新規オープン医院の中心メンバーとして、大きく飛躍しませんか?
当法人に興味を持って頂き、有難うございます。
当法人は大学の医局の様な教育制度、体制に非常に強みがあり、東北エリア最大級の規模を誇る歯科医療法人です。
仙台に6医院(上杉、榴岡、泉中央、長町、仙台駅前、上杉イオンモール(2025年10月開業予定))展開しており、
スタッフ数100名以上、ユニット50台以上の環境で、教育制度・診療体制・福利厚生がしっかり整っています。
症例を3つの難易度に分けて、以下の様に治療を進めていけます。
【ノーマル症例】
自分の判断でいけそうな症例は、自分の意思で進めることができます
【ハード症例】
指導医がアシストについてくれます。安心して治療ができます
【チャレンジ症例】
指導医による事前シミュレーション、指導医のアシスト、事後フィードバックの三段構え
ノーマル症例でスピードや自己判断スキルを高めつつ、
ハードやチャレンジ症例では、指導医のサポートの下で、
安全に外科などの高難度スキルを身につけていくことができます。
◆◆◆◆仕事と家庭の両立をサポート!新しいカタチの歯科医ライフを◆◆◆◆
【育成方針】
多くの患者さんは「自分が信頼する歯科医師に総合的に診てもらいたい」という希望があります。現代のニーズはそのような総合医にあります。
当法人では、現代のニーズに合わせた「何事にも対応可能なオールラウンダー」を目指して育成していきます。器用貧乏ではなく、高いレベルの総合医が目標です。インプラント、矯正治療も指導医がおりますので、一から学ぶことができます。
【総合診療医としてのカリキュラム】
「インレー」「義歯」などの縦割りではなく、横割りのスキルアップカリキュラムを用意しています。
最初は主訴への対応や急患対応、慣れてきたら1歯単位での先を見た治療計画・実践。そして1口腔単位での総合治療の計画・実践。ここまでを[1年]を目安に習得できるようサポート!
〈どんどん新たな役割を担えるようになる〉という観点から組み上げたカリキュラムです!
【法人の3つの特徴】
①〈実践〉
→実際の患者さんで経験を積めます。勿論ちゃんと指導医がついて、しっかり見るので大丈夫です。
②〈再現性〉
→治療を撮影・編集し、それを保存、蓄積していきます。1回の治療で何度も効率的に学べます。
③〈安心〉
→万が一の時は、どんなことがあろうと必ず守ります。安心して育ってください。また、不正な算定なども一切致しません。
【ドクター同士仲が良い】
女性ドクターが多数活躍!ドクター同士の仲は非常に良く、笑いの絶えない雰囲気です。
各医院のリーダーは男性ドクターで、もちろん男性ドクターも安心です。
聞きたいことはいつでも聞けて、困ったときはいつでも気軽に助け合える。
突如の体調不良や、パートナーとの大事な日の時もお互いに笑顔でフォローし合える。
もちろんやる時はしっかりやります。
残って一生懸命勉強や事前シミュレーション、フィードバックをする日もあります。
結婚、妊娠、出産、育休後も見据えて、長く勤務できる環境です!
【求める人材】
・気持ちの良い挨拶ができる方
・誰に対しても感謝の気持ちを持てる方
・個ではなくチーム医療を理解してくれる方
・スキルアップしたい方
一緒に過ごす時間が長くなる職場において、人間関係はストレスフリーで働く為の重要なファクターのひとつです。当法人では上記のような人材を積極的に採用しておりますので、明るく開放的な雰囲気になっております。
【休暇制度】
<有給休暇>
有給休暇は「100%消化」が当たり前の文化です。取得に理由は不要。プライベートも大切にできる環境で、
「休みにくい空気」は一切ありません!
旅行、趣味、帰省など、プライベートも大切にできます。
<産休・育休>
産休・育休の取得も「当たり前」の文化。直近3年で12名(男性Dr含む)が取得し、
すべてのスタッフが無理なく復帰しています(現在も3名が取得中)。
復帰後は、「育児支援手当」や、「時短勤務」「週休3日正社員制度」など、ライフステージに合わせた無理のない働き方が可能です。
【安心して働ける環境】
<社保完備>
社保健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険すべて完備。
歯科医師国保ではカバーしづらい「出産手当金」や「歯科治療の自己受診」にも対応しています。
<ワクチン予防接種は法人負担>
業務上必要なB型肝炎ワクチンの予防接種は、法人が費用を全額負担おり、安心して働けるよう、衛生・感染対策にも力を入れています。
<シフト希望休制&有給活用>
土日祝診療ありの法人だからこそ、フレキシブルに休みを設定できる希望休制度の自由度は高く、
「空いていて、宿泊費の安い平日に連休をとって旅行」「14連休で新婚旅行」「遠方のライブに3連休で前のり&後泊まで!」など、
オフも思いっきり楽しめる制度で、好評です。
【スタッフの家族・親戚も大切にします】
<歯科治療の割引制度>
スタッフ・ご家族・ご親戚は、保険診療費が無料!(法人が負担金を全額負担!)
