が、利用者にしてもらう作業は職業指導員が営業してきます。サビ管に営業等を行っていただくことはありません。
  • 個別支援計画の作成、管理や関係機関との連絡調整などの一般的なサービス管理責任者業務に従事していただきます。
  • 土・日休みの週休2日制です。時間外勤務も少なめなので、仕事とプライベートのメリハリをつけて働けます。
  • 自転車通勤の方も公共交通機関で通勤しているとみなし、交通費を支給いたします。
  • 遊び心を持った仲間と一緒に仕事をしたいと考えております。資格や経験を活かして私たちと一緒に働きませんか?

DHC四条烏丸ラボについて

  • 京都市中京区にある就労継続支援B型事業所です。
  • 祇園祭の際は、周りに山鉾が建ち並ぶ京都らしい場所にあります。
  • 建物の1階にはスーパーマーケット、向かいにはファミリーマートがあり買い物に便利な立地です。
  • 社会保険労務士事務所が母体ですので、労務コンプライアンスはバッチリです。
  • 笑顔で自分らしく社会貢献できるよう、「人間力」の高い職場を目指しております。

ご応募をお待ちしています!

募集内容

募集職種

サービス管理責任者(サービス管理責任者)

仕事内容

個別支援計画の作成・管理や関係機関との連絡調整などの一般的なサービス管理責任者業務
※企業の総務的な業務の習得を通じて障がい者の就労を支援します(PC操作等の職業指導は現役の社労士が担当)
※内職的な軽作業はありません。

診療科目・サービス形態
給与 【正職員】 月給 230,000円 〜 273,000円
給与の備考

月給
・基本給 205,000円~245,000円
・サービス管理責任者手当 20,000円
・BU加算手当 5,000円~8,000円

処遇改善手当等は一時金で支給
通勤手当実費支給 上限月額20,000円
※自転車通勤でも通勤交通費は支給
昇給制度あり
賞与制度あり
退職金積立制度あり

固定残業代なし
試用期間あり 3ヶ月(期間中は賞与なし)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金積立制度あり(勤続年数不問)
定年制あり(一律 65歳)
マイカー通勤不可
自転車通勤可
※希望に応じて駐輪場を借りることも可能(社員負担なし)
復職制度あり
※どのような事情で退職された方であれ、面談のうえ復職いただけます。ただし、必ず退職前と同じ職務についていただけるわけではありません。(すでに後任が活躍していたりするため)
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

教育体制・研修

-入社時にガイダンスと事業所の考え方や方針等を理解していただくための研修を行います。
-入社時に就業規則やコンプライアンスの説明を行います(社会保険労務士が説明いたします)。
-研修や勉強会のため出張していただくことがあります(例:オムロン太陽の家見学&勉強会参加のため2泊3日で大分県別府市・スマイリング見学&勉強会のため1泊2日で愛知県豊田市etc)。出張が難しい方は、ムリに参加していただく必要はありません。

勤務時間

9:00~18:00
休憩60分

月平均時間外労働時間 3時間

休日

土曜日、日曜日、その他
週休2日制
年間休日111日

長期休暇・特別休暇

年末年始休暇(12/29~1/4)
夏季休暇(7月~9月の間で3日)
有給休暇(6ヶ月経過後付与) 10日~有給消化率80%を目指します
育児休業取得実績 あり

応募要件

サービス管理責任者研修修了者
サービス管理責任者になるために必要な経験をお持ちの方
64歳以下の方(定年の定めがある常用雇用のため)
学歴不問

歓迎要件

社会福祉士あれば尚可

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

[5] 入職手続きを進めつつ、ジョブメドレーから勤続支援金をご申請ください

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

  • 勤続支援金 正職員:13,000円

必要な情報を登録後に施設に直接電話ができます

事業所情報

法人・施設名
募集職種
アクセス

京都府京都市中京区西洞院通四条上ル蟷螂山町481 京染会館4階

阪急京都本線 烏丸駅から徒歩で5分
京都市営地下鉄烏丸線 四条駅から徒歩で7分
阪急京都本線 大宮駅から徒歩で8分

設立年月日 2022年12月01日
施設・サービス形態
  • 就労継続支援B型

DHC四条烏丸ラボ の採用担当からのメッセージ

相河 健志の画像

相河 健志

株式会社デクノヒューマンキャピタルラボの相河健志(あいかわけんじ)と申します。 近くで社会保険労務士事務所もやってます。社労士事務所と就労継続支援をうまくコラボできないかなと「DHC四条烏丸ラボ」をオープンすることとしました。宮沢賢治の「雨ニモ負ケズ」の詩のような存在の事業所でありたいと思っています。 趣味は釣り。とはいっても、最近始めたばかりの初心者なんですけどね(汗)。

弊社求人にご関心をお持ちいただき、また、この文章も読んでいただき、誠にありがとうございます。 私たちと一緒に働くメリットとデメリットを率直に書こうかと思ったんですが、なにしろ、まだ事業がスタートしていませんので、メリット・デメリットがはっきりしません。まったくのゼロからのスタートになりますので、メリットもデメリットも含めて、一緒に創りあげていける仲間となっていけたらなぁと思います。 私たちが大切にしたい価値観は3つ、「正しくあること・優しくあること・常に考動し続けること」です。なかなか両立させることが難しいテーマですが、ともに同じ言語で語り合える仲間でありたいと考えています。 すべて見る 閉じる

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくは プライバシーポリシー をご確認ください。︎

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。
お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください

9:00~18:00(土日祝除く)

イメージに合いませんでしたか?
他の求人も見てみましょう

職種とキーワードで求人を検索

6人がこの求人をキープしています
応募画面へ進む

キープしました!

キープした求人は『キープリスト』に保存されます。 会員登録 または ログイン をすると、あなたがこの求人に興味を持っていることが事業所に伝わるためスカウトが届く可能性があります。

キープ数が上限の20件に

達しました

キープ数が20件に達したため、キープができませんでした。 会員登録 または ログイン をしていただければ、上限を気にせず保存することができます。

読み込み中
読み込み中