自費診療も、スタッフは6割引、ご家族ご親戚は4割引で受けられます。
さらに、スタッフ本人はホワイトニング・美容点滴も福利厚生で無料。
お友達も私費診療を2割引でご利用可能の福利厚生です。
<家族・友人の優先予約>
ご自身、ご家族やお友達は、ドクター指名(理事長、院長も可)が可能です。また、時間長めの予約も可能になっています。
自分の信頼のできる先生に十分に時間をとってもらい、安心して治療してもらいましょう!
<物品購入の社割>
歯ブラシやフロスなどのケア用品は、ディーラー価格(卸値)で購入可能!
ご家族分もOKですので、ご自身やご家族のセルフケアにご活用ください。
【衣食住の福利厚生】
<スクラブは医院で毎日洗濯>
スクラブ上下は複数枚支給。毎日医院で洗濯・乾燥を行います。自宅での洗濯は不要で、常に清潔な服で勤務していただきます。
<診療靴・ゴーグル支給>
感染防止用のゴーグルは軽さと使いやすさに定評のあるホギー社のものを採用しています。
好きな色を選べて全額補助。診療靴も年2回、買い替え補助があります。
<法人契約の寮あり>
遠方からのご応募も大歓迎!空きがあれば寮に入居可能です。
仙台駅東口近くの女性寮は、家具・Wi-Fi・食事(朝夕2食)・水道光熱費込みで月額12万円。新生活を安心してスタートできます。
※男性寮も上杉にあります
【最後に】
これまでの歯科医院のカタチを、変化させ新しいスタイルを目指します。
新しいことに一緒にチャレンジできる前向きな方と働きたいと思っています。後悔はさせません。
見学だけでも大歓迎ですので、ぜひいらしてください!
募集内容
募集職種
仕事内容
歯科医師業務 ・基礎研修(保険ルールの理解など) ・一般歯科治療(基本 45分枠、新卒の場合は60分枠) ・高難度歯科治療(不安な場合はアシストからも可能) 歯周:フラップオペを含めたところまで 補綴:顎位を考慮したフルマウス治療 エンド:Ni-ti、ラバーダム、拡大鏡を用いた精密根管治療 審美:パーシャルベニヤや補綴前矯正含む インプラント:サイナスリフトまで 矯正:インビザライン中心に、アンカースクリューまで ※ 治療、アシストともに指導医によるフィードバックを行い、より深い理解と習得をサポートします!
給与
給与の備考
上記に加え、経験、能力などを考慮して給与を決定させていただきます。 ※新卒は42万~ スタート例: 研修医修了後1年目(新卒) 総支給額 420,000円 ・基本給 359,600円~ ・固定残業代 60,400円~(15時間) ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず支給 ※15時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ・交通費支給(上限2万円) ・土日祝追加手当 1日につき+(土)2,000円(日祝)3,000円
想定年収
- 【歯科医師/未経験】
- ・入職1年目 530万円
- ・入職2年目 720万円
- ・入職3年目 830万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
・賞与年2回(診療報酬に準ずる 入社後半年経過後支給開始) ・退職金制度有(勤続3年以上)
休日
シフト制 週休2日 ※週休3日も可能です 相談ください
長期休暇・特別休暇
・法定有給休暇有
歓迎要件
新卒~2,3,4,5年目のドクター、男性も女性も大歓迎です。一緒にたくさん学んで、実践して、スキルをどんどん身につけていきましょう! 1、わからないことはいつでも聞ける複数ドクターシステム 毎日指導医が必ずいますので、わからないことや相談はいつでもできます 2、週1回の理事長フィードバック 週1回、指導医リーダーの荒木(理事長)が1日の診療のフィードバックと、質問をしっかりと聞く時間が設けられています。 3、月1回の全体ドクター勉強会と、新卒ドクター研修会 月1回、ドクター全員対象の勉強会と、それとは別に新卒&希望ドクター対象の基礎研修会が開かれます。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
開院時間
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る